1:
:2018/05/14(月) 21:52:46.77 ID:
[決算]フリュー、2018年3月期は売上高微増も大幅減益。3DS「アライアンス・アライブ」を発売したゲーム事業が赤字を倍増させる
http://blog.hokanko-alt.com/archives/53489268.html (ゲーム事業)
ゲーム事業におきましては、ニンテンドー3DS™向けオリジナルタイトル「アライアンス・アライブ」の発売や、
スマートフォン向けオリジナルゲーム「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」、「ぱすてるメモリーズ」の配
信開始、
並びに人気TVアニメ「ゆるキャン△」のBlu-ray・DVDの発売等により売上は伸ばしたものの、当初見込んでいた売上水準には至らず、
開発費や広告宣伝費等の増加もあり営業損失は拡大いたしました。
この結果、当連結会計年度の売上高は2,641百万円(前期比125.7%)、営業損失は1,556百万円(前連結会計年
度は、876百万円の営業損失)となりました。
44:
:2018/05/14(月) 22:13:22.54 ID:
>>1
買わないの豚ハードなんかにソフト出すからこうなる
90:
:2018/05/14(月) 22:51:50.19 ID:
>>85
アラアラも目標届いてないけど…
3:
:2018/05/14(月) 21:54:49.14 ID:
あれのどこにそんなに開発費かかるんだ
懐古路線RPGだしボイス一切つけないしアニメやムービーもないしで低予算だろあれ
34:
:2018/05/14(月) 22:08:14.42 ID:
>>3 > あれのどこにそんなに開発費かかるんだ
> 懐古路線RPGだしボイス一切つけないしアニメやムービーもないしで低予算だろあれ
別にあれに開発費がすごくかかった、なんか報告されてねーじゃんw
単に売り上げが思ってたほどじゃなかった、ってだけで
39:
:2018/05/14(月) 22:09:27.73 ID:
>>34
そんなこと書いてなくね
47:
:2018/05/14(月) 22:14:06.92 ID:
>>39
書いてるじゃん、当初見込んでいた売上水準には至らず~って
55:
:2018/05/14(月) 22:18:39.69 ID:
>>47
全体でそうだったとしか書いてないわな
何がダメだったとの内容ではなく
4:
:2018/05/14(月) 21:54:57.70 ID:
じゃあオーバードーズで更に損失拡大やな
9:
:2018/05/14(月) 21:57:39.36 ID:
>>4
売上規模の割にTVアニメ1クール?仕掛けたり金使ってるからな
PS4版やアニメ円盤が売れないとまた今期も他の事業が稼いだぶんをゲーム事業で溶かしてしまいそう
23:
:2018/05/14(月) 22:05:17.66 ID:
アライアンス・アライブPS4で発売すればいいんじゃない。
豚はどうせ買わないし。
24:
:2018/05/14(月) 22:05:28.50 ID:
アラインスアライブは前作の同じスタッフによる
レジェンドオブレガシーのダメっぷりで敬遠されたのと、3DSへの興味の薄れでかなり厳しい結果だったな
スイッチに移植すればワンチャンあるのでは
33:
:2018/05/14(月) 22:08:11.57 ID:
>>24
また豚が買わない言い訳してやがる。
PS4でだせば売れるのに、もったいないな。
25:
:2018/05/14(月) 22:05:38.57 ID:
思いっきりPSワールドのとこじゃん
かりきゅらとかなんとか言うやつのとこじゃなかったっけ
あとスマホはもう中小には、レッドオーシャンになってきてるんだろうね
26:
:2018/05/14(月) 22:06:09.31 ID:
サガの偽物の二本目、一万五千本くらいしか売れなかったんだっけ
45:
:2018/05/14(月) 22:13:30.02 ID:
57:
:2018/05/14(月) 22:19:00.48 ID:
>>45
ドラクエの発売日が近かったからどの店も再入荷しなくて売り切れだらけだったけど結構増やしたんだな
海外のアトラス販売でどれくらい伸ばせたんだろうか
42:
:2018/05/14(月) 22:11:41.85 ID:
これはSwitchにも出すしかない
糞3DSに埋もれさせておくのは世の損失
49:
:2018/05/14(月) 22:15:37.68 ID:
PS4はソフト出してるのに名前も挙げてもらえないほど爆死したんだから
スイッチに出せばいいね
54:
:2018/05/14(月) 22:17:58.59 ID:
ゆるきゃンとかいうゴミが足引っ張ったんだろ
60:
:2018/05/14(月) 22:19:41.21 ID:
>>54
BD1万以上売れてる時点でそれはないな
80:
:2018/05/14(月) 22:40:58.81 ID:
>>60
1万でも想定より下と言っている
58:
:2018/05/14(月) 22:19:07.79 ID:
アラアラ低予算臭凄かったけど、それ考慮しても良ゲーだったけどなぁ
隠れた名作という言葉がしっくりくる
BGMが微妙なの多いのは認める
ブリューナク乗ってからの水魔戦のBGMは好き
106:
:2018/05/14(月) 23:08:48.84 ID:
>>58
キャラデザがレガシーみたいなRPG感のあるキャラだったら買ってた
アラアラはなんか使いたくなるようなキャラデザじゃなかった
121:
:2018/05/15(火) 00:09:47.92 ID:
>>106
寧ろ俺はあのデザインに惹かれて買った
電機屋で見つけて購入よ
61:
:2018/05/14(月) 22:20:28.01 ID:
ゆるキャンって何?
63:
:2018/05/14(月) 22:23:13.04 ID:
>>61
ラフな格好でキャンプするホモアニメ
テントの中でホモセックスする
65:
:2018/05/14(月) 22:24:44.03 ID:
アラアラってダメだったろ、あれ
そもそもの戦闘システムが大味で調整が雑
タワー建設も詰めが甘くて大雑把。つうかただただ面倒
だから、それを含めたやりこみ要素も中途半端でひたすら周回
仲間集め要素も完全に作業
というか、全体的に作業感強い
レジェレガは荒いけど芯は丁寧な印象だったのに、
今回はなんか全部が雑
だけど、ストーリーとか雰囲気や世界観はすごくいいんだよね
まあ、前作で期待してた部分が裏切られたからもう買わない
71:
:2018/05/14(月) 22:29:42.31 ID:
74:
:2018/05/14(月) 22:33:29.38 ID:
>>71
カリキュラ売れたなー
それに比べてアラアラは前作から半減か
128:
:2018/05/15(火) 01:09:35.68 ID:
>>74
前作買った人は基本回避するからな
76:
:2018/05/14(月) 22:35:45.91 ID:
>>71
>開発費や広告宣伝費等の増加もあり営業損失は拡大いたしました
83:
:2018/05/14(月) 22:43:56.61 ID:
>>71
カリギュラはPS4版が今度出るから、合算すれば抜くな
75:
:2018/05/14(月) 22:33:57.46 ID:
ディレクターのインタビュー動画
今みてなにが駄目なのかよくわかった
こいつだわ
RPG好き必見『アライアンス・アライブ』開発ドキュメンタリー #7 新しい王道RPGができるまで「松浦 正尭」編 | Alliance Alive
116:
:2018/05/14(月) 23:43:33.16 ID:
アラアラ自体は低予算だけと、>>75みたいなメイキング映像6本くらい作ったり、ファミ通に情報被り特集何度もやったり、店舗特典たくさん、発売前にグッズ展開、ニコ生も何回かしてて宣伝周りにかなり金使ってる。
148:
:2018/05/15(火) 08:21:09.05 ID:
>>75
こいつ発売前のツイッターで本家サガの新作や他ゲーディスしてアラアラ持ち上げてたのが不快だった。
偽サガからスタートしてるくせに。ザマァだな。
79:
:2018/05/14(月) 22:39:29.82 ID:
アライアンスアライブはとにかくBGMが終わってるからやっててフィールドとか凄いだるい
140:
:2018/05/15(火) 06:35:12.27 ID:
>>79
なんかずっと雨降り続けてるようなジメッとしたBGMがほとんどなんだよな
葬式BGM大好きな浜渦の趣味が前面に出ちゃった感じだったな
81:
:2018/05/14(月) 22:41:08.30 ID:
86:
:2018/05/14(月) 22:47:54.94 ID:
とっととヴァンガ出していれば・・・
89:
:2018/05/14(月) 22:51:43.15 ID:
>>86
バディファイトとかいう誰得爆死ゲーばっか出す無能っぷりよ
カードゲームの方は自殺したしG環境でゲーム化されることはもう永遠にないだろうな
93:
:2018/05/14(月) 22:54:41.38 ID:
>>89
新版は伊藤が出張ってくるのかと思うと全く見る気しねぇ
95:
:2018/05/14(月) 22:54:56.67 ID:
だからなんで3dsが悪いみたいになってんの?
