「モンハンワールド(125万本)」vs「スプラトゥーン2(197万本)」の対決が白熱してきたと話題に!

ソフト
ソフト


1:2018/02/01(木) 00:23:43.22 ID:

国内売上(メディクリ 2018/1/28まで)
モンハンW 1,245,169
スプラ2 1,971,810

世界累計
モンハンW 500万(2018/1/28まで)
スプラ2 491万(2017/12/31まで)

84:2018/02/01(木) 01:27:39.90 ID:

>>1
スイッチ vs PS4&xbox???
106:2018/02/01(木) 01:39:37.60 ID:

>>84
ps4版と箱版の内訳が分からない以上、仕方のないことだ
121:2018/02/01(木) 01:58:45.60 ID:

>>1
MHWは3日集計で500万本出荷
スプラトゥーン2は何ヶ月累計で500万本弱?
これからモンハンに狩られるイカ雑魚共w
2:2018/02/01(木) 00:25:29.21 ID:

国内両陣営エース対決にして、国内中心オンラインソフト対決
63:2018/02/01(木) 01:18:42.51 ID:

>>2
任天堂軍から引き抜いたのがエースねぇ…
67:2018/02/01(木) 01:21:16.28 ID:

>>63
wiiUの罪は大きいな
93:2018/02/01(木) 01:31:28.55 ID:

>>67
WiiUは発売10ヶ月のスイッチにもう売上抜かれた悲しいハードだからね
101:2018/02/01(木) 01:35:54.69 ID:

>>93
でもWiiUでのスプラトゥーンの成功があって今のスイッチの好調に繋がってる部分はあるしな
4:2018/02/01(木) 00:27:55.54 ID:

125万と200万が互角??追い付けない相当な大差だろう

世界累計は近いけど日本の一月販売分だけで500万は超えてるし、そもそもハード普及台数が PS4+箱一で一億に対しスイッチ1000万ちょいの超ハンデ戦だからな
累計は確実にスプラトゥーンが上回る

75:2018/02/01(木) 01:23:50.44 ID:

>>4
そもそも海外は売れなきゃ出荷分が返品されちゃうから、
MHWの全世界累計がどうなるかは、まだ未知数だね
96:2018/02/01(木) 01:33:25.52 ID:

>>75
ゲハで返品されまくったとかデマこかれたバイオ6が
700万本(カプコンソース)
売れてるからこう言うの信用できない
122:2018/02/01(木) 02:00:30.22 ID:

>>4
カプコン発表でDL含む200万本ですが?w
10:2018/02/01(木) 00:33:17.92 ID:

MHWは先ずFF15に勝つ事から始めないと。
マジでw
15:2018/02/01(木) 00:36:35.82 ID:

ただこれは、ハード装着率も大事だと思うけどね

Switch 世界1000万台に対しての200万本と
PS4&箱 世界1億台に対しての200万本って

もうぜんぜん、意味合いが違うから

16:2018/02/01(木) 00:37:41.32 ID:

>>15
そう考えるとスプラの強さが更に際立つな
18:2018/02/01(木) 00:39:24.16 ID:

>>16
クソみたいに売れ続けてるよな
割と豚寄り思考だけどこれは本当にびっくり
28:2018/02/01(木) 00:49:34.64 ID:

>>16
>>18

本当は、絶対数の比較って同一ハードじゃないと意味ないのよ
インストールベースが違うんだから

ハード装着率に着目するとそのソフトの実力や牽引力が見えるし、
そのハードがゲーム機としてちゃんと稼働してるかも分かってくる。

PSは歴代、この装着率が低いのが最大の欠点なんだけど
装着率って数字はゲハではわりと気にされないからね

33:2018/02/01(木) 00:50:09.51 ID:

>>15
1億台だったら世界の売り上げだからモンハンワールドは500万本なんじゃないの
まあ出荷だから海外の売り上げ出るまではわからんけど
68:2018/02/01(木) 01:21:21.92 ID:

