1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:41:38.90 ID:CH6ze+d80
株式会社JAPANNEXTは、3,840×2,160ドット(4K)表示対応の24型ディスプレイ「JN-IPS244UHD」を7月12日に発売する。価格はオープンプライス。
店頭予想価格は36,970円だが、12日の発売前までのモニター特価として、1万円引きの26,970円で販売する。
4K解像度を24型で実現し、185ppiの画素密度を達成。10bitカラー(約10億7,300万色)への対応、広視野角のIPS-AASパネルの採用、フリッカーフリーバックライト、ブルーライト低減機能、4msの高速応答などを実現。
また、2系統入力のピクチャー・イン・ピクチャーおよびピクチャー・バイ・ピクチャー表示、AMD FreeSyncへの対応、3つのゲームモードの搭載、超解像技術、MHLへの対応も謳われている。
そのほかの仕様は、コントラスト比が1,000:1(最大500万:1)、応答速度は4ms、視野角は上下/左右ともに178度。表面は非光沢。
インターフェイスはHDMI 2.0、DisplayPort、HDMI 1.4×2、音声出力などを備える。本体サイズは559.3×178.4×417.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量は3.4kg。

PC Watch: JAPANNEXT、約36,970円の4K対応24型IPS液晶 ~7月12日まで1万円引きの26,970円.
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130844.html
[amazon_link asins=’B07B3HKJCT,B071CQJ9HG,B07D9SLWV5,B01L8H204W’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’e5023b88-7eb1-11e8-ba7a-337872f72724′]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530596498/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:42:53.68 ID:V3BCFGxX0
こんなゴミ買うバカとかいるんだろうなあ
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 18:13:29.81 ID:QF29zRiTp
>>2
ゴミ価格だから別にいいんじゃね?買っても
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:43:34.48 ID:Gyz8xWuQr
買ったわ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:46:13.46 ID:vmmfdtxI6
フレーム数は?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:52:49.64 ID:KonSHALb0
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:54:13.83 ID:gcV0tLJo0
>>12
十分だな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:11:09.01 ID:Kcn0dya10
>>12
え?舐めてるの
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:46:22.64 ID:1VhzJNWB0
4K24型はいいな。
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:47:15.40 ID:vuntQ/Eb0
すげー価格破壊すぎる
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:49:37.10 ID:WTSMCPwOM
値段が
応答速度とか視野角に出てるけど
まぁ値段的にこんなもんだろ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:50:25.27 ID:UVk9DxU70
モニターも安くなってんだな・・・
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:52:02.52 ID:SCHNylby0
あと5000円安くなったらサブとして考えてもいい
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:55:37.27 ID:6Ol1J9pj0
20kなら買いだったな
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 18:32:53.51 ID:kGl2lFruM
>>14
一体何年後になるんだよ
と思ったけど値段のことか
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:58:08.39 ID:SXZSC6XW0
24で4kとか文字小さすぎて死にそう
せめて27は欲しい
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 14:59:51.73 ID:GffTCjkQd
JAPANNEXTって日本にあるのかすら不明な謎の会社だったような
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 16:53:36.66 ID:CpGnpmAa0
ここの32インチの4Kモニタを1年半まえに5万弱で買ったけど、割り切って使うなら中々いいぞ
>>18
一応日本にあるで
余ったパネルを買い叩いて少しカスタマイズして売る会社のようだ
スペック表記をミスったこともあるが、訂正して買った人には返品か補償金かの選択も出来たみたいだし、サポートも悪くはないんじゃないかな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:00:25.47 ID:vuntQ/Eb0
たとえTNだとしても
どうせ正面からしかみない一人用モニターならどうでもいいだろ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:01:16.34 ID:3q17YW8e0
これって48インチ8Kを切り取ったのと同じと言えるから立体的に見えたりするんじゃね?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:01:45.46 ID:ARcN+lid0
うわIPSやん
PS5とゲーミングPCのために買い換えるわ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:03:07.69 ID:L7VDbQP1M
HDR対応してないからゴミ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:03:15.04 ID:vuntQ/Eb0
ゲーミングPC使うなら120フレ出せないといけないんちゃうか
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:04:04.00 ID:bNrgkMxw0
pip使えるモニタ探してたから丁度いいなぁ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:08:17.34 ID:HGyJ8I770
応答速度は4ms←おっそ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:09:48.88 ID:xDY6I2ee0
PCのモニター用途で目の視界近くで使うなら全然アリだな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:10:09.55 ID:ARcN+lid0
さらにノングレアじゃねーか
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:10:23.87 ID:Kcn0dya10
24インチで4Kとか必要ねえだろ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:12:22.96 ID:5YpYhmU/0
GEOの五万のTVとどっちがいいの?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:12:53.68 ID:YgpEBSXLa
ベゼルがもうちょっと細いといいけどなw
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:13:35.14 ID:iFyGiAwB0
DMMの65インチほしい
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:14:55.51 ID:O5D/AsLk0
今から4k買うならHDR対応必須だけど、PC用ディスプレイってごく一部の製品除いて
エッジライト式のなんちゃってHDRのゴミだらけなんだよな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:15:25.42 ID:4hHnCSeZ0
フルHD144HzTNのモニタでゲームしてそれサブで動画とか観よかな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:17:47.69 ID:+QPjtj5Np
HDR無いならゴミ。
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:20:52.92 ID:8RCbd7240
24型で4kてあんま意味ないような
50cmぐらい離れたらフルHDと区別つかないんじゃ
無駄に負荷は増えるし
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:22:39.25 ID:Vw5sDATt0
この価格で普及が進まないのだからご愁傷様と言わざるをえない
地デジの時は、アナログを止めるからテレビが見れなくなるぞ!と脅し
エコポイントで支援して買い替えさせたが
今回は逆に、地デジはfHDのまま留まり、4Kは衛星放送で対応すると言ってるからな
地上波が非対応じゃ普及するわけない
ようやくDVDから切り替えが進んだBDがfHD解像度なのも足を引っ張っている
結論だが4K8Kは普及しない
アナログ時代と違い、今テレビを見ていて「画質が悪くて見てられねーよ!」
なんて言う奴はいないからな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:23:26.80 ID:ARcN+lid0
>>43
あのーこれはこれから発売するんですけど
任天堂ファンって変なヤツ多いな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:25:13.96 ID:O5D/AsLk0
24インチで2k
50インチで4k
100インチで8kがベストサイズだと思う
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:25:27.20 ID:sd76e7m60
BenQ買うわ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:26:01.72 ID:oYgKSqJa0
PC用のモニターとかだと画像処理エンジンとか入ってないんでそ?
まぁPC本体についてるグラボに頼るからいいけど
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 15:26:49.40 ID:Vgmf7ksu0
24型で4Kw
何の意味もないw
視力4.0くらいあるのか?