1:
:2018/01/15(月) 03:32:17.74 ID:
397 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/01/13(土) 22:32:24.08 ID:y+mKMNDQ0
♯FEは山上Pに訊いたやつが「売れなかったから無理」って笑いながら言われたそうだから
全く期待しない方がいい
これマジなの?
マジでやりたいから移植してくれよ!!
8:
:2018/01/15(月) 03:40:05.64 ID:
俺が山上Pに聞いたけど、移植するって書いたらソースになるの?
こんなスレ立てる知恵遅れはちょっと怖い
12:
:2018/01/15(月) 03:42:20.89 ID:
ペルソナの乙女系って感じだったけど
まあ面白かったよ DLCも大体が無料だったし
17:
:2018/01/15(月) 03:45:07.74 ID:
メガテンやFEユーザー向けのコラボのはずなのにアイドルRPGとか合体事故起こしてるからな
出来が良くたって興味ない題材のゲームはプレイ意欲わかんだろ
23:
:2018/01/15(月) 03:53:37.47 ID:
>>17
最初の発表だと両方のコアな層に訴えかけてるゲームだと思ったら
声優アイドルゲーなんだもんな
U買ったけど流石に手伸びんかったわ
アイドルか・・・としか
26:
:2018/01/15(月) 03:55:41.48 ID:
FEって部分でキャラとかアイドルとかでやたら叩く人多いけど
ゲーム部分やストーリー進行なんかはペルソナ3~5まんまなんだよな
案外これが売れていたらWiiUはなかったにしてもスイッチへのペルソナ移植も今よりは可能性あったかもしれん
31:
:2018/01/15(月) 03:58:30.13 ID:
温泉ロケとか水着撮影もあったもんな
アイドルRPGだけに
33:
:2018/01/15(月) 04:02:50.28 ID:
>>31
そういえ寒い部分なぜか叩かれないよな
プレステで出てたらもうその部分だけでクソゲー認定だろ
36:
:2018/01/15(月) 04:05:31.08 ID:
>>33 ペルソナ3で夏休みや修学旅行とか水着や温泉もまああったけど
やっぱ絵柄が問題っていうのもある
♯FEはいかにもで ペルソナシリーズはそういうのを感じさせないとかね
34:
:2018/01/15(月) 04:04:30.02 ID:
スイッチ出てからの#FE移植希望の声は正直ゲハにいる任天堂ファンの悪いとこ出てるパターンだと思う
あんなん出ても実際のとこはその周辺に出るいつもの何かしらの任天堂アクションゲーに話題かき消されるのがオチ
やってない奴らが数少ない既プレイ信者の持ち上げを真に受け過ぎ
40:
:2018/01/15(月) 04:08:18.57 ID:
ペルソナ移植なんかあるのか?
pcでも箱でもでてないのに
50:
:2018/01/15(月) 04:16:21.61 ID:
3万しか売れてないゲームを手に取る人間という時点でかなりの偏食家だと気づけ
そんな奴らのさらに一部の絶賛を真に受けるなよ
52:
:2018/01/15(月) 04:17:38.79 ID:
学園モノじゃなく芸能モノなんだこれ
ほんと何故そうしたのかは分からないけど
そこら辺のアイドルゲームより真面目に芸能について扱ってるゲーム
異色すぎる
56:
:2018/01/15(月) 04:27:05.71 ID:
>>52
アイマスが根強い人気を誇っていたのに加えてラブライブのスマッシュヒットがダメ押しになって
このジャンルは受けるとでも思ったんじゃないの?w
66:
:2018/01/15(月) 04:32:23.05 ID:
>>56
うーん…少なくともアイマスやラブライブとは違うんだよなあ
芸能そのものがテーマで
戦隊モノとか熱血モノのノリのほうが近いような
その割に見た目はオタ系寄り過ぎてズレてるような
108:
:2018/01/15(月) 06:21:28.39 ID:
>>66 アイマス:アイドル
↓
ラブライブ:アイドル+学園+スポ根モノ
↓
#FE:アイドル+学園+熱血戦隊モノ
ヒットした要素をそのまま劣化コピーしただけじゃ売れるわけないから
+αしていってるだけ
110:
:2018/01/15(月) 06:37:51.27 ID:
それ以前にあれ見てシリーズファンが食い付くと思えたのか
>>56
そもそもウケるウケない以前になんで題材がオリキャラの芸能活動なんだよ
しかもよりによってFEと老舗RPGのコラボという貴重なカード使って何しとんねん
これで「FEコラボは売れない」なんてレッテルでも張られたらどうするんだ
53:
:2018/01/15(月) 04:19:10.22 ID:
アイドルっていうけどアイドルキャラ一人しかいないしなw
67:
:2018/01/15(月) 04:32:35.51 ID:
>>53
え?