>>15
つまりスイッチが1億売れた頃にはスプラトゥーンは2000万売れてるってだな
お前がいったことはそういうことだからな
ハード立ち上げ時にタイレシオが高くなるのは当たり前のこと
20:2018/02/01(木) 00:41:26.94 ID:

稀代の神ゲーを可変30fpsの糞ロードゴミ狩りゲーと一緒にされても困る
24:2018/02/01(木) 00:45:26.34 ID:

世界累計がマルチ合算なのはどうなのよ
32:2018/02/01(木) 00:50:03.82 ID:

>>24
PS4版だけの出荷数が分からんから仕方がない
箱版なんて多くて100万くらいだろ
多めに見てくれ
27:2018/02/01(木) 00:49:19.71 ID:

実売と出荷一緒にしたらアカンでしょ
スプラは公式で販売数量って出してるから出荷じゃないぞ
売り上げ的には結構差あるよ
36:2018/02/01(木) 00:52:21.64 ID:

>>27
FF15だって110万くらい国内に出荷して、なんだかんだで売り切ったからセーフ
31:2018/02/01(木) 00:49:55.14 ID:

来週の売り上げが全てだわな
もはやソニー関連の商品は初週はアテにならないのはドラクエ11でよーく理解できた
37:2018/02/01(木) 00:53:19.19 ID:

ソニーさんは来週も頑張らないとなw
でなきゃ自爆営業の噂が現実味を帯びて来るからw
38:2018/02/01(木) 00:54:29.63 ID:

モンハンPC版でたら1000万余裕だから頭打ちのスプラトゥーンとはますます差がつきそう
50:2018/02/01(木) 01:05:41.42 ID:

>>38
PC版ってそんなに売れるのか?
やっぱPS4版がどれだけ伸びるのかが大事だと思うが
49:2018/02/01(木) 01:03:09.57 ID:

スプラは実売
53:2018/02/01(木) 01:10:46.55 ID:

MHWはどこまでジワ売れするかだな

さすがにMHP2Gみたいな気持ち悪いくらいのロングセラーということにはならないと思うが、国内PS4ではまずない半年ずっと週販入り続けるとかはやりそうな気はする

55:2018/02/01(木) 01:12:38.81 ID:

モンハンが初動型なんて聞いたこと無いが
Pや3DSで出た作品がどんだけ長期間ランキングにいたか覚えてないのか
57:2018/02/01(木) 01:16:06.83 ID:

>>55
だから、それは任天堂ハードだったから
今回はPSハード、状況が違う

任天堂ハードだったからジワ売れしてただけ

65:2018/02/01(木) 01:20:20.07 ID:

>>57
PSPでじわうれして火がついたタイトルなんだが
76:2018/02/01(木) 01:24:00.57 ID:

>>60
それはちゃんと数字を読んでないだけ

>>57
>>60

無いとは言い切れない。
実際、現在の国内でのPS4 vs Switchの状況に似てる事例がある。
2007年以降の DS vs PSP だよ。

本来2006年のDSLite、NEWマリオ、ポケモンダイパの発売と、
年末のDQⅨの発表という一方的なリンチで、
武器がロコロコしかなかったPSPとの戦いは実質あの年に終わってて
そこからのPSPはMHPっていう防腐剤の力だけで生きてた。

それと同じ事がPS4でも起こるだろうなという予感はある。

59:2018/02/01(木) 01:17:02.62 ID:

>>55
PS4で唯一のじわ売れソフト誕生?ナイナイ
60:2018/02/01(木) 01:17:40.06 ID:

数字でも内容でもMHWの圧勝なんですが…
69:2018/02/01(木) 01:21:37.97 ID:

えっソニーのエースってソニー製のゲームじゃないの?w
カプコンvs任天堂じゃんw
80:2018/02/01(木) 01:26:02.50 ID:

モンハンが初動型とかないだろ
PSP時代なんかロングセールスの代表格みたいなもんだったのに
83:2018/02/01(木) 01:27:31.42 ID:

