1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/05(金) 23:40:58.66 ID:l5bop4690
応用力なさ過ぎやろw
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538750458/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/05(金) 23:42:59.45 ID:+k/5E5SgK
水属性
水不足解消
水の壁
熱中症対策
はい神属性
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 08:06:47.29 ID:F1F0TUNO0
>>2
原爆クラスの爆炎なら雨降るぞ
原爆クラスの爆炎なら雨降るぞ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/05(金) 23:45:12.36 ID:UvSWJb3Ma
敵がどこにいるか探知できるから…
140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 09:55:36.10 ID:zxsCbdJjd
>>3
草
草
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/05(金) 23:52:41.99 ID:ewE+Bs0i0
でもかわいいキャラが多い
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/05(金) 23:55:59.97 ID:+k/5E5SgK
火属性
放火案件
水属性
無罪
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:03:20.95 ID:fe0yEsIMr
他の属性の攻撃力も「火力」って呼んじゃう?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:03:23.64 ID:ZqQfdYtsK
リヴァイヴァ
セルフバーニング
セルフバーニング
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:04:30.03 ID:+QpOrmoe0
炎って物質ではなく”現象”だから「燃えている状態」の操作しか出来ないんだよね
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:23:33.43 ID:PaIpIoimF
>>12
酸化を自在に扱えるとなると相当応用範囲は広いと思うが
ちなみに核融合によるプラズマも炎属性に含まれますか?
酸化を自在に扱えるとなると相当応用範囲は広いと思うが
ちなみに核融合によるプラズマも炎属性に含まれますか?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:05:30.93 ID:rd2FF2g/p
ドラガリアロストでフェニックスが回復役として重宝されてるけどな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:06:13.86 ID:REe7zQNaa
>>14
床ペロさんの属性は何か言ってみろよ
床ペロさんの属性は何か言ってみろよ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:06:52.08 ID:3il7tVmd0
どうせ俺は土属性だわ・・・武器は斧だし
防御力は任せろみたいな・・・そんな役だわ
防御力は任せろみたいな・・・そんな役だわ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:35:09.05 ID:zZpNGT560
>>16
俺はそういう系のキャラ好きだぞ
お前は嫌いだけど
俺はそういう系のキャラ好きだぞ
お前は嫌いだけど
156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 14:25:19.71 ID:8IkMMel1a
>>41
お前みたいな余計な一言が多い奴は
嫌われてそうだよな
お前みたいな余計な一言が多い奴は
嫌われてそうだよな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:09:30.29 ID:1nnPnONi0
電気属性が他の属性と同等に扱われてるのは納得がいかない
生物が反応できない速度で攻撃できるし、被弾した相手は筋肉が硬直して動けずに通電し続ける
射程を30センチくらいに制限したほうがいいくらい強い。ピカチュウみたいに数十メートル単位で攻撃出来る奴なんて生身の生物じゃ相手できない。視界に入る前に殺されるわ。
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 04:00:40.24 ID:waOwSjFG0
>>18
でも近くに鉄棒あったら吸い寄せられるんだろ?
でも近くに鉄棒あったら吸い寄せられるんだろ?
116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 04:52:08.46 ID:Xv7H3lh/a
>>18
ルフィには効かないけどな
ルフィには効かないけどな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:10:18.04 ID:2BM0SXWT0
全属性の中で一番価値が無いのはガチ!
ワンピースなんざ色んなキャラがノリで炎出すから
ワンピースなんざ色んなキャラがノリで炎出すから
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 02:43:55.34 ID:j5qDD4pT0
>>19
むしろめっちゃ価値あるじゃねぇか
むしろめっちゃ価値あるじゃねぇか
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:11:09.10 ID:ahFPxmkJ0
お前それゼットンさんの前でも言えんの?
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:11:57.01 ID:Im5UJe+x0
ゼルダの炎の剣は手放せなかったぞ。
種火、照明、暖を取る、色々できて重宝する。
種火、照明、暖を取る、色々できて重宝する。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:15:59.54 ID:9UBQItZt0
>>22
炎系の武器を背負って氷塊の周りをグルグルしてたわ
炎系の武器を背負って氷塊の周りをグルグルしてたわ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:16:01.30 ID:d4NjODGt0
頭の良い炎使いは窒息技を使える
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:17:10.84 ID:3E612zTr0
>>25
自分には影響ないの?
自分には影響ないの?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:21:14.83 ID:d4NjODGt0
>>26
敵の周りだけやればいいんじゃね?
敵の周りだけやればいいんじゃね?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:18:00.98 ID:1IfwmIYa0
実際どれかの属性リアル魔法使えたとして一番選ばれるのは火だろ
色々一番役に立つ
色々一番役に立つ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:30:42.22 ID:z5CZ9f4F0
>>27
絶対風だろ。火とかなんの役に立つんだよ。
絶対風だろ。火とかなんの役に立つんだよ。
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:18:44.68 ID:9t4XBjKp0
人間は火を覚えたからここまで発展した
ダクソ2にはぬくもりの火があるけど
現実の人間だとああいうのが全ての始まりなんだろうな
ダクソ2にはぬくもりの火があるけど
現実の人間だとああいうのが全ての始まりなんだろうな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:22:24.84 ID:1nnPnONi0
そもそも炎属性って何を燃やしてるんだ?
ガスを生成して射出しているのか?
ガスを生成して射出しているのか?
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 01:20:00.10 ID:Zudyns03M
>>32
そういや、轟焦凍の半冷半燃
炎が出ない、氷が出ない
とかだったらマジやべえよな
ヴィランへの道しかないでしょ
そういや、轟焦凍の半冷半燃
炎が出ない、氷が出ない
とかだったらマジやべえよな
ヴィランへの道しかないでしょ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:22:29.91 ID:Xspymyv5a
台風
津波
やばい
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:24:24.62 ID:9UBQItZt0
水、風の魔法って結局は物理だよな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:34:41.74 ID:/jtiQo1i0
火属性って魔法かなんかだろうし何が燃えてるって言ってもな
焔の錬金術師さんでも参考にすれば良いんじゃないか
焔の錬金術師さんでも参考にすれば良いんじゃないか
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:37:42.86 ID:tiwjAaxJ0
熱とは分子振動であるとか言って分子とか直接操作し出すから
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:41:22.68 ID:+I1JOspE0
>>42
分子振動操作しだしたら冷気も思いのままだろ
その内電子も操作しだしそう
分子振動操作しだしたら冷気も思いのままだろ
その内電子も操作しだしそう
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 01:54:47.75 ID:1I6xvTXN0
>>42
四大属性操れるインヒューマンズのクリスタルさん
四大属性操れるインヒューマンズのクリスタルさん
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:46:05.87 ID:1nnPnONi0
微妙な属性といえば毒属性
現実世界のえげつない毒に比べたらファンタジーの毒はかなり人道的で使い物にならない
ホムセンで売ってる農薬の方がマシなレベル
炎や風属性は毒ガスを拡散できるから毒属性より毒攻撃に長けている
現実世界のえげつない毒に比べたらファンタジーの毒はかなり人道的で使い物にならない
ホムセンで売ってる農薬の方がマシなレベル
炎や風属性は毒ガスを拡散できるから毒属性より毒攻撃に長けている
コメント
FF3のイフリートは白魔法系で出現すると、PTメン全員回復だったな
KOFだと草薙と八神の炎は本来は同系統の神器の力で発生させるオカルトだけど、怒チームのラルフやレオナのやつは爆薬使用しての炎になってたな。
サムスピの半蔵の爆発技も火薬使用だったな。