1: :2018/01/16(火) 12:39:55.56 ID:
168: :2018/01/16(火) 13:36:27.44 ID:
>>1
結局これが怖いから3DSは後継機出るってことにしたかったんだよなソニー信者ちゃんはw
結局これが怖いから3DSは後継機出るってことにしたかったんだよなソニー信者ちゃんはw
171: :2018/01/16(火) 13:37:38.18 ID:
>>168
お前はサンムーンをプレイした上で、ポケモンを怖がるのか?
お前はサンムーンをプレイした上で、ポケモンを怖がるのか?
187: :2018/01/16(火) 13:42:33.76 ID:
>>171
ポケモンくらいの長期シリーズになると固定客も多いうえに
それなりに修正力もあるから、1作2作駄作が出ても盛り返せる余裕はあったりするからね
ポケモンくらいの長期シリーズになると固定客も多いうえに
それなりに修正力もあるから、1作2作駄作が出ても盛り返せる余裕はあったりするからね
191: :2018/01/16(火) 13:43:54.23 ID:
>>187
もうBWから10年位クソゲーじゃね?
もうBWから10年位クソゲーじゃね?
205: :2018/01/16(火) 13:51:57.50 ID:
>>191
BWがいつ出たか覚えてないのか
あれ出たの8年前だよ
BWがいつ出たか覚えてないのか
あれ出たの8年前だよ
10: :2018/01/16(火) 12:46:27.11 ID:
そんな毎年毎年ポンポン出せるわけないだろアホか
もし出したら最高に未完成か最低なクオリティでの発売だわ
もし出したら最高に未完成か最低なクオリティでの発売だわ
13: :2018/01/16(火) 12:46:30.19 ID:
これリークじゃないよ
欧州任天堂の「次の12ヶ月に何を買う?」ってアンケート
その中にベヨ3やポケモンの項目あるから年内発売だろうって話
欧州任天堂の「次の12ヶ月に何を買う?」ってアンケート
その中にベヨ3やポケモンの項目あるから年内発売だろうって話
38: :2018/01/16(火) 12:53:07.51 ID:
>>13
え、じゃあ偽リークより信憑性ありそうやん
え、じゃあ偽リークより信憑性ありそうやん
17: :2018/01/16(火) 12:47:59.69 ID:
海外インタビューでウルトラは若手中心の2軍で
1軍はSwitchで新作作ってるよって答えてるやん
1軍はSwitchで新作作ってるよって答えてるやん
31: :2018/01/16(火) 12:51:27.58 ID:
ポケモンはRPG本編とわざわざ記載されてるし
出すのも本編と昨年E3で判明してるし
ゲーフリの求人だと今年の5月に開発終わりそうだし
サンムーンと並行してかなり前から開発してるって話だし
レインボーロケット団リークした中国人も中国語のローカライズ終わって今年の冬に出ると言ってるし
出すのも本編と昨年E3で判明してるし
ゲーフリの求人だと今年の5月に開発終わりそうだし
サンムーンと並行してかなり前から開発してるって話だし
レインボーロケット団リークした中国人も中国語のローカライズ終わって今年の冬に出ると言ってるし
そもそもゲーフリは毎年ポケモン出したいと言ってるからな
今年出ない根拠よりは今年出る根拠のほうが多いわ
35: :2018/01/16(火) 12:52:21.63 ID:
>>31
今年でない根拠
今年出してらクソゲーになるから
ゲーフリの開発力とか最低クラスだぞ?
今年でない根拠
今年出してらクソゲーになるから
ゲーフリの開発力とか最低クラスだぞ?
