1: :2018/02/06(火) 19:55:10.29 ID:
DLCまとめ
・DLC曲が選べるのはローカルマッチ、トレーニング、ネット対戦のみ
・ネット対戦時は1P側にならないと曲は反映されない
・ネット対戦時相手側がDLC曲選択してもこちらが購入してなければ反映されない、逆も然り
・DLC曲のみでのランダム選曲はない
上記踏まえた上で買え
酷すぎやろこれ
1500円の捨てるようなもん
34: :2018/02/06(火) 20:36:09.90 ID:
>>1
どれも妥当じゃね?
相手が買ってこっち買わなくても曲聴けるなら買った奴損感あるし
どれも妥当じゃね?
相手が買ってこっち買わなくても曲聴けるなら買った奴損感あるし
38: :2018/02/06(火) 20:40:09.76 ID:
>>34
相手が聞けてないことはどーでもよくて
自分が聞けないのに納得いってないのでは?
相手が聞けてないことはどーでもよくて
自分が聞けないのに納得いってないのでは?
63: :2018/02/06(火) 23:13:09.05 ID:
>>1
ゼノバース2でもBGMセットの糞さはひどいからな
ゼノバース2でもBGMセットの糞さはひどいからな
2: :2018/02/06(火) 19:56:10.36 ID:
妥当じゃん
3: :2018/02/06(火) 19:56:44.78 ID:
スイッチ版はどうせDLC全部入りの完全版だろうしどうでもいいw
4: :2018/02/06(火) 19:57:18.08 ID:
>>3
いや問題はそこじゃない
いや問題はそこじゃない
5: :2018/02/06(火) 19:58:08.46 ID:
ローカルとトレモとネット対戦以外で曲かけるところなんてない
8: :2018/02/06(火) 20:00:15.37 ID:
>>5
そのネット対戦で聞けない場合があるから困ってるんだが
そのネット対戦で聞けない場合があるから困ってるんだが
7: :2018/02/06(火) 19:58:47.26 ID:
バンナムに何を期待してるのか
10: :2018/02/06(火) 20:02:58.08 ID:
あーつまり自分がDLC曲持ってても対戦相手が持ってなかったら使えないってことか
クソやな
クソやな
11: :2018/02/06(火) 20:03:17.00 ID:
バンナムですし、で終わる話やんけ
81: :2018/02/07(水) 12:32:00.64 ID:
>>7>>11
ガンダムの時はまともな仕様だったんだぞ
ガンダムの時はまともな仕様だったんだぞ
14: :2018/02/06(火) 20:06:25.13 ID:
バンナムだろ
15: :2018/02/06(火) 20:06:29.99 ID:
スイッチは全入りだからネット対戦でも聞けるだろ
早くおすそ分けでやりたい
早くおすそ分けでやりたい
16: :2018/02/06(火) 20:11:22.39 ID:
>ネット対戦時相手側がDLC曲選択してもこちらが購入してなければ反映されない、逆も然り
これは文句言える要素じゃないだろ当たり前
これは文句言える要素じゃないだろ当たり前
17: :2018/02/06(火) 20:13:18.31 ID:
>>16
いやいや対戦相手と同じ曲流さないといけないシステムにする必要ないだろ
DLC曲買ったら勝手にこっちで好きな曲かけさせろってなるわ
選曲が勝敗に影響するようなゲームじゃねえんだし
いやいや対戦相手と同じ曲流さないといけないシステムにする必要ないだろ
DLC曲買ったら勝手にこっちで好きな曲かけさせろってなるわ
選曲が勝敗に影響するようなゲームじゃねえんだし
20: :2018/02/06(火) 20:15:25.16 ID:
>>16
いや問題だろ
自分側が持ってなくて聴けないのはわかる
自分は持ってるのに相手が持ってないから聴けないのはおかしい
こんなん未所持側で別のBGM鳴らせば済むこと
いや問題だろ
自分側が持ってなくて聴けないのはわかる
自分は持ってるのに相手が持ってないから聴けないのはおかしい
こんなん未所持側で別のBGM鳴らせば済むこと
19: :2018/02/06(火) 20:15:23.78 ID:
相手が未所持なら相手側は適当な曲流せばええだけちゃうん?
62: :2018/02/06(火) 23:02:44.81 ID:
>>19でいいのに何故
22: :2018/02/06(火) 20:19:47.71 ID:
ストIVだっけか
アレコス購入vs未購入の場合
箱版はカタログDLしておくと相手にも購入者のアレコスが表示される仕様
PS版は表示されない
バンナムだからとかじゃなくPSの何らかの仕様なんだろうな
アレコス購入vs未購入の場合
箱版はカタログDLしておくと相手にも購入者のアレコスが表示される仕様
PS版は表示されない
バンナムだからとかじゃなくPSの何らかの仕様なんだろうな
26: :2018/02/06(火) 20:31:24.24 ID:
>>22
そっちの方が圧倒的にいいなプレイヤー的にも相手に見せられるし購入してない相手側もなんだあの衣装、購入すればつけられるのかと販促にもなる
そっちの方が圧倒的にいいなプレイヤー的にも相手に見せられるし購入してない相手側もなんだあの衣装、購入すればつけられるのかと販促にもなる
32: :2018/02/06(火) 20:33:47.22 ID:
>>26
ググったらすぐ出てきた
http://dengekionline.com/elem/000/000/317/317032/
Xbox 360版限定の無料コンテンツとして、コスチューム未購入でも対戦相手のコスチュームが反映されるようになる“カタログ”も配信されている。
ググったらすぐ出てきた
http://dengekionline.com/elem/000/000/317/317032/
Xbox 360版限定の無料コンテンツとして、コスチューム未購入でも対戦相手のコスチュームが反映されるようになる“カタログ”も配信されている。
41: :2018/02/06(火) 20:48:42.68 ID:
>>32
アイマスやDoAでカタログ商法やってなかったけ?
