任天堂「スマホでも利益を出していく」←それならなんでSteamにソフト出さないの?

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/05/06(日) 12:47:51.28 ID:

スイッチのソフトをsteamに出せば確実に売れるんだから
利益拡大のために出すべきだろ
2:2018/05/06(日) 12:50:05.42 ID:

>>1
スマホゲーとCSゲーは競合しないが
Steamは競合してるから
111:2018/05/06(日) 13:38:39.13 ID:

任天堂はソフトだけではなく、ハードビジネスもやっている前提を>>1はわかっていないな。
ソフトウェアしか作っていないなら、Steamに出すせという意見もわかるが。
8:2018/05/06(日) 12:59:00.86 ID:

ならPS4でも出すべきだな
16:2018/05/06(日) 13:02:32.16 ID:

スマホにだしつつ、スマホからCSにユーザーを引き込みたいんじゃないかな
72:2018/05/06(日) 13:21:52.90 ID:

>>16
>>35
これ
この前の決算でも言ってなかった?
何度も言及してる
73:2018/05/06(日) 13:23:09.46 ID:

>>72
本当にCSの誘導が目的ならガチャを導入する必要ないし
スマホゲーの利益を拡大する必要もない
76:2018/05/06(日) 13:24:34.04 ID:

>>73
利益出さなきゃ運営続けられないじゃん
78:2018/05/06(日) 13:26:02.06 ID:

>>76
CSが売れた利益で運営すればいい
広告と同じだよ
82:2018/05/06(日) 13:29:29.29 ID:

>>78
つまりわざわざ利益を減らせと?
ガイジかな?
21:2018/05/06(日) 13:04:20.14 ID:

PCゲーはそんなに盛り上がってないからでしょ
スマホ市場に比べたら全然だもの
23:2018/05/06(日) 13:04:26.73 ID:

PCゲーム環境づくりも、スマホの契約やカスタマイズだって難しい
二極化論で任天堂潰そうとするゴミ連中は任天堂が結局一番簡単親切な事実から逃げまくる

PCゲームは大昔からゲームパッドがゴミ品質しかない問題があって
結局CSのゲームパッドがコンバータではなくUSB端子になったからそれ使えで決着したすげー情けない世界だよな

27:2018/05/06(日) 13:05:02.19 ID:

ストラテジ、シム、4X、@ゲー、サンドボックス、VR、MMOはSwどころかCSひっくるめてもSteamに太刀打ちできんな
基本「Steamで埋没した2Dゲー」がSwのこれしかない需要で光があたってる感じ
31:2018/05/06(日) 13:06:44.46 ID:

>>27
埋没したのが救われてるんじゃなくて
元から評価は高かったのしかきてなくね?
自己申告の売り上げ報告はともかく
35:2018/05/06(日) 13:08:14.36 ID:

任天堂はスマホで利益出すことも目的だけど
それ以上にスマホで自社ハードの新規ユーザー増やす&自社ソフト売るのが目的
Steamにソフト出すとその目的の邪魔になるから出さない
38:2018/05/06(日) 13:09:19.38 ID:

>>35
スマホで利益を出す=ガチャを引かせる
CSのソフトを売る

矛盾してるんだよなあ
なんでガチャるような奴らがCSのゲーム買うんだよ

43:2018/05/06(日) 13:10:58.82 ID:

>>38
FEHからFEに入ったユーザーで原作ゲーム買ってるのいっぱい居ますが?
144:2018/05/06(日) 13:53:22.59 ID:

>>38
ポケ森で3DSのどうぶつの森の売上伸びたよ
任天堂はスマホで利益を上げつつ尚且つCSへの寄与を狙っている
149:2018/05/06(日) 13:55:56.41 ID:

>>144
じゃあポケ森のガチャ必要なくね?
159:2018/05/06(日) 14:01:06.55 ID:

>>149
DeNAの取り分も必要だから
47:2018/05/06(日) 13:12:18.49 ID:

>>35
あのラインナップでスマホ組からのスイッチ流入ってあんのかな
そのためにはスマホ版の続編だったり強化版だったりとかを備えてないといけないと思うんだが
そういうルートを意識してるようには見えないんだよな
40:2018/05/06(日) 13:09:45.22 ID:

どこのファーストソフトも
Steamにソフトは出してないだろ
53:2018/05/06(日) 13:14:26.39 ID:

スマホではスマホならではの事をやる
(ゲーミング)PCなんてマニアしか持ってないからな
56:2018/05/06(日) 13:15:20.96 ID:

>>53
主要サードがみんなsteamにソフト出してる時点でその言い訳は無理
55:2018/05/06(日) 13:15:18.21 ID:

steamだと本気で作らないと任天堂のプライドが許さん
本気で作るなら自社のハードで出すわな
スマホは完全に本気でゲーム作るための小遣い稼ぎ
58:2018/05/06(日) 13:15:30.69 ID:

Steamは任天堂のターゲットとしてる顧客層と一致しないんだろ
スマホ勢は一致すると思う
62:2018/05/06(日) 13:17:04.18 ID:

>>58
マリオやスーパーメトロイドクローンは多い
そもそもValveの社長も人生で最も影響受けたゲームはマリオ64とムジュラの仮面と言ってるぞ
77:2018/05/06(日) 13:25:03.38 ID:

CSとスマホに求められるゲームの系統は違うけど
スチームとCSはバッティングするから
スチームに出すメリットが存在しないだろ
80:2018/05/06(日) 13:26:25.45 ID:

>>77
儲かるだろ
81:2018/05/06(日) 13:27:27.19 ID:

確かに
今度の株主総会で発言してみよう
94:2018/05/06(日) 13:33:00.06 ID:

そもそもスマホと違ってCSと同じ操作性が実現できるんだから
過去作の移植だけでも問題ないよな
それすらやらないのは怠慢でしか無いよ
133:2018/05/06(日) 13:45:37.20 ID:

>>94
独自操作ギミック多いから同じ操作性はむしろ無理じゃないの

ubiやEAみたいにオリジナルPCポータル路線じゃないかなpcで出すにしても

134:2018/05/06(日) 13:47:30.95 ID:

>>133
できるゲームだけ移植すればいい
なにもラボを出せとは言ってないわ
101:2018/05/06(日) 13:34:40.93 ID:

Steamは自らのIPの価値を高める·維持する、安売りはしないっていう任天堂の考え方の真逆行ってる売り方してるしなあ
103:2018/05/06(日) 13:34:52.93 ID:

steamじゃなくていいけどPC版のゼルダはやりたい
119:2018/05/06(日) 13:40:39.90 ID:

仮にSteamで出すとどうなるか
→Steamで出してくれるんならもう任天堂ハード買わなくていいよね
→Steamならセール来るよねセールまで待とう
→全然セール来ないじゃん任天堂クソ!
この間売上無し
これが分からないやつはガイジ
120:2018/05/06(日) 13:41:37.70 ID:

modとかで改造されるの嫌ってそう
135:2018/05/06(日) 13:48:47.16 ID:

利益の為にスマホに参入し、利益の為にsteamには参入しない
至極当然の行動
steam参入が利益になるなら参入するでしょ
CS事業が継続する間は参入はしないだろうね
139:2018/05/06(日) 13:51:05.07 ID:

>>135
スマホはあくまでCSへの導線のために参入したのに
利益のためだと今更言わないで欲しい
141:2018/05/06(日) 13:51:50.73 ID:

>>139
CSへの導入が利益の為なのに今更とかよくわからん
147:2018/05/06(日) 13:55:42.24 ID:

あり得るかどうかとか別にして単純にいちゲーマーとして任天堂のPCゲーム遊んでみたい
任天堂ならマウスキーボード操作で今までになかった遊びを作りそうだし凄いグラのゼルダ出すだけで外人大歓喜だろ
167:2018/05/06(日) 14:04:39.81 ID:

出すわけねえだろバカすぎるぞ
お前ら記憶喪失か?
スマホとCSで同じゲームは出さないと言ってただろ

社長は交代したがこの方針は全く変わってない

169:2018/05/06(日) 14:05:30.36 ID:

>>167
それはスマホの操作性が全然違うからであって
同じ操作性が実現できるsteamなら問題なくね?
175:2018/05/06(日) 14:08:14.07 ID:

まあそのうち出すんじゃね
出さない選択肢がない
176:2018/05/06(日) 14:09:07.69 ID:

>>175
CSハード展開をやめれば出すだろうな
いつのことかわからんが
183:2018/05/06(日) 14:16:30.85 ID:

任天堂はかつて絶対にやらないと言ってきた
汚いDLCや汚い課金や汚いスマホガチャをすべて出してきた

やる時にはやる会社だ

お前ら家畜の思考停止的あと付け擁護など知ったことではない

184:2018/05/06(日) 14:17:04.29 ID:

ハードの販促に一番有効なのが独占ソフトだから
わざわざ手放す理由がない
191:2018/05/06(日) 14:23:09.26 ID:

>>184
発売をずらせばいいのでは?
ゼルダも2年も経てば販売数だいぶ減るだろうし、そしたらもうひと稼ぎできる
197:2018/05/06(日) 14:28:24.22 ID:

まあ将来的には出すだろう
CSなんてなくなるしな
202:2018/05/06(日) 14:36:34.71 ID:

スマホ最初参入の時はCS終わりwww任天堂もCS市場見捨てるww
とか散々いわれてたけど結局スマホにCSレベルのゲームは無理で棲み分けできたし
任天堂もそのつもりだったのだろう。
でも同じレベルのゲームできるPCだとCS市場に影響がでるしやらなさそう
203:2018/05/06(日) 14:36:58.59 ID:

steamにだすくらいなら自前のプラットフォーム用意してpc版だすだろうな
211:2018/05/06(日) 14:47:22.54 ID:

すごくシンプルに例えて欲しい
PC持っていて、ゼルダやりたいけどハード購入してまで・・・
ってやつは、海外だとかなりの割合でいそう

コメント

  1. こういう任天堂がスマホに参入した理由すら理解してない情弱だけが
    任天堂に難癖をつけるという見本みたいなバカ

タイトルとURLをコピーしました