>>80
初動型かそうでないかはブランドで決まるもんじゃ無く
どんなIPでも固定客が増えて行けば初動型になっていくもんだから
102:2018/02/01(木) 01:36:26.84 ID:

>>83
ついにモンハンも固定客向けになりつつあるのかな
117:2018/02/01(木) 01:54:11.97 ID:

>>83
ゼルダとかいう老舗があってだな

まあモンハンがPSP時代のロングヒットするとは思えないけどなぁ
けどPS持ってて他にやるゲームないからコレしかない需要で買うかもしれない

126:2018/02/01(木) 02:05:46.61 ID:

>>117
ゼルダは固定客が増える以上に
作品ごとに別の層を引っ張ってくるケースがあったりするので
一般的な初動論に当てはめるにはイレギュラーな属性を持ってたりする
88:2018/02/01(木) 01:28:51.65 ID:

モンハン売れてもカプコン凄いなーとは思うがプレステすげーにはどうていならん
90:2018/02/01(木) 01:30:24.10 ID:

>>88
お前みたいなキモいアンチが一番要らないからさっさとどっかいって
98:2018/02/01(木) 01:34:05.49 ID:

ウンコソニー信者が暴れてて草
108:2018/02/01(木) 01:43:12.75 ID:

あーそういやsteamで投げ売りになっても売上本数には入るのか
こりゃイカに勝ち目は無いな
フリプのDL数は売り上げ本数に入るのかね
119:2018/02/01(木) 01:56:04.72 ID:

>>108
steamの投げ売りはマジやめてほしい
113:2018/02/01(木) 01:46:05.15 ID:

お前らごときがカプコンに勝てるわけねえじゃん
ネット工作しか武器がないのによ

身の程を知れよマジで

142:2018/02/01(木) 04:58:31.76 ID:

スプラ2は負けてくれていいぞー
あれはマリカー8みたいなもん
ガワは同じでも正統進化できなかったクソゲー
143:2018/02/01(木) 05:14:07.77 ID:

>>142
分かる
実際やってりゃその感想になるよな
158:2018/02/01(木) 06:47:54.16 ID:

>>142
ゼノブレやスプラでよく見かける2は1に劣る糞ゲー作戦かw
169:2018/02/01(木) 07:06:05.25 ID:

>>158
やってみればわかるスプラトゥーン2は爽快感が
減った下手でも無敵スペシャルで玄人をやれたのは良かったのにな
ゼノブレイド2は語ると長くなるがSwitch投入に対して調整不十分じゃないか?
でもゼノブレイド2やスプラトゥーン2良作だから買って損はないぜ
187:2018/02/01(木) 07:51:13.63 ID:

スプラは最低でも後200万は延びしろあると思うけど、モンハンがここから200万伸ばすとは思えないんだよなぁ
特に海外は今の在庫捌くので精一杯じゃないか
189:2018/02/01(木) 08:09:07.47 ID:

>>187
頭悪そうだね君w
モンハンは過去作見ても初動の2倍は行くからな
ましてや秋にPC版も出るし世界販売
頭打ちで去年から伸びてないスプラトゥーンはもう終わりだけど
192:2018/02/01(木) 08:33:03.07 ID:

1は後出しバリアやダイオウイカでゴリ押ししてただけでやられる方は爽快感なんてなかったけどな

コメント

  1. つかなんで国内でも200万が初のスプラと
    300万オーバーが例年のモンハンを一緒に比べてるんだ?

    比べるならポケモンあたりだろう、1500万まであとたった1000万だな!

  2. 頭打ちで去年から伸びてないとは何だったのか 200超えたよね
    でモンハンは結局越えなかったと 見事に結果が言ってることと逆で笑う

    • 急激に週販から消えてるんですけど
      まだ夢みてるのか

      • え?消えたどころか現在進行形で売れてるが…しかも今見たら300万超えだし

タイトルとURLをコピーしました