59:
:2018/01/15(月) 04:28:12.95 ID:
幻影異聞録♯FE
初週26,340 累計51,970
ベヨネッタ2
初週38,828 累計78,569
メディクリ売上TOP1000より
63:
:2018/01/15(月) 04:31:20.16 ID:
>>59
確かベヨネッタは世界で250万だったはず
他機種含めてだろうけど
76:
:2018/01/15(月) 04:39:54.44 ID:
アトラスのDはこの作品気に入ってメガテンDJにもシステム取り入れたし、ラジヒスリメイク出すくらいだから売り上げは関係なさそう
77:
:2018/01/15(月) 04:41:55.44 ID:
>>76
デビルCO-OPはオリジナルのSJから有るぞ
79:
:2018/01/15(月) 04:47:29.38 ID:
>>77
Dが取り入れたって呟いてたけどな
どの部分かは知らないがセッションあたりか
81:
:2018/01/15(月) 04:52:28.82 ID:
>>79
だからそのセッションとデビルCO-OPは同じもの
まあ厳密には色々違うけどSJから有るぞ
86:
:2018/01/15(月) 05:00:12.47 ID:
詳しく書いてるのがあったわ
拾い物だがこれだな

88:
:2018/01/15(月) 05:03:02.87 ID:
>>86
これ読んでDが作品気に入って他の作品に取り入れたと解釈するのか…
94:
:2018/01/15(月) 05:09:48.43 ID:
>>88
作品気に入ってなかったらわざわざデザイナーに周年イラスト描かせたりしないわ
気に入らない要素を思い入れのある作品に追加するなんてあり得ないし
97:
:2018/01/15(月) 05:12:15.37 ID:
>>94
お前さっきから微妙に論点ずらしながら話すのやめろよ
104:
:2018/01/15(月) 05:28:34.47 ID:
ゼノブレもそうだが異常に固執して叩くの意味が解らん
205:
:2018/01/15(月) 12:16:04.95 ID:
>>104
キチガイかストーカだろ。
PS以外で高評価だと、貶め続けないといけないとか
根っこにあるからなんだろうけどね
210:
:2018/01/15(月) 12:26:41.45 ID:
>>205
#FEもゼノ2もシリーズ最低評価なんだが笑
114:
:2018/01/15(月) 06:54:44.13 ID:
任天堂は売上低くても評価が高ければまたチャンスを与えるイメージがある。
#FEは評価高いっぽいし移植なら普通にありえるんじゃない?
