【疑問】『ザ・クルー2』わざと遅く走る方が勝ちやすくなるレースゲーって何が面白いの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 09:43:05.80 ID:9wAF8YNN0
レースゲームは色々遊んだけど、こういう仕様のレースゲームが大手からたびたび出るのが理解できん
そういう仕様がないシリーズや、同じシリーズの作品でもそういう仕様がない作品のが断然面白いと思う
[amazon_link asins=’B076BM4STS,B07FGLR9JB,B07DM7LGJ8′ template=’ProductCarousel’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’727654ca-7d16-11e8-aaee-276817c66ced’]

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530405785/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 09:44:44.62 ID:nwixRaSO0
さて問題です
仕様と何回言ったでしょうか?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 09:50:24.31 ID:qUE6WRis0
>>2
ワロタw

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 09:45:13.19 ID:Pvjb0Us80
そういうのは競輪に近いんじゃ無い?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 09:50:23.49 ID:9wAF8YNN0
>>3モータースポーツのゲームで競輪的な制限があるの自体どうなんかね?
わざとライン取りやアクセル・ブレーキワークを適当にするとか、
アンリアル系だと無駄にドリフトするとかそういうのは気持ちよくないと感じる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 09:51:11.86 ID:6MV/7Ka10
現実のレースでもよくある駆け引き

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 09:54:17.68 ID:9wAF8YNN0
>>6否定的な意見が多いのを見た感じ、
現実のレースにはあってもゲームには求められてないって事なんじゃないか?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 09:55:31.53 ID:BBErSh8bM
競馬見ろや

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 09:57:37.01 ID:9wAF8YNN0
現実の競走だと多いのかな?
でもゲームだと肯定的な意見少ないんだよな
リッジ3Dのレビューだと大体マイナスポイントとして書かれてるし

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:00:35.52 ID:Pvjb0Us80
まぁ確かにリアル系でそういうシステムだと違和感半端ないのはわかる。
マリカーとかソニックレーシングとかは現実じゃ無いってのが視覚的にわかりやすいからそういうもんだと認識しやすいから文句もあまり出ないけど。

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:06:27.45 ID:9wAF8YNN0
>>11
でもマリカーやソニックレーシングでそういう仕様だったとして面白く感じるなぁ?
レースゲームって速く走るのが楽しくてそれが結果につながるのが面白いと思うんだけど
ライン取り適当、ドリフトターボ気にしない、コイン拾わない、
わざと遅い車に仕上げる…そんな事して面白いのか?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:01:20.49 ID:6p3zIZwIa
上手い奴には高難度にするのはアリだけど、露骨だと嫌だわ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:12:41.15 ID:Zd9z/Zps0
マリカー7はトゲゾー来すぎで1位は地獄って聞いたぞ
やったこと無いけど

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:24:43.78 ID:WP0gIgb+d
>>15
マリカ7はトゲソーが1位以外にもヒットするようになったからトゲソーの前にいるだけでも地獄。てかメタルマリオだらけなのがきつい

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:13:09.55 ID:HzKR0UOp0

The Crewに限って言えば、普通のレースゲー基準で考えるのがそもそも間違い

The CrewはMMOだし楽しみ方が多いんよ
編隊飛行でポイント入るようなco-opゲーだしな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:22:01.03 ID:JnVg5nAq0
ん?
どういう事?
わざと遅く走ったら普通にぶっちぎられて最下位なんだが

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:23:52.21 ID:9wAF8YNN0
>>20
こういう事
>上手に走れてもその分敵も速くなるため、性能が高い車に乗ったり走るのが上手になってもレース展開が変わらないため、頑張って走るのが馬鹿らしくなってくる。
>敢えて遅い車に乗ると楽にクリアできたりもする。

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:38:54.84 ID:FO+xQkcC0
>>20
NFSとかチートで馬鹿みたいに速くしたらCPUも馬鹿みたいにブーストして笑える
敵の性能が可変だから現実のレースみたいな駆け引きとも全然違う
ぶっちゃけ下手な友人とプレイするときの接待をCPU相手にやらされる感じ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:25:17.77 ID:nKCl3/ow0
トップをキープしててもファイナルで、CPUカーが謎のブーストかまして来たりするから
無駄に神経すり減らすことせず、こちらもファイナルで本気出すっって話かと
NFSにもよくあるプレイヤーに合わせて、CPUカーが速くなったり遅くなったりするシステムに多いね

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:33:55.19 ID:DDYOzTDh0
NFSもあからさまに調整してくるからなぁ
レース展開だけでなく車の性能も合わせてくるので金かけてパワーアップする意味があまりないことがある

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 10:36:44.89 ID:9wAF8YNN0
>>25そうなのか
最新作のNFSPBはあまりそういうの感じなかったな
レースに勝てなくて車強化したら楽になったパターンが多かった

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:10:50.02 ID:KmTAcTIn0
ガチンコでやりたければForza Horizonだな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:15:34.47 ID:gU5jwBBk0
そっちは人が少なすぎるでしょ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:22:34.72 ID:nKCl3/ow0
>>30
別スレでFHに一般車両出ないとか勘違いしてたけど
プレイしたこともないの丸分かりですぜ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:29:09.00 ID:gU5jwBBk0

>>31
別にやった感想とか言ってないでしょ?

