1: :2018/03/28(水) 22:05:26.01 ID:
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」が欧米向けに発表ーー台詞にボイスがつき、主観モードも新たに搭載
4: :2018/03/28(水) 22:06:34.09 ID:
え?国内のドラクエアプデでもすんの?
121: :2018/03/28(水) 23:26:45.68 ID:
>>4
CERO上がるから日本版には入れなかったって書いてんだから
アプデで追加されることは無いだろ
CERO上がるから日本版には入れなかったって書いてんだから
アプデで追加されることは無いだろ
9: :2018/03/28(水) 22:11:43.60 ID:
ただでさえモンハンの踏み台でブランド価値下がってんのに
こんなやり方でスイッチ版が売れるわけねえしアホだろw
こんなやり方でスイッチ版が売れるわけねえしアホだろw
11: :2018/03/28(水) 22:14:28.65 ID:
>>9
ビルダーズがもうしんでんだから売れねえのわかってんだろ
ビルダーズがもうしんでんだから売れねえのわかってんだろ
10: :2018/03/28(水) 22:12:29.49 ID:
ソニー信者「ドラクエらしさガー!ドラクエにボイスがつくとか妄想してる豚www」
スクエニ「ドラクエにボイスつけますw」
ソニー信者「・・・」
21: :2018/03/28(水) 22:20:53.33 ID:
>>10
3DS版8で、音声とゼシカEDと脇道中ボス追加した完全版出していたし。
3DS版8で、音声とゼシカEDと脇道中ボス追加した完全版出していたし。
19: :2018/03/28(水) 22:20:29.98 ID:
うおおおおおおおおおおおおおおおお
ポポポポポポポポポポポポポポポポポ
ポポポポポポポポポポポポポポポポポ
22: :2018/03/28(水) 22:21:33.90 ID:
>>19
これ
豚のこの煽りはどうなるの?
これ
豚のこの煽りはどうなるの?
24: :2018/03/28(水) 22:22:37.03 ID:
海外版は発売日9月4日に決まったというのにスイッチ版は
28: :2018/03/28(水) 22:26:11.88 ID:
>>24
海外と同発にもしないってことは
switchは海外版とも何か違う要素があるってことだろな
流石にPS4に声が付いたのだけ日本でまた出してもねもう買った人にまた買わせるには
海外と同発にもしないってことは
switchは海外版とも何か違う要素があるってことだろな
流石にPS4に声が付いたのだけ日本でまた出してもねもう買った人にまた買わせるには
37: :2018/03/28(水) 22:30:04.83 ID:
>>24
前はスプラ2にぶつけてきたんだから今回はスマブラにぶつけてくるんじゃね
それにモンハンみたいにソニーの宣伝パワーを使うだろうから一緒には出せんでしょ
前はスプラ2にぶつけてきたんだから今回はスマブラにぶつけてくるんじゃね
それにモンハンみたいにソニーの宣伝パワーを使うだろうから一緒には出せんでしょ
34: :2018/03/28(水) 22:29:40.14 ID:
日本で発売するんかねPS4版
インターナショナル版ってFFだとよくあるけどDQって同じ機種で出てるイメージがない
インターナショナル版ってFFだとよくあるけどDQって同じ機種で出てるイメージがない
かといってDLCとか無料追加するかというと、堀井自身がそういうのはやらないって
発売前に言ってるしな~
FF15みたいにロイヤルエディションとかやるのか
44: :2018/03/28(水) 22:32:21.84 ID:
>>34
国内DLC対応は販売実績として数字につながらないからないよ
欲しいなら、とりあえず海外版を買ってねと言う事
国内DLC対応は販売実績として数字につながらないからないよ
欲しいなら、とりあえず海外版を買ってねと言う事
今後における国内の本命は色々追加したswitch版だろうし
76: :2018/03/28(水) 22:47:23.18 ID:
>>44
数ヶ月後、国内PS4版がボイス対応したとき、何を思うんだろなー
数ヶ月後、国内PS4版がボイス対応したとき、何を思うんだろなー
何も知らないゲーオタが「ない」とか言い切れちゃうのがすげーよ
36: :2018/03/28(水) 22:30:04.35 ID:
> なお、Switch版も開発されているが、こちらについてはまだまだ時間がかかり、発売は来年以降になるようだ。
草ァ!
39: :2018/03/28(水) 22:30:32.43 ID:
>>36
めっちゃ苦戦してんだな、まあクソ性能だし仕方ない
めっちゃ苦戦してんだな、まあクソ性能だし仕方ない
90: :2018/03/28(水) 22:57:09.02 ID:
>>39
海外だとARKがあんなに簡単に移植されてるのにスクエニオルカが技術力無いんだなとしか思えないけどな…
海外だとARKがあんなに簡単に移植されてるのにスクエニオルカが技術力無いんだなとしか思えないけどな…
43: :2018/03/28(水) 22:32:11.02 ID:
>>36
PS4から1年以上かかるのかよ…
PS4から1年以上かかるのかよ…
45: :2018/03/28(水) 22:33:09.42 ID:
>>36
3DS版の移植でええやん
3DS版の移植でええやん
49: :2018/03/28(水) 22:34:49.52 ID:
>>36
どんだけ時間かけてんだよ…
一から作り直してんのか?