52: :2018/01/16(火) 13:01:44.22 ID:
仕事早いな
ファンも今年はないと思ってたやろ
ファンも今年はないと思ってたやろ
53: :2018/01/16(火) 13:02:11.39 ID:
ガセも何もかも含むリークを全員が楽しみだしてめちゃくちゃだなスイッチ周辺はw
59: :2018/01/16(火) 13:04:22.07 ID:
>>53
ポケモンが短い開発機関で出るなんて吐き気しかしない、最高につまらない情報だよ
ポケモンが短い開発機関で出るなんて吐き気しかしない、最高につまらない情報だよ
70: :2018/01/16(火) 13:06:54.88 ID:
>>59
ワケワカラン数のポケモンで対戦環境構築したら何年使ってもろくな調整にならんが
100ちょいに出るポケモンを絞って出せば有りなんじゃなかろうか
ワケワカラン数のポケモンで対戦環境構築したら何年使ってもろくな調整にならんが
100ちょいに出るポケモンを絞って出せば有りなんじゃなかろうか
過去作互換を捨てるべき時期に来てると思う
82: :2018/01/16(火) 13:09:27.37 ID:
>>70
ポケモンバンクまで作ったのに互換切りとか何がアリなんだよ
ポケモンバンクまで作ったのに互換切りとか何がアリなんだよ
対戦環境を本当にまともにする気があるならこまめにアプデして調整すればいいだけ
ゲーフリと株ポケはケチってるのかやりたくないみたいだが
94: :2018/01/16(火) 13:12:37.90 ID:
>>82
こまめにアプデで環境弄るには育成仕様が喧嘩売ってるからしゃーねーだろ
こまめにアプデで環境弄るには育成仕様が喧嘩売ってるからしゃーねーだろ
特定ポケモンが環境とったからとくせいなりわざなり調整入れますってしても
巻き込まれる範囲がアホみたいに広いし、改造でもしないと環境に追いつけんくなるわ
60: :2018/01/16(火) 13:04:23.67 ID:
まあ今年~来年くらいには出るんだろうな
どちらにしても楽しみだわ
どちらにしても楽しみだわ
62: :2018/01/16(火) 13:05:03.25 ID:
今年でたらそれこそ終戦だろ
80: :2018/01/16(火) 13:09:11.40 ID:
ポケモンは年に一本出すのが通例だから
普通に出るでしょ
普通に出るでしょ
89: :2018/01/16(火) 13:11:16.15 ID:
特に真面目にゲーム性追求しなくてもブランドだけで100万セールは固いシリーズだからな
適当でも儲れば企業的には問題ないんだろ
適当でも儲れば企業的には問題ないんだろ
90: :2018/01/16(火) 13:11:18.29 ID:
2018秋 「NEWポケットモンスター赤/緑 for Switch」 各5,800円
半年後
2019年春 「第1弾追加DLC ジョウト 金/銀」 各3,500円
更に1年後
2020年春 「第2弾追加DLC ホウエン ルビー/サファイア」 各3,500円
それから2年後
2022年春 「第3弾追加DLC シンオウ ダイヤモンド/パール」 各3,500円
これをやったら母艦の「赤緑」は
2023年までの5年間ジワ売れ続けて国内累計700万本の可能性がある。
92: :2018/01/16(火) 13:12:21.31 ID:
そんな突貫なら
まじでPS2レベルのグラで出してくる可能性あるんじゃねえか?
それでも売れるだろうけどw
まじでPS2レベルのグラで出してくる可能性あるんじゃねえか?
それでも売れるだろうけどw
95: :2018/01/16(火) 13:12:45.10 ID:
ポケモンって毎年新作出してるイメージあるけど違うの?
96: :2018/01/16(火) 13:12:47.73 ID:
てかポケモンは1年か2年サイクルで出続けるからな
ホリデーの席が毎年埋まってるようなもの
そこに2Dマリオも3Dマリオもマリカも3Dゼルダもどう森もスマブラもあるからSwitchはとんでもない
任天堂のリソースが集中すると凄まじいことになる
ホリデーの席が毎年埋まってるようなもの
そこに2Dマリオも3Dマリオもマリカも3Dゼルダもどう森もスマブラもあるからSwitchはとんでもない
任天堂のリソースが集中すると凄まじいことになる
102: :2018/01/16(火) 13:14:08.25 ID:
ゼルダエンジンかゼノブレエンジンでオープンワールドのポケモンスナップ作れよ
103: :2018/01/16(火) 13:14:33.01 ID:
スイッチでリメイク出すならウルトラサンムーンで伝説ポケモン総動員とかしないんじゃ?
108: :2018/01/16(火) 13:15:37.33 ID:
インタビューで毎年だしたいって言ってたんだからそりゃ出すだろ
だからUSMは若手ばっかりだったんだろうし
だからUSMは若手ばっかりだったんだろうし
114: :2018/01/16(火) 13:18:32.13 ID:
USMは技術よりも開発のセンスが絶望なのが問題だろ
switchでハード性能上がっても意味ない
switchでハード性能上がっても意味ない
120: :2018/01/16(火) 13:20:38.88 ID:
スイッチにシフトして一年サイクル続けるつもりなら真面目に人員増やすなりした方がいいと思う
金はあるやろたぶん
金はあるやろたぶん
121: :2018/01/16(火) 13:21:10.76 ID:
待って
その前にポケモンにJRPGとしての需要なんてあるの?