つかwiiUの移植はドンキーとかポッ拳とかイマイチパッとしなかったのが
何故か優先して移植されてるし。
137:
:2018/01/15(月) 07:40:47.82 ID:
>>114
メタスコアで#FEより点数低いのはシリーズ自体を終わらせかけた暁だけだぞ、シリーズの中ではワースト2の低評価
117:
:2018/01/15(月) 07:00:35.62 ID:
こんな核爆死の糞ゲー作っといて山上はなんで責任取らされてないんだよ
お前の企画だろ
135:
:2018/01/15(月) 07:37:51.75 ID:
fe無双わりと面白いけどな
138:
:2018/01/15(月) 07:41:25.83 ID:
>>135
いやうん面白かったよ、土台になってるクロニクルの時点で無双にしてはタクティカルに遊べる良作だったから期待してたぐらいには面白かった
ただ無双ってどれもそうだけど飽きるのも早いしいつまでも手元に置いといて何度も遊びたくなるスルメゲーでもない
140:
:2018/01/15(月) 07:44:40.19 ID:
最初の発表から続報まで2年くらいあったな
その間核戦争後の世界に舞い降りるFEの騎士たちとか色々妄想されてたが
出てきたのはまさかのアイドルもの
143:
:2018/01/15(月) 07:50:49.82 ID:
女神転生にFE放り込んでもFEに女神転生放り込んで魔神転生でもウケたであろう所を見事に外して行った姿勢好きじゃないよ
151:
:2018/01/15(月) 08:28:12.74 ID:
他の移植元ゲーと違って#FEは中古1000円まで下がってる
それなのにSwitchで6800円とかで出ても売れるかって話
155:
:2018/01/15(月) 08:41:49.32 ID:
初報の印象が悪過ぎた
あのPV作った奴とGo出した奴はクビにした方がいい
あと見る目のない買わない豚も死んでいい
161:
:2018/01/15(月) 09:31:13.08 ID:
モノリスの友人に聞いたけど♯FEの移植ポシャったらしい
なんやんかやは自己判断でヨロシク
165:
:2018/01/15(月) 09:38:21.99 ID:
FEとかペルソナが国内外であれだけ売れてるのは、あくまでもベースのキャラが格好良くてそこに付加価値として恋愛要素あるからだよ
#FEはキャラデザとか世界観がアニメオタクに寄り過ぎてて完全にユーザーとの距離感を見誤ってる
ゼノブレ2と同じく山上のセンスが酷過ぎる
171:
:2018/01/15(月) 09:55:24.98 ID:
なんか勝手に山上を神格化したり逆に全ての責任を山上に押しつけたがるアンチがいるんだよな
ちゃんと社長が訊くとかのインタビューを読んでると、山上はあくまで折衝役と焚き付け役をしてるだけでゲーム内容にはがっつり関わってないとわかるんだけどな
焚き付けてメーカーが自社ソフトではできないような実験作を作らせてるんだから大したもんだよ
出来が尖ってるからその方向に宣伝しなきゃいけないのに、Pの癖にいつも宣伝に力入れないから売上は微妙だけど
176:
:2018/01/15(月) 10:26:24.27 ID:
>>171
プロデューサーがゲーム内容に関わってないとかどんな言い訳だよ
179:
:2018/01/15(月) 10:44:23.42 ID:
金勘定するための人間としては有能だと思うんだけどな、山上は
やたらと「ワシが育てた」みたいに言いたがるオタク要素が大体滑ってるって言う
180:
:2018/01/15(月) 10:46:13.81 ID:
アイドルにも声優にもまったく興味無いし知識もないんだけど、知人に勧められて遊んだなあ
3Dダンジョンの階段の繋がりが切り替えられたりするのは(ゼルダBotWの神獣のコマンドRPG版みたいなので)面白かったし、弱点をつくと自動的に追加攻撃が発動するセッションシステムも面白かった
歌やらアニメやらは、とにかく力が入ってることはよくわかったし、別に嫌いじゃない
でもシナリオはツッコミどころ満載だし、キャラデザはまだしも服装センスが最悪
マップ移動のロードが長すぎて、あちこち移動するサブクエストが苦痛
なんというか色々惜しい出来だった
ダンジョン探索してる時は楽しいんだけどね
181:
:2018/01/15(月) 10:48:31.03 ID:
#FE面白いよ~
これの為に本体買えとは言えないけど持ってる人にならオススメできる
183:
:2018/01/15(月) 10:53:18.46 ID:
まあ売れなかったのは「WiiUだから」だしSwitchはユーザー層違うんでワンチャンあると思うけどな
