1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:19:22.66 ID:Jwoqn0RJM
FFに関わると、、、、(´・ω・`)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541675962/
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:37:26.57 ID:csonQYNS0
>>1
まあ、端的に言ってそうだわな。
FF12だけは擁護する気になれんけど。
あれは本人に統括能力が不足しすぎだ。
スーファミまでのレベルの開発者だったってことよ。
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:50:03.01 ID:VjnyYKSCa
>>51
その辺はご本人もインタビューで仰ってたからあんまし責めるのはどうかと
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:01:11.91 ID:2INFk8mW0
>>51
ベイグラントストーリーとかFFT迄は出来てたでしょ
FFTAとか運命の輪で怪しくなっていったけど
227: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 22:16:56.77 ID:uu+xM75TK
>>1
あーあ
気付いてしまったか
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:19:56.53 ID:0WxKe1oM0
韓国の大統領かな?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:27:13.45 ID:111Vrvdu0
>>2
禿げしく同意!
俺も南朝鮮の大統領を連想したわ
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:16:06.89 ID:6PqvCeOc0
>>2
俺もちょっとそれを想像してしまったwww
訴追されないだけましか
165: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:45:04.32 ID:LjR/bFqvp
>>2
これ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:20:00.46 ID:XgQHUvIM0
要するに素人ばかりにゲーム作らせるとこうなるって話でしょ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:20:34.22 ID:Jwoqn0RJM
ついでに旧FF全体の責任者のヒゲも追放
>>3
いうほど素人か?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:26:11.50 ID:i5mqkrV40
>>3
根底にあるのは会社の体質
世の熱意ある開発者は頭がおかしくなる前にインディーに転向した方が充実した人生歩めると思うわ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:21:45.38 ID:G4OBzqll0
今のFFは社員を辞めさせるために存在してるのか
151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:36:47.09 ID:Cl9uvcun0
>>8
「君明日からFFね、終わったら・・分かってるね?」
「どうしよう・・職探さなきゃ・・」
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:22:02.36 ID:1bS1kuM10
まず生みの親が追放されてますし
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:22:49.31 ID:gtTbJ0rF0
野村信者の鳥山だけは生きてる
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:23:47.29 ID:Jwoqn0RJM
そして吉田はともかく野村は半分窓際感
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:24:01.46 ID:XWQexVBQ0
鳥山求はメビウスやってるだろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:24:15.08 ID:DuxPlsF9x
最大の屑野村はなぜ追放されないの?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:27:20.85 ID:s5WkzfFid
根本的なところが間違ってて
誰がやっても失敗する土壌が出来上がっちゃった感じ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:27:30.26 ID:xZWZHIdJ0
野村はBDに所属せずに色んなところからこき使われてるゾ
KH3とFF7Rに専念させてやれよって感じだが
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:28:07.06 ID:IuPpSjmx0
そういや青沼も相当やらかしたとして毎回叩かれたがチームごと開花するまで我慢したな
あっちは看板のマリオとポケモンがブランドや売上で引っ張っていた時代があったからなんとか持ったんだろうか
熱狂的なファンとは距離を置いて対応した方がいいのかもな
ナムコも人間の流出多かったし、「責任を取らせる」という建前も考え物だな
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:00:55.08 ID:7bMWgYSW0
>>32
青沼がやらかしたってどこの世界の話だよ
時オカ超えられない=やらかした
なら高すぎるハードル
まぁ新作出るたびにファンが青沼叩くこともあったが半分ネタだし
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:10:06.70 ID:IuPpSjmx0
>>81
任天堂派も外伝ムジュラの一見お断りはともかくとしても、タクトの移動と後半の諸々問題
スカウォの剣のレスポンスや閉鎖的フィールド・空移動とか無かった事にし過ぎ
当然セールスにかなりマイナスに出てBOTWまでミリオン回復できんかった
比較的評価がマシだったトワプリもフィールドの広さを生かせない移動ルート固定型で
オオカミの移動などやや大きな課題もあった
というかDS版も含めて移動が苦労するゲームばっかりでライトにハードル高すぎる
NES初代ゼルダの米国版DQ3的社会現象と時オカの3Dゲームの基本確立の評価などで