無いからUSMみたいなもの出したんじゃないのか?
その前にポケモンにJRPGとしての需要なんてあるの?
無いからUSMみたいなもの出したんじゃないのか?
128: :2018/01/16(火) 13:24:03.49 ID:
週刊誌が毎週出るのと同じで
発売間隔が短いってのはそれだけで十分優れてるんだよ
多少のクオリティの低下は割り切ってでもする価値がある
発売間隔が短いってのはそれだけで十分優れてるんだよ
多少のクオリティの低下は割り切ってでもする価値がある
131: :2018/01/16(火) 13:24:32.76 ID:
ポケモンはモンハンみたいに大きな進化できるの???
無理だよね
無理だよね
137: :2018/01/16(火) 13:27:05.23 ID:
>>131
モンハンワールドの進化ってグラだけやん
グラだけならポケモンも間違いなく進化するんじゃね?
モンハンワールドの進化ってグラだけやん
グラだけならポケモンも間違いなく進化するんじゃね?
147: :2018/01/16(火) 13:29:32.16 ID:
>>137
グラ以外も大幅に変わってるけどポケモンはそのグラフィックすら大して変わんないだろなぁ
グラ以外も大幅に変わってるけどポケモンはそのグラフィックすら大して変わんないだろなぁ
133: :2018/01/16(火) 13:25:56.51 ID:
ポケモンは昔から虫取りRPGとしてウケてきたからな
レートに本気で取り組んでるようなのは毎回1%もいないだろ
レートに本気で取り組んでるようなのは毎回1%もいないだろ
146: :2018/01/16(火) 13:29:31.39 ID:
あの会社に3D無理だしメインプログラム担当するとしてグラフィック関係は他の会社含めてやってるでしょ
ポケモンの3Dデータなんて散々他で使ってるしかなりそろってるからそこまで面倒じゃないでしょ
ポケGOのデータ流用でも問題ない
ポケモンの3Dデータなんて散々他で使ってるしかなりそろってるからそこまで面倒じゃないでしょ
ポケGOのデータ流用でも問題ない
つーかブレワイのフィールドにポケモン放てよ
167: :2018/01/16(火) 13:36:17.59 ID:
赤緑、金銀とタイプバランス取りで数体追加って感じでいいんじゃね?
明らかな劣化ポケモンとかいるしもうネタ切れでしょ
ポケモン減らして一新が一番面白いと思う
明らかな劣化ポケモンとかいるしもうネタ切れでしょ
ポケモン減らして一新が一番面白いと思う
175: :2018/01/16(火) 13:39:25.68 ID:
ちなみに2006年
DS本体は1年間で886万台(月販70万台、週販17万台ペース) 売れて
歴代ゲームハード年間販売台数記録を作り、この記録は未だに破られてない
確か12月には月販100万台超えの馬鹿記録を残してる
186: :2018/01/16(火) 13:42:27.86 ID:
任天堂がwiiUすててスイッチにフォーカスしてたのは一年目のラインナップ見てればわかるしそれが突然二年目で消えるって考えるほうがおかしいよね
PSWに都合が悪いからそう思いたいだけだ
PSWに都合が悪いからそう思いたいだけだ
193: :2018/01/16(火) 13:45:27.63 ID:
つうか今年出るって言ってる人は初HD化に必要な物量なめすぎじゃないの
ポケモンだけじゃなく人間キャラのモデルやモーションなんかも相応に作り込まんといかんのだぞ
足りない部分を外部にまかせるにしても最終的にまとめ上げるのはゲフリだし
ポケモンだけじゃなく人間キャラのモデルやモーションなんかも相応に作り込まんといかんのだぞ
足りない部分を外部にまかせるにしても最終的にまとめ上げるのはゲフリだし
196: :2018/01/16(火) 13:47:02.70 ID:
>>193
まず大前提として2年前のSMの時点でHDのモデリングはあるからな?
それとも3DS使ってゲーム開発してるとでも思ってる?
まず大前提として2年前のSMの時点でHDのモデリングはあるからな?
それとも3DS使ってゲーム開発してるとでも思ってる?
