【疑問】意外と「美少女が主人公のアクションゲー」ってないよな?

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/05/25(金) 21:51:26.93 ID:

ニーアはシューティング推しが無ければ理想的だったんだがな
7:2018/05/25(金) 21:54:19.42 ID:

10:2018/05/25(金) 21:55:10.55 ID:

トゥームレイダーは少女じゃないしなぁ
12:2018/05/25(金) 21:56:03.86 ID:

メトロイド
はいろんぱ
15:2018/05/25(金) 21:57:43.16 ID:

はいベヨネッタ
26:2018/05/25(金) 22:01:00.98 ID:

むしろ美少年が主人公のゲームの方が少ない気がするわ
少年が主人公なのはそこそこあるけど、美少年となると
32:2018/05/25(金) 22:03:30.10 ID:

>>26
スクウェアがたくさんだしてるだろ
33:2018/05/25(金) 22:03:44.34 ID:

>>26
偏見かもしれんがアクションゲーを遊ぶのはだいたい男
男受けするキャラは男前な漢か美女(少女)
逆にADVとか女向けジャンルは美少年が多くなる傾向
27:2018/05/25(金) 22:02:16.47 ID:

ベヨネッタは?
34:2018/05/25(金) 22:05:06.85 ID:

モンスターワールドIV
36:2018/05/25(金) 22:06:28.29 ID:

>>34
あれの主人公はペペログ
39:2018/05/25(金) 22:08:08.45 ID:

そういえばカグラが有ったな!
ゲームバランスはともかく動かしていて楽しいアクションではあった
46:2018/05/25(金) 22:10:18.79 ID:

そういやrecoreってどうだったの
50:2018/05/25(金) 22:11:18.87 ID:

悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲
59:2018/05/25(金) 22:16:12.92 ID:

慶応遊撃隊
86:2018/05/25(金) 22:39:44.83 ID:

>>59
それシューティング。
89:2018/05/25(金) 22:41:37.46 ID:

>>86
サターン版がアクションじゃなかったっけ?
152:2018/05/26(土) 01:06:37.54 ID:

>>89
ごめん。本気で忘れてた。
62:2018/05/25(金) 22:19:19.79 ID:

マジレスすると「トゥインクルテール」とか「フレイ イン マジカルアドベンチャー」とか「ワルキューレの伝説」とかいくらでもあるな
ワルキューレは結構2面くらいで飽きたりしてたけど一般評価は高いはず
フレイは結構最後まで飽きさせなかったなあ(ルトクの名前に関してはもうちょっとひねれと思ったが)
220:2018/05/26(土) 09:34:42.97 ID:

>>62
んーいいお天気❤
222:2018/05/26(土) 09:43:04.80 ID:

>>220
ヴァリスは「セラミック刀が欠けちゃった」の人を使っていたというのに
そのセリフの前は「いいお天気」では無くて「いい音」だったがなんか思い出した
71:2018/05/25(金) 22:28:26.86 ID:

ミラーズエッジ
75:2018/05/25(金) 22:31:18.87 ID:

スプラとか新パルテナはアクション扱いされませんかそうですか
botwの女装リンクは美少女扱いされませんかそうですか
91:2018/05/25(金) 22:43:44.11 ID:

意外と無い、ってほど無くはないよなw
102:2018/05/25(金) 22:53:06.00 ID:

今、celesteやってるけどマデレンは美少女扱いしちゃダメなのかね
107:2018/05/25(金) 22:58:21.62 ID:

>>102
マデレン可愛いよな 死なせすぎてすまんって思う
110:2018/05/25(金) 23:00:50.94 ID:

ベヨネッタ2やったけどニーアオートマタよりアクションゲーとしての完成度高い気がする
任天堂もこんなの作れるんだな。遊んだ感覚が何かDMCっぽい
120:2018/05/25(金) 23:22:39.41 ID:

R-TYPEは美少女じゃなかったっけ
129:2018/05/25(金) 23:53:31.07 ID:

くぎゅブレードはモデリング酷いし釘宮もちょっとしかしゃべってくれなかったなー
131:2018/05/26(土) 00:02:06.93 ID:

外側ガスト中身チーニンのアクションゲームが出ればワンチャン
133:2018/05/26(土) 00:07:23.55 ID:

メトロイド
147:2018/05/26(土) 00:34:49.05 ID:

地味モブ顔と美少女は別に両立するだろ
161:2018/05/26(土) 02:31:31.52 ID:

わたし兵器だもんのやつか?
164:2018/05/26(土) 02:46:38.70 ID:

ここまで来て何故にマドゥーラの翼がでないのか・・・発売時期を考慮するなら、間違いなく傑作だというのに
192:2018/05/26(土) 07:17:46.55 ID:

>>164
元祖美少女ゲーだよね
これ以前に美少女と認識できるゲームあったっけ?
166:2018/05/26(土) 03:05:28.85 ID:

これは圧倒的にバイオハザードリベレーションズ1
167:2018/05/26(土) 03:13:24.33 ID:

>>166
せめて2だろ
175:2018/05/26(土) 03:40:46.38 ID:

本格アクションの定義がよくわからん
178:2018/05/26(土) 04:26:20.44 ID:

アリシアドラグーンとか魔物ハンター妖子とかアネット再びはあるのにエル・ヴィエント
がないのは泣ける
185:2018/05/26(土) 05:57:27.64 ID:

次のニンジャガはかすみ主人公で
194:2018/05/26(土) 07:45:21.81 ID:

>>185
彼女も忍者なんだからとっくに出ていそうだけど、言われてみれば無いな。
186:2018/05/26(土) 06:45:01.59 ID:

ここまで超光速グランドールないとか
187:2018/05/26(土) 06:46:07.84 ID:

31日にシャンティが出るのに…
202:2018/05/26(土) 08:13:15.63 ID:

巴御前か板額御前主人公のデビルメイクライ風アクションは?

強さなら歴史的にも説得力あるし

206:2018/05/26(土) 08:29:39.46 ID:

巴御前ってゴリラかもしれんだろ。
223:2018/05/26(土) 09:43:33.43 ID:

オタゲーって9割以上紙芝居なんで
紙芝居以外のオタゲーはだいたい意外とないゲームにあてはまる
あってもつまらなすぎて数に入らない場合あり
232:2018/05/26(土) 10:13:38.68 ID:

グラフィックが進化してる今だからこそ
ヴァリスとかアテナとかああいう系の3Dアクションとか作ったら
良いんじゃねえかって思うんだが

まあヴァリスはもう完全にあさっての方向に行ってしまったがw

240:2018/05/26(土) 10:55:04.77 ID:

スマホ本格アクションならたくさんありそう
243:2018/05/26(土) 11:33:52.51 ID:

お姉チャンバラ……?
253:2018/05/26(土) 14:18:25.35 ID:

レディーストーカーしらないとかマ?
タイトルとURLをコピーしました