【悲報】今更やってみたけど、ホロウナイトがつまらない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:10:26.08 ID:2SR3Ivaja
前評判やたら高かった気がしたけどアクションクソすぎ
PS4では通用せんだろこんなゲーム金の無駄だった

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538752226/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:11:24.77 ID:SKkJgV11d
アクションはどんどん増えていくぞ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:11:49.96 ID:Pns6OJe40
ソウルライクって聞いてたから期待してたけどただの雰囲気ゲー
ソルトアンドサンクチュアリの方が3倍面白い

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:50:37.23 ID:lktZtktx0
>>4
禿同、ソルトアンドサンクチュアリはすげー面白いに
ホロウナイトは買って損したって感じる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:12:52.45 ID:QRH1kbWU0
最初の方くそつまらんよなこれ

 

296: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 12:07:51.96 ID:hPg+4wz30
>>6
後になると更に詰まらなくなる

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:16:17.46 ID:bbk2iRAL0
とりあえず壁ジャンプまでは行け

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:17:52.61 ID:3/oZV+9l0
難しいからぼくにはできませんって素直に言えよザコ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:20:30.63 ID:vyv0L98F0
Steamの2Dゲーって時点でお腹いっぱい
スイッチだろうがPS4だろうが関係ない
steam direct以降のインディーはとにかくゴミが多すぎる

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:26:01.51 ID:CZB/DMqs0
2Dゲーとしては文句なしで面白いけど画面の上下の動きがちょっと早いからやってて疲れる

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:26:25.22 ID:UbYQQVbW0
同じ値段で次作でるならかうわ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:27:43.08 ID:wKTkI/0S0
1500円でこれなら十分ってレベルじゃないと思うけど

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:31:32.92 ID:j59YykcC0

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:31:52.10 ID:lsGfdB460
このゲームは一時期急に持ちあげられたよな
なんでだろ?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:36:38.84 ID:oSjwJsza0

ロックマン11 4990円+税
ホロウナイト 1480円(税込)

ちなこれを見てから評価しましょう

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:38:14.30 ID:AxWkKTfI0
>>24
これ書くとホロウナイトの価格設定がおかしいんだ!って言われるよね

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:38:23.36 ID:4U7VZCkRa
>>24
どっちもたいして変わらんじゃないか
子供にとっては大金なのかもしれんが

 

196: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 07:03:52.57 ID:/pszKI680
>>24
ささっとクリアできた方がいいのでロックマンでいいや

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:38:13.02 ID:pYyrIwyE0
おまえがつまらないならその評価でいい
だがおまえの評価に俺は1ミリも同調も同意もしない

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:42:27.36 ID:+koExEz90
ショベルナイトのほうがおもしろい

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:44:08.28 ID:CZB/DMqs0
>>32
ショベルナイトの方がわかりやすい面白さはあるな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:42:54.71 ID:Z/Sw61UH0
カマキリ王国?着いてから俄然面白くなってきたわ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:47:01.66 ID:eF/ILGzJ0
これあんま面白いとは思わなかったぞ
序盤でやめたからまともな評価はできないけどまさに雰囲気ゲーって感じのゲームだと思う
デッドセルやアンエピックローグレガシーsalt&サンクチュアリみたいに初っぱなからおもしれーってテンションのゲームではない

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:51:51.10 ID:6Hr+7RW+0
>>36
前もホロウナイトスレでお前みたいな雰囲気ゲーって言ってる奴が能力1つも習得する前にやめててそんなんで評価するなや言われてたな
君か?ホロウナイトにメトロイドヴァニア要素なんかあったっけとか言って恥かいてた奴

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:47:51.71 ID:j59YykcC0
初回クリアまでなら文句無く面白い
クリア後までだらだらとダンジョン内を行ったり来たりさせるのはマジでクソ
しかもファイトトラベルポイント少なすぎ、ワープ設置も一個だけ
クリア後にこんなに移動に時間が取られるとは思わなかった
今思うと15時間程度で初回クリアしてあー楽しかったで止めた方が良いゲームだったな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:51:27.87 ID:lmfopNsD0
セールで買って序盤やめたな
ジャンプの高さ調整がなぜか細かい
ショートジャンプと大ジャンプの2種類でいいと思うんだが

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:53:46.15 ID:1Y0Mzk/v0
>>42
なぜかって細かいからこそ快適な操作性が実現出来てるんだが

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:53:27.17 ID:bT8YwcXx0
セーブしてタイトルに戻る椅子ワープに気が付かないと
移動が面倒なままになってしまうのは分かる

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:57:39.50 ID:j59YykcC0
>>44
そんなの気づいてても面倒だろ
なんでわざわざオプション押してタイトル戻ってロードしなきゃいけないんだよ
そういうゲームデザインがゴミだって言ってるんだけど
それが出来るなら最初からベンチワープさせろよって

