1:
:2018/01/26(金) 01:50:31.57 ID:
アフィが全力でグラフィックを叩くのが目に見えるんだが
82:
:2018/01/26(金) 04:47:20.32 ID:
>>1 どうしたらいいって、そりゃHD振動を売りにするんだよ。マリオデで売りになると確信できたわ
XXの製品説明でも、わざわざ「※HD振動ではありません。」って言ってるのは、switch専用モンハンの売りのひとつとして作ってるからだと思うぞ
↓XXの製品説明
新機能・振動機能
『Nintendo Switch Ver.』では、モンスターの咆哮やハンターの狩技ヒット時などに、
コントローラーが振動する新機能が追加されています。これにより狩りの臨場感を手元でも感じられます。
※オプション設定で、ON/OFFの切り替えが可能です。
※HD振動ではありません。
2:
:2018/01/26(金) 01:51:45.34 ID:
MHWはMHWの路線で行けばいいしちょっと進化したMHとして進めればいいんじゃないかな
少しだけフィールドが広いとか上下の動きが大きくなるとかアクションらしく任意でジャンプを可能にするとか
3:
:2018/01/26(金) 01:53:16.39 ID:
据置から据置に出して
劣化したらそりゃダメだろ
少しだけwフィールドが広いとかw
ん、ゴミw
4:
:2018/01/26(金) 01:53:50.84 ID:
確実に5にはならない
今後はXシリーズ、Wシリーズでそれぞれ展開していく
5:
:2018/01/26(金) 01:53:59.70 ID:
PS四天王でもないのにソニーちゃんにタンク役にされてしまったカプコンもいい迷惑だな
6:
:2018/01/26(金) 01:55:52.76 ID:
MH4みたいには売れないのは確実
2機種展開して開発費が激増したのに市場自体は
広がらずカプコンは自滅するだろう
7:
:2018/01/26(金) 01:56:53.30 ID:
狩技スタイルのないモンハンやるのがこんなにつらいとは…
やっぱゲームは進化してなんぼやな
退化したらつれぇわ
8:
:2018/01/26(金) 01:57:26.66 ID:
XBOXoneXにモンハンXXXでも出せば?
9:
:2018/01/26(金) 01:59:32.38 ID:
まず間違いなくワールドの片手間開発になるだろうからなぁ
グラが悪くて代わり映えしなくても売れるって本気でカプコン思ってそう
10:
:2018/01/26(金) 01:59:48.95 ID:
ゼルダみたいに当たり前見直して…
って思ったけどカプコンには無理だな
11:
:2018/01/26(金) 01:59:57.68 ID:
1世代以上スペックで下回ったハードでモンハン作っても
それを本編と認識してもらえるのか?
12:
:2018/01/26(金) 02:00:56.92 ID:
持ち寄るならスプラのほうが何倍もいいって言われたらもう仕方ないね
15:
:2018/01/26(金) 02:03:28.21 ID:
カプコンの本気で作ったスイッチのソフトってまだ出てなかったっけ?
今のところ移植だけ?
32:
:2018/01/26(金) 02:16:41.70 ID:
MHXXはただの3DS丸コピだから
switchのフルパフォーマンスで作り直したらどこまでグラフィック出せるのかは興味ある
フィールドをエリア移動式に戻して、ワールドのパーティクルをいくつか削減すれば、割とそのまま動きそうだと思うけどね
携帯機持ち寄りとのトレードオフでそこまで出来りゃ十分だと思うわ
33:
:2018/01/26(金) 02:17:35.96 ID:
ワールド出しちゃったから
後戻りは出来ないよ
今更Switchでモンハン5が出た所で売り上げは激減するだろな
今までモンハンに期待していたグラフィックを拝めたのだから
ある一定のユーザーはお腹いっぱいに満足してしまったろ
付いてきていた固定ユーザーを裏切ったら終わり
41:
:2018/01/26(金) 02:28:13.07 ID:
グラ以外で何か驚くような変化がないと買う気にならんなぁ
今までのモンハンでもそれなりには売れちゃうんだろうが
43:
:2018/01/26(金) 02:31:21.35 ID:
>>41
モンハンユーザーにとって驚くべき変化したぞ
4に退化という
51:
:2018/01/26(金) 02:43:49.86 ID:
確かにどうするのだろうかとても気になる
どう新作を発表してもワールドの販促が大きすぎてショボく見られる可能性は高く結果砂をかけてしまう形にはなるかも
54:
:2018/01/26(金) 02:48:56.56 ID:
>>51
別に砂を掛けてもいいだろ
任天堂なんて所詮PSを優位にたたせるための噛ませ犬なんだから適当にやってりゃいい
劣等種を残しておくことで優良種の優良さが際立つ
53:
:2018/01/26(金) 02:47:25.16 ID:
ワールドは海外の発表が目立ち国内の宣伝もやけに多かった
完全新作、グラフィック向上、システム改善など続編に対するハードルを上げ過ぎてしまった
各レビューもそれを現すかのように見栄えが良くなって仕様も一部変わったワールドのあの持ち上げよう
おまけに過去作には戻れないと態々過去シリーズ下げまでしてしまう始末
カプコンらしく手抜きモンハンだろうな
56:
:2018/01/26(金) 02:52:44.96 ID:
確かにワールドに比べてスイッチのモンハン出たとしても
ソニーみたいにステマしないから宣伝はしょぼくなりそう
グラは3DSの延長であってクレクレしてるけど
ワールドのグラからそこまで劣らずに作れるんじゃない?