194: :2018/01/16(火) 13:45:46.34 ID:
ネットのカルト以外そんな深刻につまらないと感じてないから売れ続けてるんだろ
真のユーザーの心の声は売上に表出する、FFを見ろ
真のユーザーの心の声は売上に表出する、FFを見ろ
203: :2018/01/16(火) 13:50:45.54 ID:
任天堂のソフトって最近拡張型が殆どだからポケモンもDLCで拡張していくんだろうな
223: :2018/01/16(火) 13:59:21.60 ID:
ポケモンとか小学生低学年のキッズじゃあるまいし、ほんとどうでもいい
こんなもん喜んでプレイしてるオッサンは脳に障害があるの確定だしな
こんなもん喜んでプレイしてるオッサンは脳に障害があるの確定だしな
229: :2018/01/16(火) 14:01:41.15 ID:
>>223
偏差値高い大学には必ずと言っていいほどポケモンサークルあるがこれに関してはどう思うのw
偏差値高い大学には必ずと言っていいほどポケモンサークルあるがこれに関してはどう思うのw
226: :2018/01/16(火) 14:00:38.86 ID:
SDゲームとハイエンドゲームが進化の度合いで勝負しても圧倒的に分が悪いのは前者だよな
227: :2018/01/16(火) 14:00:52.03 ID:
正直ポケモンとしてはBW形式のドットモードみたいなの用意してほしい
231: :2018/01/16(火) 14:02:49.15 ID:
ポケモンに動きがないのはもう無理だわ
ドットにしろはない
ドットにしろはない
245: :2018/01/16(火) 14:05:57.52 ID:
100レス君ついにポケモンを落とす為にゼルダやゼノ持ってきてて草
お前ゼノ2の時ゼノ1上げてたしみさかいないな
お前ゼノ2の時ゼノ1上げてたしみさかいないな
250: :2018/01/16(火) 14:07:37.66 ID:
ポケモン来たら本当の終わりだな
据え置きなのに携帯機最強のキラーコンテンツが来てしまう
据え置きなのに携帯機最強のキラーコンテンツが来てしまう
261: :2018/01/16(火) 14:13:32.65 ID:
本体が国内で500万台くらい売れるまでポケモンは発表されないと思うけどなぁ
264: :2018/01/16(火) 14:15:24.99 ID:
ポケモンをキッズゲーと呼ぶのは世にポケモンが誕生した時その人が既に大人だったからだよ
普通人は子供時代に夢中になったコンテンツは大人になってもバカにしたりしない
初代ドラゴンボール世代のおじさんが今のドラゴンボールを見てガキアニメと呼ぶか?
ちょっと考えてみれば分かるね
普通人は子供時代に夢中になったコンテンツは大人になってもバカにしたりしない
初代ドラゴンボール世代のおじさんが今のドラゴンボールを見てガキアニメと呼ぶか?
ちょっと考えてみれば分かるね
278: :2018/01/16(火) 14:24:32.96 ID:
今度でポケモン1000体になるのかな?
279: :2018/01/16(火) 14:26:10.78 ID:
>ゲームフリークはポケモンを根本から変えることを非常に不安がっていた。今のままでも売れるのに、こねくり返す必要はないと。
>でも『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』や、E3での『スーパマリオ オデッセイ』の反応があまりにも良かったので、
>次のポケモンゲームもその2作と同じぐらい”破壊的”で既存のシリーズから一歩進んだ”革新的”なものに変える必要があるとゲームフリークに納得させたようだよ
>でも『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』や、E3での『スーパマリオ オデッセイ』の反応があまりにも良かったので、
>次のポケモンゲームもその2作と同じぐらい”破壊的”で既存のシリーズから一歩進んだ”革新的”なものに変える必要があるとゲームフリークに納得させたようだよ
これが少し怖い
従来通りで尚且つ対戦バランス改善するためのアプデがある程度行われればそれだけで個人的にはそこそこ満足なんだけど、あえてガラリと変えられることで逆に糞になってしまう可能性が捨てきれないわ
284: :2018/01/16(火) 14:29:43.60 ID:
>>279
任天堂のカバーがあれば大丈夫じゃね
ないとあれだな
任天堂のカバーがあれば大丈夫じゃね
ないとあれだな
300: :2018/01/16(火) 14:53:31.02 ID:
開発始まったばかりなのに
1年で出るとは思えない
1年で出るとは思えない
コメント
毎年出さなきゃいけないのは映画のせいじゃね?
むしろ映画を毎年やるなと。
今年は劇場に見に行きたいからswitch版夏に間に合うといいな!
しかしそうなったら夏には今のswitchユーザーの1/3が二台目を買うことになるのか・・・