北米中心に買い支えられてなんとか踏みとどまれていた面が大きい
スカウォと神トラ2で連続ハーフ割れしていたからBOTWは日本市場では最後の機会に近かった
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:28:08.73 ID:w8UqZ+nda
長らく名前を聞いてない気がするけど
鳥山は何やってんの
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:28:49.77 ID:xZWZHIdJ0
>>33
メビウスファイナルファンタジー
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:28:29.06 ID:r28haGi30
12の責任者は追放なんてされてないけど
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:33:08.04 ID:S5x0lo540
>>35
松野
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:40:40.79 ID:r28haGi30
>>43
松野は今でもスクエニでFF14作ってるぞ
184: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:51:42.03 ID:S5x0lo540
>>63
オマケのシナリオ担当しただけで作った扱いとか
せめてスクエニに戻ってから言え
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:31:50.31 ID:KJLNDxT90
スクエニ入るぐらいだからセンスのない無能ばっかりなんだろ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:33:49.08 ID:1VxClZsE0
FFひどすぎだろ
その点ドラクエは堀井が全シリーズを統括してるからな
不倫離婚で慰謝料10億円_| ̄|○
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:35:02.86 ID:cg+L/M820
>>45
そういや堀井もヤバいんかw
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:34:03.88 ID:sJ3Yr+1p0
FF7RはCC2という会社毎追放したな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:38:18.03 ID:S5x0lo540
>>47
スクエニが仕事遅い無能すぎてCC2が離れたんだろ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:37:14.38 ID:b2yosbTF0
松野はいやになって放り出して辞めたのにFF12作ったことになってるのがなぞ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:37:45.61 ID:Ag0RZtlu0
伊藤と河津は何やってんの?
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:44:23.19 ID:XM5mUecfM
>>53
ふたりともかなり前にFFに関わりたくない宣言してるだけでスクエニには残ってる
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:05:57.20 ID:CAYAXlvXd
>>68
イトケンもなのか
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:38:51.01 ID:QsHgoY1Np
トップがダメなら全部ダメ
もうこの会社自体がダメよ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:39:42.67 ID:ZsaIS9iG0
FF12は松野が無責任に放り出して逃げただけじゃん
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:39:46.92 ID:PPP5pQQe0
FF11責任者→不治の病→ガンホー→不治の病なのになおる
127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:25:58.87 ID:V29/2BtS0
>>60
腎臓の難病で死にそうだった
結局妹の腎臓をもらって治った
有名な話だ
まあ
FF11時代も色々酷かったけどさ
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:28:32.56 ID:csonQYNS0
>>127
FF11の世界観は好きだよ。
従来のFFとずいぶんと違うなと当時は思ったけど、
小さなほんわかするイベントとか、ちょっと泣きそうになるやつとか、
そのあとのFF12やFF13に比べるとずっとFFの遺伝子がある・・・ような気がするw
141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 21:30:48.43 ID:V29/2BtS0
>>133
同意
個人的に、FF11みたいに10年以上もやってたゲームはもう出てこないと思うわ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:40:04.82 ID:5YHcJ1gid
坂口「ファイナルファンタジーは毎回これが最後という思いで出し惜しみせずに作っている」
だからファイナルファンタジーに関わったら
ファイナルファンタジーなのです
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:41:50.16 ID:SSUV9NjF0
松野は体調不良だろ
14には関わってるじゃん
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:50:19.89 ID:ExW+3gWj0
>>64
退社後もスクエニとの関係が悪くないのは
辞めざるえなかったのかもしれんけど、当人が言ってるとおり責任とって辞めたというのも嘘ではないんだろう
FF12でプロデューサー・ディレクター・シナリオ兼務というのは結構無茶な話だったとスクエニ側も思ってたのかもしれん
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 20:42:22.23 ID:m4IUoZ5c0
FF15はアレだけど田畑はわりと可哀想だな、契約社員なんだっけ?まあそれでもスクエニから退職金的なものを貰っているのかもしれないし何とも分からんな
コメント
野村なんかの三馬鹿連中だけは生き残ってるのがなんとも
そしていまだにFFプロジェクトの中心でありリーダーっていうのが闇が深いわ
速攻アフィってて草