アイマスやDoAでカタログ商法やってなかったけ?
29: :2018/02/06(火) 20:32:17.55 ID:
>>22
それ本当ならPSゴミクソすぎる
それ本当ならPSゴミクソすぎる
70: :2018/02/07(水) 01:02:49.51 ID:
>>22
ウル4あたりからはPSにもカタログ出てなかったか?
ウル4あたりからはPSにもカタログ出てなかったか?
27: :2018/02/06(火) 20:31:37.78 ID:
え?購入してないプレイヤーだけじゃなくてお互いに反映され無いのか
39: :2018/02/06(火) 20:41:43.33 ID:
むしろオタク的はDLC買ってない相手に曲を布教出来るしそれで買わせることも出来るしソッチのほうがよくね
44: :2018/02/06(火) 20:51:34.40 ID:
>>39
相手はそんなDLCだの知る由もないから何の普及にもならんだろ
相手はそんなDLCだの知る由もないから何の普及にもならんだろ
バカかと
50: :2018/02/06(火) 21:02:29.47 ID:
ブヒッチのゼノバースってアニソン別売りなんだけど
ファイターズがブヒッチでDLC入りで出るとしてもアニソンパックは別売りになるぞ
こんなことも知らないとか豚ってほんとゲームやらないんだなあw
ファイターズがブヒッチでDLC入りで出るとしてもアニソンパックは別売りになるぞ
こんなことも知らないとか豚ってほんとゲームやらないんだなあw
57: :2018/02/06(火) 22:49:00.18 ID:
>>50
割れハード大好きの任天堂信者には音楽著作権の仕組みなんて理解不可能だろうねw
割れハード大好きの任天堂信者には音楽著作権の仕組みなんて理解不可能だろうねw
59: :2018/02/06(火) 22:55:27.11 ID:
DLC曲が選べるのはローカルマッチ、トレーニング、ネット対戦のみ
↑
これはクソってのわかる
↑
これはクソってのわかる
ネット対戦時は1P側にならないと曲は反映されない
↑
これがクソってのもわかる
・ネット対戦時相手側がDLC曲選択してもこちらが購入してなければ反映されない、逆も然り
↑
これがわからない
3つめって当たり前じゃね?
買ってないんだから聞けないの当たり前じゃねの?
64: :2018/02/06(火) 23:14:06.28 ID:
>>59
そもそもBGMなんか相手と共通にする意味ないんだから持ってる人はDLC曲で持ってなければランダムにしとけばいい
相手が持ってないから聞けませんとか普通ないぞ
そもそもBGMなんか相手と共通にする意味ないんだから持ってる人はDLC曲で持ってなければランダムにしとけばいい
相手が持ってないから聞けませんとか普通ないぞ
68: :2018/02/07(水) 00:34:56.13 ID:
>>59
そこが1番クソなんだがなんで分からないの?
上2つの要素満たしても相手がDLC無かったら
自分が持ってても自分も聴けないんだぞ
そこが1番クソなんだがなんで分からないの?
上2つの要素満たしても相手がDLC無かったら
自分が持ってても自分も聴けないんだぞ
74: :2018/02/07(水) 02:56:44.08 ID:
>>59
3つ目のは書き方が悪いな
逆も然りっていうか、逆の方が問題で、書いてあるほうは全く問題ない
3つ目のは書き方が悪いな
逆も然りっていうか、逆の方が問題で、書いてあるほうは全く問題ない
72: :2018/02/07(水) 02:44:27.04 ID:
BGMのDLCはJASRAC管轄の音楽だから
ネット対戦の時は未購入者側の方では鳴らすことが出来ない
鳴らしたらそこで著作権使用料が発生してしまう
それなら両方持っていなければ使えないように使用という結論
ネット対戦の時は未購入者側の方では鳴らすことが出来ない
鳴らしたらそこで著作権使用料が発生してしまう
それなら両方持っていなければ使えないように使用という結論
83: :2018/02/07(水) 12:36:27.31 ID:
>>72
キャラスキンやレースゲームの車両DLCで
出来てる事が音楽だけ出来ない理由がクソって
話じゃねーの?
キャラスキンやレースゲームの車両DLCで
出来てる事が音楽だけ出来ない理由がクソって
話じゃねーの?
84: :2018/02/07(水) 13:30:33.36 ID:
>>72
持ってる方だけ鳴らせばいいだろ
そもそも選べないんだぞこれ
持ってる方だけ鳴らせばいいだろ
そもそも選べないんだぞこれ
73: :2018/02/07(水) 02:50:21.03 ID:
1P側になったら相手が持ってるかどうかに関係なく自分の設定した曲になるけどな
そこ勘違いして叩いてるエアプの豚が笑えるw
そこ勘違いして叩いてるエアプの豚が笑えるw
75: :2018/02/07(水) 02:56:50.96 ID:
DLC機体持ってないヤツが一人でも部屋にいたら
全員使えなくなるガンダム無双3を思い出した
全員使えなくなるガンダム無双3を思い出した
76: :2018/02/07(水) 04:04:24.32 ID:
DLC買ったのに楽曲すら出てこない俺は一体
インストール済みで選べんとか文句以前の問題だわ
インストール済みで選べんとか文句以前の問題だわ
コメント
ま、いつも通りのソニー忖度案か、バンナムの無能がそこまで気が回らなかったとかだろ