どんだけ時間かけてんだよ…
一から作り直してんのか?
119: :2018/03/28(水) 23:21:37.14 ID:
>>49
追加要素つくってんじゃねーの
追加要素つくってんじゃねーの
51: :2018/03/28(水) 22:36:42.84 ID:
>>36
待てよこのswitch版の話は海外での話ではないか?
日本は年末、海外は来年とか(ポジティブ解釈)
待てよこのswitch版の話は海外での話ではないか?
日本は年末、海外は来年とか(ポジティブ解釈)
53: :2018/03/28(水) 22:38:35.53 ID:
>>51
ポジティブだな
ポジティブだな
61: :2018/03/28(水) 22:41:49.58 ID:
>>51
まー遅い方が売上やユーザーの記憶とか考えるといいんじゃないかな。
ゲハ関係なくドラクエファンならPS4でもスイッチでもどっちでもいいわけだし
まー遅い方が売上やユーザーの記憶とか考えるといいんじゃないかな。
ゲハ関係なくドラクエファンならPS4でもスイッチでもどっちでもいいわけだし
52: :2018/03/28(水) 22:37:41.60 ID:
>>36
スイッチ版なんでこんな時間かかるんだよ
ここまで時間かかると別物じゃないか
スイッチ版なんでこんな時間かかるんだよ
ここまで時間かかると別物じゃないか
57: :2018/03/28(水) 22:40:21.59 ID:
>>36
えぇ…
えぇ…
48: :2018/03/28(水) 22:34:26.65 ID:
というか何で最初からボイスつけなかったんだよ
ムービーと戦闘だけでも別に問題ないのに
ムービーと戦闘だけでも別に問題ないのに
83: :2018/03/28(水) 22:52:52.86 ID:
>>48
声オタが、8で好きなキャラに気に入らない声が付いて発狂したからじゃね?
声オタが、8で好きなキャラに気に入らない声が付いて発狂したからじゃね?
63: :2018/03/28(水) 22:42:59.82 ID:

このタイミングでも無しって
スイッチ版いつでるの
75: :2018/03/28(水) 22:46:46.16 ID:
>>63
このタイミングでswitch版も発売したら声ついただけでそんなに日本では売れないから追加要素更に足して後から出すんでしょ
このタイミングでswitch版も発売したら声ついただけでそんなに日本では売れないから追加要素更に足して後から出すんでしょ
64: :2018/03/28(水) 22:43:01.36 ID:
Steam版きたか
また脱Pが増えたな
また脱Pが増えたな
73: :2018/03/28(水) 22:46:22.81 ID:
3DSリメイク見ようがPS版見ようがボイスはやっぱなくてもいいなぐらいにまでいく部分あるな
>>64
昔はMSXにまでだしてたんだし今までサードのゲームなの縛られすぎてとも言えるわ
とはいえスマホ版の移植みてるとうーんって思える部分あるが
72: :2018/03/28(水) 22:46:04.12 ID:
敵も喋るのなら、ニズ何とかはボスらしい低い声なのか赤ちゃん顔に合わせた高い声なのか
91: :2018/03/28(水) 22:57:11.23 ID:
>>72
昔はラスボスと言えば、納谷悟朗か内海賢二だったんだよなw
今の声優で威厳あるラスボス出来る人って、少ないだろ・・・・
昔はラスボスと言えば、納谷悟朗か内海賢二だったんだよなw
今の声優で威厳あるラスボス出来る人って、少ないだろ・・・・
98: :2018/03/28(水) 23:03:52.00 ID:
>>72
ニズゼルファ?だったけ、ラスボスの名前もう覚えてないけど、ドラクエ好きな人は3DSかPS4でもうクリアしてるから、わざわざ隠す必要なくない?
ニズゼルファ?だったけ、ラスボスの名前もう覚えてないけど、ドラクエ好きな人は3DSかPS4でもうクリアしてるから、わざわざ隠す必要なくない?
74: :2018/03/28(水) 22:46:32.66 ID:
国内PS版はどうなるんだこれ?
