1: :2018/02/10(土) 19:15:30.93 ID:
これじゃない感がすごい
すごく好きな曲なのに
すごく好きな曲なのに
24: :2018/02/10(土) 19:40:51.65 ID:
>>1
何なのこの曲?フリーミュージックっぽい印象w
アベマTVの海外ニュース映像でこんな感じの曲流れるわ
映像ともテンポもあって無い微妙な違和感音楽
何なのこの曲?フリーミュージックっぽい印象w
アベマTVの海外ニュース映像でこんな感じの曲流れるわ
映像ともテンポもあって無い微妙な違和感音楽
31: :2018/02/10(土) 19:46:18.06 ID:
>>1
確かにひどいな
オリジナルやったほうがいい
確かにひどいな
オリジナルやったほうがいい
68: :2018/02/10(土) 20:15:41.02 ID:
>>1
ドリフかよ
ドリフかよ
2: :2018/02/10(土) 19:18:06.69 ID:
俺は好きだがなこのアレンジ
3: :2018/02/10(土) 19:18:29.37 ID:
なんかグチャグチャで動画バグってんのかと思った
9: :2018/02/10(土) 19:25:59.60 ID:
>>3
なんか旋律グチャグチャで音声バグってるのかと思ったw
なんか旋律グチャグチャで音声バグってるのかと思ったw
5: :2018/02/10(土) 19:20:29.83 ID:
不協和音過ぎて草生えたwwwwwwwww
12: :2018/02/10(土) 19:30:06.72 ID:
聖剣2リメイク劣化 ヤバい予感
14: :2018/02/10(土) 19:33:18.30 ID:
>>12
こっちはまだ聞けるけどギターいらなくない?
こっちはまだ聞けるけどギターいらなくない?
16: :2018/02/10(土) 19:34:00.51 ID:
根本的な問題なんだけど聖剣2は当時のグラでは画期的な程ドットが緻密で精細な点が高評価の要素で。後は音楽とストーリーの良質さで大ヒットしたソフトなんだわ。
ハッキリ言ってアクションのゲーム要素はゼルダの足元にも及ばない。神トラのはるか後ろにいるレベル。
ハッキリ言ってアクションのゲーム要素はゼルダの足元にも及ばない。神トラのはるか後ろにいるレベル。
81: :2018/02/10(土) 20:22:36.70 ID:
>>16
聖剣2が目指してたのはシームレスRPGであってアクションRPGじゃない
聖剣2が目指してたのはシームレスRPGであってアクションRPGじゃない
17: :2018/02/10(土) 19:35:24.75 ID:
聖剣は2に限らず原曲が一番素晴らしいからアレンジは鬼門
25: :2018/02/10(土) 19:40:56.93 ID:
>>17
菊田本人担当じゃないアレンジのほうが要所掴んでるんだよなぁ…
菊田本人担当じゃないアレンジのほうが要所掴んでるんだよなぁ…
29: :2018/02/10(土) 19:45:15.27 ID:
>>25
確かにこっちのほうがいいと思うが
けど本人じゃないのか
確かにこっちのほうがいいと思うが
けど本人じゃないのか
49: :2018/02/10(土) 20:01:10.72 ID:
>>25
菊田本人アレンジだけどこっちの危機はまとも
どうしてこうなった…
菊田本人アレンジだけどこっちの危機はまとも
どうしてこうなった…
55: :2018/02/10(土) 20:05:47.50 ID:
>>49
むしろそこでサビのアレンジがスカスカだったのを反省して張り切り過ぎちゃったんだろうなって感じはする
実際サビだけなら>>49より>>1のがマシ。それ以外が壊滅的だが
むしろそこでサビのアレンジがスカスカだったのを反省して張り切り過ぎちゃったんだろうなって感じはする
実際サビだけなら>>49より>>1のがマシ。それ以外が壊滅的だが
64: :2018/02/10(土) 20:12:01.57 ID:
>>49
何でこれにしなかったの?
2016年じゃん
何でこれにしなかったの?
2016年じゃん
23: :2018/02/10(土) 19:39:07.38 ID:
なんか最近のbgmってうるさいんだよな
静寂が嫌いなんかね?もっとゆったりテンポ好きなんだが
静寂が嫌いなんかね?もっとゆったりテンポ好きなんだが
30: :2018/02/10(土) 19:45:52.11 ID:
>>23
ボイスやら映像表現やらの装飾部分が激しくなってミニマルな音楽表現が難しくなってきてんでしょ
そういうのやりたいクリエイターがあえてドットゲーに回帰したりしてる逆転現象すら起きてるし
ボイスやら映像表現やらの装飾部分が激しくなってミニマルな音楽表現が難しくなってきてんでしょ
そういうのやりたいクリエイターがあえてドットゲーに回帰したりしてる逆転現象すら起きてるし
26: :2018/02/10(土) 19:41:04.81 ID:
それをリメイクする訳だがグラは当時の聖剣ドット職人が担当する訳ではなく凡百3D。
それでゲーム性は基本的にクソな訳ですよ。アクションゲームとしては全く面白く無い。雰囲気ゲーと言ってもいい。
それでゲーム性は基本的にクソな訳ですよ。アクションゲームとしては全く面白く無い。雰囲気ゲーと言ってもいい。
その2つが合わさって何か惹き付ける物があるのか?