他が悪い
98:
:2018/05/14(月) 22:58:10.65 ID:
ちなみにPS4版カリギュラはわざわざUE4で作り直して追加シナリオ入れまくり
しかも開発開始がVITA版発売前からという
VITA版開発終盤の頃からPS4で完全版やるつもりだったのを生放送で自白してる
同時にTVアニメも放送してこれまでフリュー史上最大級にに宣伝に金もかけてる
PS.Blogスタッフ「リメイクを超えた追加要素満載の学園RPG『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』」
リメイクを超えたらしいよ
売上が楽しみですね…
102:
:2018/05/14(月) 23:02:04.00 ID:
15億の赤字ってこの会社のレベルじゃけっこうデカいんじゃねーの
109:
:2018/05/14(月) 23:13:06.61 ID:
レトロ風RPG出してくれるのはありがたいけどそれだけじゃダメなのよねやっぱ贅沢だけど
110:
:2018/05/14(月) 23:16:55.67 ID:
>>109
その手のゲームって声がでかいだけで買う奴って結局少数だけだもんね
114:
:2018/05/14(月) 23:38:23.05 ID:
>>109
評判がいいって時点でゲームデザインのところは成功だと思う
そうなるとあとは企画なんだろうが、
ここをさらに張目立つように行こうと言い出すとそれこそレトロ風RPGじゃないかとも思える
119:
:2018/05/14(月) 23:55:09.59 ID:
この会社、売れないキャラゲーとか版権物ゲーとかを結構出してるけどさ
そういうのは評価が付いてこないのに数だけ増やしたって仕方無いんで、
むしろ数を絞って見込みのありそうなものにリソースを集中して
評価が得られるように作品クオリティを上げるって事が必要なんじゃないのかねぇ
135:
:2018/05/15(火) 02:35:15.86 ID:
パズル要素はまぁいいとして、マップの高低差とかシューティングみたいな敵避けとかのアクション要素多目でウザかった。そういうのがやりたいんじゃないんだよ
それも序盤に集中してて後半は明らかに息切れしてたのもマイナス。まぁ1番クソはストーリーだけどな。
144:
:2018/05/15(火) 07:42:55.27 ID:
宣伝により期待は伸ばしたものの、当初見込んでいた良ゲー水準には至らず
購入は見送りました
150:
:2018/05/15(火) 08:47:46.09 ID:
>>144
やってもいないのにどうやって判断できるんですかねえ
151:
:2018/05/15(火) 10:20:12.68 ID:
>>150
つ体験版
マジレスすると延期したのが良くなかった
度重なる延期は開発行程の悪さを想定させるし、空いてる時期を逃してRPGラッシュに出したのが悪かった
あと個人的にはスクエニの風評被害
スクエニ、元スクエニ、スクエニ風ってだけで質が悪そうに見える
コメント
アラアラなんて金もかかってないのに売れてるじゃん
ヲタ向けデザインのカリギュラの方がアニメとか金かかってるのに売上下やんけ
PSハードに出しても、売上減るだけだろ
PSハードは厨二くさい、ヲタクが好きそうなデザインでも1-2万がザラ
こんな普通のデザインで金かかってないのはPSハードでは売れんのよ