ネットのレビュー読んだ感想だけど
3の話でレース中に一般車両でないって書いてたもんで

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:36:44.27 ID:nKCl3/ow0
>>33
やってもないのに人が少ないとか言い切る時点でアホやね

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:34:23.95 ID:huFoowTc0
もっと肩の力を抜いて遊べ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:37:46.51 ID:VRVVMngL0
別にそれでさ、相互理解があれば問題ないんだけどブラフ、宣撫とかまわりまわって
つけてくるのがどうも性質らしく、手に負えん感じなんだよな
サクラなんかでも18,9がそんなん一人末にしても2,3時間用意して待って、なにやるかポプテピピックのバッジ見せびらかすという、なんなんそれとしか言いよう無い

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:53:18.55 ID:nKCl3/ow0
一番マッチングし難いと言われる協力プレイすら見つかる
no title

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 11:59:45.39 ID:gU5jwBBk0

そうなんやね
でもFH3は興味ないよ
どうせハリウッドサインとか自由の女神とか出ないんでしょ?

FH4はXboxonexごと買ってもいいかなと今検討中

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 12:03:14.10 ID:nKCl3/ow0
>>39
中国で富士山無いとか言うような事言われてもw
素直にクルーやってなさい

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 13:05:17.96 ID:gU5jwBBk0
>>41
まあFH3は今のところやるつもりはないからね
なんでこのスレで比較に出されてるのかも意味わかんないけど

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 12:00:58.38 ID:UoJB33570

タイムアタックすりゃいいじゃん

でレースでやりたいんだよときうアホは
どーせマシン性能にも文句言い始めて収拾つかなくなるから
結局タイムアタックでえーやんけってなる

普通のレースだってマシンの性能以上の速度出したら
消耗してパンクしたりトラぶったりするから
そもそもがわざと遅く走るだろ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 12:17:21.66 ID:9wAF8YNN0
>>40
そういう「トラブルや消耗を発生させないために軽めに走る」ってのとは違う
そういったシステムを搭載しているシミュ系じゃACイニDは受け入れられている。
俺が言ってるのは「こっちが速くなると敵がもっと速くなるからわざと遅く走る」ってゲーム。
こっちは否定的な意見が多い

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 12:07:34.47 ID:pAyqaGDC0
この速さでコーナー曲がれるのはおかしいやろって
止まって後ろ見てみたら奴ら見てたら曲がれないで落ちて行ったわ
マリオーカートのAIは裏で工作してるで

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 12:14:07.77 ID:mvy8Fj9g0
ドリキャスの首都高もクソだったなぁ
ライバルカーがありえないスピードでカーブ曲がるの

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 12:20:39.60 ID:Zd9z/Zps0
俺も嫌いだなこのシステム
あと昔のシューティング系とか
自機がパワーアップすればするほど敵の攻撃が激しくなるから
あえて低能力状態にしないといけなかったりする場面があるらしいが
ああいうのも不毛というか
パワーアップが懲罰になってるのってどうなの

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 15:36:36.28 ID:mvy8Fj9g0
>>47
そうそう!
彩京ゲーは最強にすると敵が発狂するから1個か2個に留めておけとか
ガレッガで点稼いで自機増やして自殺して難易度下げるとか
本末転倒過ぎるわ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 13:05:55.52 ID:/0yeeKO+a
敵のブーストシステムは本当にいらんよな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 13:16:46.48 ID:SE7SBrMWd
性能足りないファミコン時代の苦肉の策を
今の時代にやるなよ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 13:18:41.87 ID:Ojwy8quW0

FHの名前が出るのは海外のレビューなんかでも同じ
http://www.choke-point.com/?p=22566

マップが広くてFHみたいな走行感覚なマルチ版FHを期待されてたから
[4K] The Crew 2: A Multi-Platform Forza Horizon? All Consoles Tested

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 13:32:37.85 ID:KroQsuII0
フォルツァも謎ブーストしてくるわ
フレンドのDRIVATERがいつも近くにいるようにブーストかけてくるし

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/01(日) 13:48:55.51 ID:Ojwy8quW0
FHシリーズは謎ブーストしてきますよ。
といってもストリートレースで目立つくらいだと思うけど。
後は一人で走っている時にAIカーにクラクション鳴らして
一緒に走行できるやつとか鬼ブーストでくっついてくる。

 

タイトルとURLをコピーしました