78: :2018/03/28(水) 22:48:48.00 ID:
>>74
アプデとかdlcはやらないって言ってたから完全版をスイッチと一緒に出すか出さないかって感じだ
まぁ多分出ない
アプデとかdlcはやらないって言ってたから完全版をスイッチと一緒に出すか出さないかって感じだ
まぁ多分出ない
87: :2018/03/28(水) 22:55:49.53 ID:
つーーかさ……
ボイスはボイスでも英語じゃあねーか
死ね
89: :2018/03/28(水) 22:57:05.17 ID:
多分そういうプログラムになってないから視点をうまく維持するのがつらいんじゃないか
プログラム部分をベセスダの人たちに作ってもらったほうが良さそう
バグも増えるかもしれんが多分面白い
プログラム部分をベセスダの人たちに作ってもらったほうが良さそう
バグも増えるかもしれんが多分面白い
>>87
そりゃそうだろ…Skyrimだって日本人のために日本語ボイスあるんだし逆もしかりだろ
日本ボイスじゃないと嫌だ!って海外ゲーマーもいるけどさ
108: :2018/03/28(水) 23:12:41.57 ID:
>>87-88
↓これ言った後にボイス無し版出さへんやろw
↓これ言った後にボイス無し版出さへんやろw
PS4版DQ11プロデューサー「このグラで声無しは違和感があった。」声なしを主張するのはマイノリティ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522246006/
88: :2018/03/28(水) 22:56:13.86 ID:
別に日本でもボイスが付くわけじゃないだろ?
96: :2018/03/28(水) 23:01:06.01 ID:
>>88
カードゲーだけの為、DQ11のキャラ声優決めたと思い込んでるの?
カードゲーだけの為、DQ11のキャラ声優決めたと思い込んでるの?
92: :2018/03/28(水) 22:57:18.04 ID:
糞シンセサイザー音源がそのまま使われとるしこりゃアカンわ
もっと気合い入れて完全版作らんと相手にしてもらえんぞ
もっと気合い入れて完全版作らんと相手にしてもらえんぞ
100: :2018/03/28(水) 23:07:26.33 ID:
>>92
あの曲でしかも馬鹿みて―な音量でかき鳴らすだけだから
音楽は外人に総スカン喰らいそうだな
あの曲でしかも馬鹿みて―な音量でかき鳴らすだけだから
音楽は外人に総スカン喰らいそうだな
94: :2018/03/28(水) 22:58:29.67 ID:
日本語吹き替えもいれてほしいなー
英語音声だけでもええがなー
英語音声だけでもええがなー
97: :2018/03/28(水) 23:01:55.38 ID:
>>94
スイッチ版は確実に日本語ボイス付きよ
β版はどうだろうねww
スイッチ版は確実に日本語ボイス付きよ
β版はどうだろうねww
103: :2018/03/28(水) 23:10:08.84 ID:
時間がかかり来年以降、って推測か公式の情報を元にかどっちなんだろ。
106: :2018/03/28(水) 23:11:58.28 ID:
>>103
同日堀井にインタビューしてるからそこからだろ
同日堀井にインタビューしてるからそこからだろ
110: :2018/03/28(水) 23:14:16.14 ID:
>>106
インタビューに出てきてないのはなぜ?
インタビューに出てきてないのはなぜ?
111: :2018/03/28(水) 23:15:35.44 ID:
>>110
海外版IGNの記事読めば載ってる
要約すると
開発が難航しててすっごい時間かかってるから何処の国でも長く待ってくれって言ってる
海外版IGNの記事読めば載ってる
要約すると
開発が難航しててすっごい時間かかってるから何処の国でも長く待ってくれって言ってる
114: :2018/03/28(水) 23:16:59.84 ID:
>>111
どこだよ
どこだよ
116: :2018/03/28(水) 23:20:17.85 ID:
>>111
見てるけど、そんな記載ある?
見てるけど、そんな記載ある?
109: :2018/03/28(水) 23:12:44.22 ID:
>>833
主観モードは日本版でも搭載する予定だったが、
主観モードは日本版でも搭載する予定だったが、
CEROのレーティングで「全年齢対象」にすることができなくなったため断念したそうだ。
パンツwwww
115: :2018/03/28(水) 23:18:57.44 ID:
正直今更switch版が声だけ増えたってな、一回やったらこのドラクエならいいやとなりそう
昔のようなパイオニアだったドラクエならここでゼルダのようなアクションモードと本来のRPGモード分けれるくらいするのんだよな
それがドラクエに求められてることだろ
昔のようなパイオニアだったドラクエならここでゼルダのようなアクションモードと本来のRPGモード分けれるくらいするのんだよな
それがドラクエに求められてることだろ
コメント
3DSで任天堂がずっと販売してきたのに、今回は3DS版はSQEXがやるのか?って
思ってたけど、海外では3DS展開そのものをしない方向できたか
そしてsteamを入れてくるあたり、海外でもPS4ありきの展開するつもりだったんだな
こりゃ中国向け出るまでスイッチ版の展開なさそうだ
スクエニの任天堂ハードでのやる気のなさは再参入果たしてからずっとだな
内製のゲームすらDSやwiiくらいうれてても、ほとんど出せてないし
海外は任天堂販売させるケースばっかだったしな