あとはスイッチで売れる見込みで開発費捻出出来るだろうから
中国製のモンハンに手直ししたワールドとどっちが金かけたかによるかな
58:
:2018/01/26(金) 02:56:03.66 ID:
ワールドのモンハンとは別に従来型のモンハンもでるだろうなんて意見を以前見たけど
惰性感があって売り上げが下がっていた従来のモンハンの後に方向性を変えたワールドをだしてまた従来にもどったらどれだけがっかりする人が発生するのやら
64:
:2018/01/26(金) 03:13:39.38 ID:
>>58
ワールドの方向性だけにしてもそれもいつか惰性化するのは避けられないだろ
むしろ携帯機のゲームとして採点甘く対抗馬も弱かった従来のモンハンに対して
海外AAAタイトルと同じ土俵に立ったワールドの方が厳しい採点基準になるから早々と目移りされる可能性もある
片方が停滞してももう片方がシリーズ存続させられるように据置と携帯機両方成長させ続けた方が良いと思う、採算取れる限りは
65:
:2018/01/26(金) 03:15:07.12 ID:
MHWってアイシャみたいな子いる?モンハンのああいうノリも好きだから大事にしてほしいわ
66:
:2018/01/26(金) 03:15:19.54 ID:
モンハンはいんじゃね、もう
どのくらい売れるか知らんけどどうやってもPS4からは劣化するしかないし
カプコンが何考えてんのかは知らんけど、もう後戻り出来ない状況になった以上、PS4だけで食ってけばいいと思うよ
68:
:2018/01/26(金) 03:26:53.05 ID:
ドラクエ11が3DSのしょぼグラでも売れることを示してくれたから、
Switchのモンハンも3DSベースの縦マルチで問題ないだろう
携帯機を望むやつはグラより手軽さを求めてるわけだし、グラに拘るならワールド買って下さいで済む
72:
:2018/01/26(金) 03:40:16.79 ID:
Switch版モンハンは史上最高のグラでまた盛り返すと思ってたらPS4で発表だからな
Switch版はやっぱりグラ劣化版にしかならん
順序が逆なら両方売れたと思うがPS4での企画が四年前から動いてんだからどうしょーもない
80:
:2018/01/26(金) 03:58:46.23 ID:
PS4は従来のナンバリング系統でスイッチは持ち寄ってワイワイ遊ぶ学生や新規をターゲットにする感じで良いだろうな
スイッチは冒険して結構大がかりにシステム変更し新しいモンハンに挑戦するチャンスだと思うけどな
モンハンストーリーズは変えすぎだけどw
81:
:2018/01/26(金) 04:18:55.99 ID:
>>80
なんか勘違いしてるようだがWは本編ナンバリングではない
藤岡が言ってたろ?ナンバリング”相当”だって
Pシリーズみたいに売れればW2出して晴れてナンバリング
リーク通り5系はswitchだよ
107:
:2018/01/26(金) 06:06:41.98 ID:
>>81
スイッチにはポータブルってリークだったろ
藤岡のチームが作るモンハンがナンバリングなんだよバーカ
110:
:2018/01/26(金) 06:12:45.55 ID:
>>107
ポータブルもナンバリングって公式で発表されてるし
そもそも任天堂機にPって時点で適当なんだから、そこにすがってるお前が馬鹿だぞ・・・と思ったらレスが全部アレな奴だった
86:
:2018/01/26(金) 05:11:46.86 ID:
スタイルとニャンターがあれば大体満足です
94:
:2018/01/26(金) 05:27:12.64 ID:
switch版モンハンがゼルダみたいな方向性になるなら、むしろその方が嬉しいんだよな
カプコンで言うなら逆転裁判の方向性、モデリングが理想
96:
:2018/01/26(金) 05:34:20.90 ID:
とりあえず、派生コンボ削りはなくしてくれ
レンキン、エリアル、ブシドー、ブレイヴ
という感じで、ギルド削除の方向でいい
101:
:2018/01/26(金) 05:52:46.76 ID:
PS4とswitch両方楽しめばええやん
何を争う必要があるの
104:
:2018/01/26(金) 06:03:50.85 ID:
>>101
ゲハにいるようなオタクはそうだな
108:
:2018/01/26(金) 06:08:27.88 ID:
もうモンハン5が出るとしてもPS4とのマルチだと思うが
113:
:2018/01/26(金) 06:15:57.92 ID:
ー据え置きゲーム機と携帯ゲーム機でコンセプトの違いは?
