テキトーに翻訳したのでニュアンスで勘弁な
https://nintendoeverything.com/interview-snk-heroines-devs-talk-switch-game-modes-and-more/
NIS America(日本一ソフトウェア米支社)との新たなコラボレーションの一環として、SNKから新たな格闘ゲームがSwitchに来ます。
『SNK ヒロインズ Tag Team Frenzy』は今年の夏、任天堂のゲーム機で発売されます。
最近、プロデューサーのYasuyuki OdaとディレクターのKaito Soranakaは、Nintendo Everythingのゲームに関するいくつかの質問に親切に回答をしてくれました。
2人の開発者がSwitchについて語り、存在する様々なゲームモードについて確認しました。
あなたは以下のOdaとSoranakaとの完全なインタビューを読むことができます。
まず、自己紹介とSNKヒロインズでの役割について説明をお願いします。
YO:私の名前はYasuyuki Odaです。 私はこのタイトルのプロデューサーであり、全体のマネージメントとディレクションに取り組んでいます。
KS:私はKaito Soranakaです。 SNKヒロインズの私の主な役割はディレクションとバトルデザインです。
このゲームのSNKプロパティの女性に焦点を当てるアイデアは何にインスパイアされましたか?
YO:SNKユニバースには多くの人気キャラクターがいますが、特に女性キャラクターが人気のため、その周辺をゲームデザインしたかったのです。
開発はいつ始まりましたか? ゲームはもともとSwitchのために計画されていたのですか?
YO:約1年前に開発が始まりました。 私たちは開発の途中でSwitchバージョンで作業を始めました。
あなたはSwitchのターゲット層は合っていると思いますか?
格闘ゲームやSNKの歴史を持っているかもしれないし、そうでないかもしれない、新しいプレイヤーがいることを望んでいますか?
YO:アーケードアーカイブスNEOGEOがSwitch上で成功したことで、SNKがより認識しやすくなったと私は信じています。
格闘ゲームは難しいと多くの人が信じていますが、このタイトルでは、SNKの格闘ゲームや素晴らしいキャラクターのキャストを知る機会を提供したいと考えています。
SNKはまた、別の格闘フランチャイズ、キングオブファイターズのためによく知られています。
女性キャラクターに焦点を当てる以外に、このタイトルはどう違うとお考えですか?
YO:戦闘システムはKOFシリーズとはまったく違うので、KOFシリーズのマスターでさえ、楽しむために何か違うものを見つけると信じています。
まあ、将来的に任天堂はテンセントに買収されて
テンセントの傘下になるからね
YO:はい、ストーリーモードがあります。 それはかなり狂ったゲームの世界です、楽しみにしていてください!
SNKヒロインズにはどのようなモードが含まれますか?
KS:ローカルプレイには、ストーリーモード、対戦モード、トレーニングモードがあります。
オンラインでは、ロビーを作成し、複数の人と遊ぶ場所でロビーマッチをしたり、カジュアルマッチを選択して他のプレイヤーとすばやくマッチさせることができます。
カスタマイズモードとギャラリーもあります。
発売後にDLCやアップデートの予定はありますか?
YO:はい。
Switchのためにどのように開発されていますか? チームはそれを簡単なプラットフォームと見なしていますか?
YO:このハードウェアでの開発は我々にとって初めてのことなので若干の困難はありました。
SNKヒロインズでは、HD振動やジョイコンによるおすそわけプレイなどのSwitch特有の機能は利用できますか?
YO:はい。
SNKは今後Switchのサポートを継続したいと考えていますか?
例えば、Switchにキングオブファイターズのようなシリーズを持ってくることに興味はありますか?
YO:我々は、これからはSwitchのためにより多くのタイトルをリリースするつもりです。
SNKヒロインズについて最後にご意見をお聞かせください。
YO:私たち開発スタッフはこのタイトルを楽しんで作りました。
私はあなたがキャラクターのいくらかに驚かれると確信していますので、楽しみにしていてください。
KS:SNKヒロインズは、多くの種類の遊びを持つタイトルです。
将来のタイトルや他のタイトルでは見つけられない要素がたくさんあるので、誰もがそれを楽しんでくれることを願っています。
マルチだとなんか不味いの?