187:
:2018/01/15(月) 11:03:57.59 ID:
もっと売れてないベヨの続編を作ってるんだがなぁ
195:
:2018/01/15(月) 11:36:29.30 ID:
FEHで分かるようにFEが明らかにオタ側に寄ってきてる
任天堂としてもアトラスとの関係は大事にしたいところ
Switchがオタゲーでも売れる市場ができてきた
200:
:2018/01/15(月) 12:02:17.75 ID:
>>195
少なくともFE本編と#FEのユーザー層は全く違うわ、だから売れなかった
196:
:2018/01/15(月) 11:50:58.64 ID:
完全版商法大好きなアホラスやし可能性はあるな
206:
:2018/01/15(月) 12:16:16.12 ID:
♯FEのSwitch移植は歓迎するし
もし新作出すなら買うけど
正直このゲームを続ける意味はないと思う
メガテンFEじゃなくアトラスFEとなり
アトラスファン兼任天堂ファンじゃなきゃ買わない
ターゲットが狭すぎる
もしアトラスにRPGを作らせるならラジアントヒストリアみたいなのがほしい
217:
:2018/01/15(月) 13:00:20.39 ID:
どっちかのスピンオフならまだしも、わざわざ2社のコラボタイトルで双方の原作ファンにとって誰得な内容にして
「任天堂にはない○○層を取りたかったんじゃないか」みたいな擁護は筋違いだわ
山上ゲーにありがちなゲハ理論ばかりが優先されて原作ファンを蔑ろにしてる酷い理論
228:
:2018/01/15(月) 13:24:17.27 ID:
>>217
つってもサイファやヒーローズ見るに会社側がFEファン層を勘違いしてる気がするんだよな
声優タレントやラノベ絵師で釣ろうとするも「原作絵そのまま使え!」とか言われる始末だし
ヲタクつっても結局ただのゲーマーだもんで
218:
:2018/01/15(月) 13:00:30.97 ID:
同じ棒立ちコマンド式RPGのP5が高評価らしいのに
システムほとんど変わらんシャープFEが低評価って外人の嗜好が分からん
221:
:2018/01/15(月) 13:05:07.38 ID:
今の状況なら#FEを持ってくるよりペルソナを持ってきた方が売れるかもな
237:
:2018/01/15(月) 14:56:44.59 ID:
そもそも、あんまりアイドル要素無かったよね?
歌がセッションの要素にはなってるけど、彼らがアイドルである必要性はあんまり無いように感じた
演出として歌ったり踊ったりは華やかで楽しかったけど、ストーリーとしては幼児向けアイドルアニメみたいな稚さを感じたな
世界征服を狙う悪の組織が幼稚園バスを誘拐しちゃうような世界
「芸能」の持つエネルギーをキーにしたいならアイドル限定じゃなく、それこそ雅楽・能狂言からクラシック、民謡、ロックバンドやジャズとか幅広く取り入れないと説得力無いし(そこまでやるなら迫力出て良いと思うけど)
アニメキャラが歌ったり踊ったりを見せるの目的なら、FEコラボにこだわらず萌えに振り切っちゃう方が良いんじゃないか
面白いところも其処此処にあっただけに、しょぼいところが目立つんだよね…
セッションは楽しかったよ、でもね…
240:
:2018/01/15(月) 16:08:32.87 ID:
数万人人前後しかユーザーいなくて原作ファンほとんど買ってないのに「買った人の評価は高い(キリッ)」なんて、典型的なでんでん現象じゃん
あの見た目でも買うような筋金入りの信者の言う事なんて何の説得力も無い
コメント
いや、買うつもりはなかったんだけど評判いいみたいだし今アマゾンで安くなってるからつい買っちゃったよ
面白かったで?食わず嫌い多発しそうだなーとは思ったけど
敵見つけたらわざわざアタックしに行くくらいバトルが面白かった
どうせ売れないからスイッチには出なくていいけどWiiu持ってる人には是非試してもらいたい。
#とは関係ないが「暁がシリーズを終わらせかけた」っていうのは聞き捨てならない
暁後にISは新作出そうとしたけど完成できなかっただけだよ。たぶん暁制作途中にスタッフが抜けた影響で、アイディアも技術力も足りない無能スタッフばっか残ったせい
ピクミンみたいな戦闘風景だったというから次のFE新作はその遺物を再利用してるっぽい
なお
移植決定したよ。
「見た目で食わず嫌いしたので買いませんでした。あんな見た目で買う奴は筋金入りの信者だけ」
こんなプレイもせず見た目だけで批判する奴がいるのはなかなか面白い
ちゃんとプレイした人の意見が反映されて移植されてよかったね