辻本
「やはり携帯ゲーム機では、移動時間やみんなで集まったときに手軽に楽しめるような内容。
一方で据え置き型ゲーム機では、どっしりと腰を据えて楽しんでもらえる事を重視しています。」
辻本
「決して携帯ゲーム機用が、据え置きゲーム機用の簡易版ではないんですよ。
どの作品も『モンスターハンター』シリーズに興味を持ってもらうための入り口になるべきだと考えています。
例えば「ゲームは大画面の前で楽しむもの」だと思っていた方(かた)が、携帯ゲーム機で協力プレーも楽しむきっかけになればいい。」
115:
:2018/01/26(金) 06:25:05.25 ID:
煽り抜きでどうにもならん
MHW経験したらもう昔ながらのモンハンには戻れんぞ
確実に大爆死で大恥かいてナンバリング終焉になる
PS4とマルチならまだ売れる可能性だけはありそうだが
184:
:2018/01/26(金) 10:19:35.76 ID:
>>115
携帯出来りゃ戻るよ。
外に持ち出すとかじゃなく、テレビ視ながら遊べるっていう利便性は何物にも代えがたい
120:
:2018/01/26(金) 06:44:47.12 ID:
「持ち寄ってみんなでワイワイ」世代はもうみんなスマホに流れてる
121:
:2018/01/26(金) 06:47:40.52 ID:
>>120 >CC2ピロシ「中学生にアンケートを取ったところ、持っているハードはPS4が2割switch4割と判明しました」
こんな話もあるし、若い層を中心にswitchが急速に普及してる
持ち寄ってワイワイ層の主力は若い層で、PS4みたいなのはワイワイ遊ばなくなった大人が中心だから
そういう意味でもswitchモンハンは貴重かつ、重要なポジションだよ
124:
:2018/01/26(金) 07:08:17.16 ID:
持ち寄ってもバッテリーが持たないんだよな
130:
:2018/01/26(金) 07:48:10.63 ID:
クロスの正統進化でいいやん
まずスタイルを無くすな
134:
:2018/01/26(金) 08:05:43.77 ID:
ナンバリングが出たら悔しいだろうなぁ
136:
:2018/01/26(金) 08:08:21.48 ID:
>>134
また発狂するだけでしょソニー信者が
辻本筆頭にあれだけswitchにXXの次があること匂わせてMHWは5じゃないと否定してるのにね
151:
:2018/01/26(金) 08:40:59.54 ID:
『モンスターハンター: ワールド』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=22211 必携
Eurogamer
これまでで最も敷居が低く、ディテールに富んだ、『モンスターハンター』最高傑作だ。
5.0/5.0 USgamer
『モンスターハンター』に大きな変化が必要とされて久しいし、このある種のリブートは大事故になる可能性も大いにあった。
だが、カプコンは『モンスターハンター』のデザインを見直して贅肉を削ぎ落としつつ、シリーズの顔である濃密なゲームプレーをそのまま保っている。
広範囲のものから細かなものまで、変更は全て既存の勝利の方程式を改善している。
遂に火ぶたを切った次世代『モンスターハンター』において、『モンスターハンター: ワールド』はこれ以上ないスタートとなっている。
9.5/10 Game Informer
『モンスターハンター: ワールド』はシリーズ最高傑作であり、新参者が初めて尻尾を斬ったりロデオをしたり巨獣を退治する入門編としても最高の出来だ。
ざらついたグラフィックや技術的制限は、コア・プラットフォームが容易にした洗練された体験には到底及んでおらず、このシリーズを二度と携帯機でプレーしたくなくなってしまった。
9.5/10 DualShockers
カプコンは没入感の高い生きた世界を生み出しており、プレーヤーは説得力のある生態系の中で息づくモンスターの魅力を堪能することができる。
物語とゲームプレーへの改善も含め、『モンスターハンター: ワールド』はベテラン・ファンにとっても新参者にとっても必携のゲームとなっている。
90/100 GamesBeat
『モンスターハンター: ワールド』は、近年で最もやりがいのあるアクションRPGの一つだ。
一人で他のプレーヤーと一緒でも楽しめるし、現代ハードウェアを最大限活用して美しい世界を生み出している。
これまで私は『モンスターハンター』に夢中になったことはなかったが、今では一緒にプレーするプレーヤーが増えるよう、正式発売が待ちきれなくなっている。
161:
:2018/01/26(金) 09:11:48.65 ID:
ここまで盛り上げて今更スイッチにMH5出す愚行はしないだろ
もし出したらMHWに期待してスイッチ買わずに
PS4買ったユーザーに対する裏切りと言われてもしかたないな
165:
:2018/01/26(金) 09:20:02.05 ID:
>>161
カプコンだぞ
何度裏切ったと思ってるんだ
163:
:2018/01/26(金) 09:17:58.53 ID:
今後モンハンはPS4に注力していくってカプコンが何度も明言してるからゴミッチには100%出ません
豚は残念でした~
172:
:2018/01/26(金) 09:34:12.70 ID:
いきなりSwitchにMH5は出さないと思う
MHUnityみたいなタイトルでWの素材使った
ポータブルシリーズみたいなものを作って
売上で決めるんじゃないかな
175:
:2018/01/26(金) 09:38:50.45 ID:
辻本さんが、「据え置きで増えたユーザーを携帯機へ」って口滑らしたって書き込みあったけど