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:54:32.62 ID:ETJumeaod
きっしょいフロム信者がダクソライクとかほざいてるけどただのメトロイドヴァニアだから

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:55:55.36 ID:j59YykcC0
ソルトは周回前提で作られてるから移動も苦じゃないけどホロウナイトの移動はマジでゴミだろ
クリア後くらいいつでもベンチに飛べるようにしとけよなって移動中に常に考えてるからなw
まぁとっつきやすさで言ったらホロウナイトの方が良いかも知れんが慣れて長く遊ぶには圧倒的にソルトの方が良い

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:57:18.86 ID:HTgCWF/V0

面白かったが最後のDLCはやり過ぎ感がある
やり過ぎでもいいけどそこにシナリオ的要素は入れないで欲しかったな
悪夢グリムや闘技場3くらいまではちょっとやり応えある、ってくらいで良かったんだけどね

まぁヌルゲーマーさんには地図探しや次の駅が見つからずに
死にまくってクソゲーに見えるかもね

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:57:27.39 ID:IJDk3KtP0
イージーモード欲し
ショベルナイトにもあったじゃん

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:59:55.98 ID:S/l60C8J0
まじで難易度選択が欲しい
今のところ触り心地いいんだけど、最後まで遊べる気がしない

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 01:00:25.82 ID:2Vx6S1mfd
悪夢グリムまでプレイしたがクソ面白かったわ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 01:01:33.25 ID:nUyWv4CC0
>>56
俺もそこまで
さすがにその先はやる気起きなかった
ソルトの方が面白いって声が多いからそっちも買ってみるかな

 

109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 01:59:25.71 ID:wKQfIbJI0

>>58
純粋なアクションゲームとしての面白さはホロウの方が上だよ
ホロウナイトに慣れてるとソルトはキツイと思う

正直、ゼルダbotwとスカイリムの関係にも似てると思う
ゼルダよりもスカイリムが面白かったならソルトオススメ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 01:01:03.50 ID:+c4EFDrh0
面白いけど虫がキモくて無理だった

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 00:37:14.20 ID:vorSqROu0

ソルトやったけどホロウも嫌いじゃないな

結局は好みさ

 

コメント

  1. ソルトアンドサンクチュアリ、Switchでも出たしやってみるか。

  2. どう考えてもソルトのほうがクソゲーだろ
    ホロウも褒められたもんじゃないけど
    暗くて周りが見えない系は総じて糞だわ

  3. ホロウナイトはガチで金の無駄だったわ
    ただただ初見殺し&初見殺し&初見殺しで、いきなり始まるボスも理不尽
    操作性の悪さ=ゲームの難易度の高さだと思ってる製作者は基本的にダメ

  4. インディーの2dはなんで綱渡りみたいなアクションを強要するのか

  5. アクション増えても攻撃に爽快感ないからつまらん
    移動もだるいだけだしイライラ棒やらせるし
    値段が安い割に内容量そこそこ多いからってだけの凡ゲー

  6. ・所謂『イライラ棒』ゴミエリア
    ・ゾートとかいう出来の悪い糞パターン&糞モーションゴミボス
    ・死に覚え路線の癖に無駄に存在する前演出,前移動作業等(テンポ阻害要因)
    ・鍛治死亡ルートや幼虫イベ等の無駄に不快な糞演出(センスが悪く悪趣味な糞制作=Team Cherry)

    ・事実上、手動マップ位置把握作業を要求される不便な糞仕様(鍵付扉位置等ゲーム内マップに自動記録しろ)

    等々。
    特に、所謂『イライラ棒』ゴミエリアの消化作業の不快さ,つまらなさは、
    歴代最低クラスのゴミっぷり。センスの悪さ。

  7. 移動がだるい。
    20年前のゲームのようだ。
    時代遅れ

  8. 本当レベルデザインはどヘタクソの一言だな
    難しいというより理不尽や不快さばっかり、ボリュームはあるが褒める点はそれだけ
    せっかく美しい世界観作ったから長時間見て!っていう作り手の独りよがりが炸裂してる

    初見殺し、イライラ棒、リトライポイント遠い、運ゲーとフェイント合わせ技のクソボス、疲労しかしない連戦イベント
    こういう難度の上げ方は面白さに直結しないことくらい作ってりゃわかりそうなもんだが作り手がバカしかいないんだろうな
    DLCのクソっぷり見るに次回作もこの路線だろうから絶対やらんわ

  9. 移動ダルいって行ってる人のために夢見の門ってシステムがあるぞ。エッセンス頑張って集めろ

  10. なぜホロウナイトに爽快感を求めている人がいるんですか?
    そんなに爽快感を味わいたいんだったら、「龍が如く」でチンピラでも殴ってましょう。
    ホロウナイトは、ゲーム下手クソには楽しめません。
    少しでも腕上げてから、出直しましょう。

タイトルとURLをコピーしました