1:
:2018/02/08(木) 20:11:38.62 ID:
『ぎゃる☆がん2』ドイツにてレーティング審査拒否、発売不可に。過激さが増した「女の子を昇天させる」表現が問題視か
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180208-62456/ インティ・クリエイツは2月8日、PlayStation 4/ニンテンドースイッチ向けに来月発売予定の『ぎゃる☆がん2』について、
ドイツにてレーティング審査拒否となったことを明らかにした。これにより、本作をドイツ国内で販売したり宣伝することが
不可能になったとしている。『ぎゃる☆がん』シリーズは、超絶モテ男になってしまった主人公が、次々に言い寄ってくる
女の子たちを眼力(フェロモンショット)で昇天させるという、ちょっとエッチな眼(ガン)シューティングゲームである。
日本においてCERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)がレーティング審査をおこなっているのと同様に、
ドイツでは公的機関USK(Unterhaltungssoftware Selbstkontrolle)が事前に審査をおこなったうえで、そのゲームの
年齢区分を決定・付与している。今回の審査拒否というのはまったくの門前払いというわけではなく、ゲームの内容を
見たうえで規定の年齢区分内に収まる表現ではない、あるいは禁止表現が含まれていると判断されたということだ。
ドイツにはBPjM(Bundesprüfstelle für jugendgefährdende Medien)と呼ばれる上位組織があり、青少年に対して有害な
コンテンツを法に基づいてドイツ国内で発売禁止にする権限を持っているが、『ぎゃる☆がん2』は現時点ではここには
リストアップされていないため、店頭に並べず宣伝も一切しないとすれば販売できる可能性は存在する。ただし、コンソー
ルゲームの販売においては基本的にレーティングの取得がソニーなどのプラットフォームホルダーから義務付けられ
ているため、審査拒否はメーカーにとっては事実上の発売禁止措置である。
『ぎゃる☆がん2』の海外販売元を務めるPQubeは、今回の件について海外メディアRice Digitalにコメントを寄せている。
その中でPQubeは、「エンターテイメントやアートコンテンツに対して反感を覚えたり、異を唱えることについてはまったく
かまいません。しかし、そうした個人の意見や偏見によって、市場に流通させる権利を奪ってしまうことについては強く
反対します」と、今回の決定について失望感を示している。「個人の意見や偏見」というのは、つまり正式に審査を経る
前の段階で却下されたということで、その判断を下した担当者のことを指しているのだろう。
(以下省略)
18:
:2018/02/08(木) 20:34:28.67 ID:
>>1にもちょっと書いてあるけど、ドイツはCSゲーム規制が非常にきびしいのよね
だからPCゲーム市場が盛んだとかなんとか以前聞いた
33:
:2018/02/09(金) 05:58:19.36 ID:
>>1
なおリージョンフリーなためかんたんに購入可能なこと、お伝えしておきます
2:
:2018/02/08(木) 20:13:32.42 ID:
日本人すら興味ないゲーム
3:
:2018/02/08(木) 20:14:05.74 ID:
それがプレイステーションなんだよね
そりゃプレステで育てればそうなるわ
8:
:2018/02/08(木) 20:17:28.96 ID:
>>3
今度のやつはスイッチでも出るぞ
任天堂からもお墨付きもらってる
12:
:2018/02/08(木) 20:21:29.46 ID:
>>8
PSビジネスで育てられた ってことな。 もともと箱生まれ
35:
:2018/02/09(金) 11:01:50.17 ID:
>>8
>>任天堂からもお墨付きもらってる
ば〜かソニー信者ソース出せやカス。KPDの癖に。
11:
:2018/02/08(木) 20:21:01.82 ID:
>>3
このゲームは二作目みたいだけど、
そんなにプレステが大事に育てたんやな。
あんたよく知ってるな。
ムッツリスケベか何かですか?
私はこんなゲームプレステで出てたのすら知らなかった。
秋葉系にもあんたみたいなゲハ民おるんやな。
13:
:2018/02/08(木) 20:23:38.32 ID:
>>11
アイマスと同じで最初に生まれた箱時代(PS以前)とは別ゲーになってたからゲハではわりかし有名な話かと
30:
:2018/02/08(木) 22:56:30.72 ID:
>>13
プレステ側がこういうゲームにしなさいと指示したというのですか?
育てたってことはそういう指示がやはりあるもんなんですか?
4:
:2018/02/08(木) 20:14:40.93 ID:
そもそも海外で発売するつもりだったことにびっくり
6:
:2018/02/08(木) 20:15:48.54 ID:
まぁこれ見てて頭おかしいとしか思えんからな
アキバズトリップ?とかといい誰が買うんだよっていう
7:
:2018/02/08(木) 20:17:00.15 ID:
この手のは海外じゃ怒られるって
オリンピックに向けて海外基準になれ
10:
:2018/02/08(木) 20:19:34.21 ID:
ていうか、こんなの海外のCS市場で出そうとするなよ。
14:
:2018/02/08(木) 20:26:38.38 ID:
16:
:2018/02/08(木) 20:29:35.50 ID:
ゾンビゲーシューティングのグラを変えただけやしな
ビジュアル無視すれば、日本向けカスタマイズされたFPSゲームとしてはごく普通で難易度低めで良ゲー
19:
:2018/02/08(木) 20:42:04.93 ID:
言語さえ入れとけば欲しい奴は他の国から落とすだろうから関係ない
20:
:2018/02/08(木) 20:46:44.79 ID:
>>19
スイッチだとリージョンフリーだからね
シノビリフレみたいに日本語しか入ってないソフトですら海外の人買ってる動画あったくらいだし
21:
:2018/02/08(木) 20:56:45.78 ID:
ゼノポルノ2もこれと同レベルなんだから禁止しろや
22:
:2018/02/08(木) 20:58:45.21 ID:
どんな顔で審査してたか想像すると笑えるなw
31:
:2018/02/08(木) 23:05:34.99 ID:
ちゃんと審査やってんだなドイツ