正直、リメイクのグラなんやのこれ。PS4クオリティ笑とは程遠いやん。
凡ゲーさ加減だけが浮き彫りになって当時のオリジナルの面汚しにしかなってないのに気付かないのが今のスクエニの稚拙さ。泣けるわ
33: :2018/02/10(土) 19:49:42.52 ID:
適当な下請けに丸投げしたんじゃね
煩くしただけ
煩くしただけ
39: :2018/02/10(土) 19:53:05.73 ID:
このアレンジした人この曲の良いとこが何もわかってねえ
43: :2018/02/10(土) 19:56:27.05 ID:
>>39
本人が分かってないならもう引退すべき
本人が分かってないならもう引退すべき
44: :2018/02/10(土) 19:56:58.39 ID:
>>43
忘れてんじゃないのかな…
大昔だし
忘れてんじゃないのかな…
大昔だし
40: :2018/02/10(土) 19:53:31.08 ID:
ネタ抜きに不協和音過ぎて吐き気するな
41: :2018/02/10(土) 19:53:35.54 ID:
必殺技溜めるのがだるいとかそういうのは解消されてるのか?
51: :2018/02/10(土) 20:02:56.14 ID:
>>26
>>41
はい
>>41
はい
ネット対応でやりやすくなったであろう協力プレイ要素も
結局時間停止リングコマンドが足引っ張ってストレス仕様になるだろうし
現状フルボイスでキャラゲーとしてシコれる人向けにしか見えんな
42: :2018/02/10(土) 19:56:01.25 ID:
原曲スゲーなぁ、25年前かよ
原曲スゲーなぁ、25年前かよ
53: :2018/02/10(土) 20:03:25.13 ID:
>>42
原曲ほんとうに素晴らしい
何で今回はこうなっちゃったんだ…
原曲ほんとうに素晴らしい
何で今回はこうなっちゃったんだ…
45: :2018/02/10(土) 19:59:02.19 ID:
フィールド曲も微妙なアレンジだな・・・
71: :2018/02/10(土) 20:16:56.43 ID:
>>45
フィールド曲オリジナル全然ちゃうやん
フィールド曲オリジナル全然ちゃうやん
54: :2018/02/10(土) 20:03:53.40 ID:
マジでこれはひどいよな
これのせいで菊田信仰なくなったもん
これのせいで菊田信仰なくなったもん
58: :2018/02/10(土) 20:07:52.15 ID:
「本人」がやっているからといってアレンジも良くなるわけではないのは植松やらイトケンやら聴いてりゃ嫌でも分かる
60: :2018/02/10(土) 20:08:51.32 ID:
まぁオリジナル音源選べるのがいいとこやわ
思いでは汚さない
思いでは汚さない
62: :2018/02/10(土) 20:10:37.92 ID:
菊田さんって才能枯れたの?
聖剣以降の活動をよく知らないわ、エロゲに曲作ってたのは知ってる
聖剣以降の活動をよく知らないわ、エロゲに曲作ってたのは知ってる
63: :2018/02/10(土) 20:11:56.46 ID:
>>62
これ聴いて枯れてないって思う奴いないべ?
あまりにもあれやん
これ聴いて枯れてないって思う奴いないべ?
あまりにもあれやん
88: :2018/02/10(土) 20:29:21.87 ID:
DSサガ2・3のアレンジも酷かったしDSFF4も不協和音酷かったし
PS1FF2の関戸アレンジもかなり文句言われてたし今更感ありすぎる
聖剣1も聖剣2を意識した軽めのグラフィックにされたゲームに対して
アレンジが重い上にデフォの音量大きすぎて合ってなかったし
PS1FF2の関戸アレンジもかなり文句言われてたし今更感ありすぎる
聖剣1も聖剣2を意識した軽めのグラフィックにされたゲームに対して
アレンジが重い上にデフォの音量大きすぎて合ってなかったし
>>62
アトリエとかインディーゲーでゲスト参加してる曲はそこまで酷いとは思わなかった
何か菊田っぽいなーと思ってたら案の定菊田だったぐらいで
オリジナル曲は作れてもアレンジセンスが無いのかも
65: :2018/02/10(土) 20:13:09.91 ID:
聖剣2だと「愛に時間を」が一番好きなんだが聴くのが怖い
66: :2018/02/10(土) 20:15:01.71 ID:
このアレンジした上倉さんも参加してるし任せたほうがよかったんじゃ