PSユーザーの優越感(笑)が無くなるくらいだから何も問題はないわな
それとネット対戦が分散する
まぁ現状国内ではPS4一択状態だけどそれもPS3時代と比べると半分くらいに数落ちてるからなぁ
昔はPS3だけ持ってれば対戦するには困らなかったけど、今はSteam版含めた複数機種持ちじゃないと厳しい
出費は嵩むもののマルチの選択肢が増えてくれれば個人的にはそれで良しと思う
「お世辞」なら知ってるけど「おじせ」は知らない
キミ、どこの国の人?w
落ち着いて、、
知らないしググっても出てこないわー
知らない。教えて
SNKよ、switchで使えるネオジオパッド出してくれ
赤くしておこう
素直に母国語のハングル使ったら?
そいや思い出したんだが、昔はテレビの出力の規格が複数あって国ごとに会わせたハードを出してたんだが、パソコンが普及してモニターで遊ぶようになって解消されたのかな。
んで、switchの場合、テレビを使わなくてもゲームが遊べるし、テレビの規格が異なるならドックだけ別に作ればいいだけだから対応に困らない。
地味にこれはクレバーな選択じゃないか?
任天堂ソフトのための任天堂ハード、サードなんてお飾りにしか過ぎない
売れてるってさ
>YO:アーケードアーカイブスNEOGEOがSwitch上で成功したことで、SNKがより認識しやすくなったと私は信じています。
>格闘ゲームは難しいと多くの人が信じていますが、このタイトルでは、SNKの格闘ゲームや素晴らしいキャラクターのキャストを知る機会を提供したいと考えています。
アケアカNEOGEOはぶっちぎりでSwitch版が売れているのだが
しかし、ソフトリリース数がハードに対する支持の数かつ、ハードの力になる
2~3月リリースで、サードメーカーが出す機種は・・・・
PS4のみ 33本
マルチ 4本
switchのみ 8本
圧倒的にPS4のみ、switchに出すこと自体異端
今の地点でもPS4で出すゲームが多いということは、
去年switchが売れていたのはただのブームで、
今年以降に大失速する見込みが強いとサードメーカーは判断したわけだ
そもそも64の時代から任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れてないわけだし、
DSやwiiが台頭してた時代でも、サードは基本的に据え置きはPSが売れてたわけだし
サードは当然の判断とも言えるし、パチスロ参入と同じような経営判断ミスと言える
まともにやっても勝負できないから格ゲーの少ないハードに行く
まったくもって攻めてないよね、逃げ逃げ逃げ
まるでここにいるおめーらのように惨めだな
おめーらじゃなくて俺たち、の間違いだろ?
Switchは1年目にしては格ゲー対戦ゲーかなり多いじゃん
・アケアカNEOGEO(わくわく7独占)
・ウルII
・ARMS
・ポッ拳DX
・ブレイブルーCTB
・ストII30thコレクション
・SNKヒロインズ
・ブレイドストレンジャーズ
・スマブラ(多分出るだろ)
・ギルティギア (Switchでも取り組んでいる)
あっちのサードもこっちのサードもSwitchで何かしら出し始めてるよ?
現実見よ?
なんかもうだいたい参入してるよね
3万行くか行かないかくらいじゃなかったっけ?
初期はネット対戦の不具合も相まって中々対戦出来なくて、治った頃には人が居なかったというね
…。
*20,655 *28,511 PS4 ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV
当時のスタッフはディンプスの方に移ってるから大人しく過去作の移植だけ担当しとけ
ちょうどディンプス開発だけあってゼノバース2にはハリケーンアッパー出てきたしw
KOF14ってそのディンプス行った人達が出戻りして作ったやつじゃなかったか
元SNK → 元ストIVスタッフ → 現SNKだったはず
マニアックすぎて乱入されない
乱打しても不思議じゃない
あとはトーセに貢げばそれなりのタイトルを作ってくれる
PS4向けタイトルの質が下がってるのはそのせいかもね
社長が決算の時に来期は独占タイトルも出すって言ってるからバンナムはこれからだろ
実際バンナム内にSIEよりの幹部がいるのは事実だが、PS4で出すゲームが軒並み売上半減や、
爆死しているからPS4を推していくとは言えない状況になってきているし
ワンピもアドベンチャー系はswitch版方が売れているから、結局後から完全版で出す事に
なると思う
メタスラ8を作れ
月華の剣士3は考えてるんだったか