1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:50:59.37 ID:zVCI1x3L0
遺跡とか
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542048659/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:51:32.80 ID:zVCI1x3L0
松明とか燃えてたりするとなんだかなぁってなる
スタッフでもおるんかい
スタッフでもおるんかい
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:53:16.52 ID:5u15CSqsa
扉を開けるとそれで火がつく仕掛けは実際に作れるで
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:55:49.09 ID:zVCI1x3L0
>>5
それが一体何年保つんですか
それが一体何年保つんですか
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:53:31.95 ID:GmDA/zLt0
モンスターが管理しとるんや
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:54:07.48 ID:rQJSrtkw0
モンスターも明かりがないと生活できないからね
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:55:38.31 ID:Z9sEcLnK0
そこを使っていた先駆者がいてその先駆者は道中で迷ったかモンスターにやられて死んだ設定があるダクソはよく分かっておる
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:59:51.78 ID:tj3npp1Ra
>>10
ダークソウルは迷いようがないマップなのに設定上はそうなんか
ダークソウルは迷いようがないマップなのに設定上はそうなんか
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:08:07.36 ID:Z9sEcLnK0
>>28
道中で亡くなってる死体からソウルやら装備やらあされるやろ?そいつらは経路もそうやけど自分の追求する人生に迷って死んだとかダクソは細かい設定があるんよ
道中で亡くなってる死体からソウルやら装備やらあされるやろ?そいつらは経路もそうやけど自分の追求する人生に迷って死んだとかダクソは細かい設定があるんよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:56:50.66 ID:zVCI1x3L0
何百年とかものによっては何千年とか誰も来なかったはずなのになぁ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:59:01.54 ID:WoWfpARy0
>>13
誰が何千年も来なかったって伝承するんやろな
誰が何千年も来なかったって伝承するんやろな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:00:23.84 ID:zVCI1x3L0
>>22
トレジャーハンター的なのがちょいちょい来てたとして、松明なんかもって十数時間くらいちゃうんか
トレジャーハンター的なのがちょいちょい来てたとして、松明なんかもって十数時間くらいちゃうんか
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:57:10.10 ID:qJQapjKO0
こまけぇこたいいんだよ!
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:57:49.41 ID:zVCI1x3L0
あとなんか石のボタン押してピタゴラみたいに動くのも萎える
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:58:17.79 ID:EKr/dtn70
歩いてるとたいまつの効果範囲が狭くなってくのめんどくさいやん
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:59:04.37 ID:VRaRRRxs0
>>19
武器とか防具が壊れるやつとかな
武器とか防具が壊れるやつとかな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:58:52.35 ID:pa3/cZzp0
例えばどんなゲームや?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:59:40.39 ID:zVCI1x3L0
>>20
今ちょうど動画で見てるホームズのゲームで遺跡探索してるんやがそんな感じ
今ちょうど動画で見てるホームズのゲームで遺跡探索してるんやがそんな感じ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 03:59:17.69 ID:pa3/cZzpa
いや暗かったら敵も見えんやん
生活するうえで必要なんやろ
生活するうえで必要なんやろ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:00:18.89 ID:IlnwUBwm0
スカイリムとかな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:00:39.37 ID:pa3/cZzp0
ウィッチャーなら消えた松明に自由に火を灯せるで
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:01:25.67 ID:zVCI1x3L0
>>31
ワイはそこが個人的な高評価のポイントやったわ
久しぶりに完クリした
ワイはそこが個人的な高評価のポイントやったわ
久しぶりに完クリした
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:01:17.02 ID:lyxx2bGO0
宝箱には萎えんの?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:02:30.74 ID:T+rgnWd20
魔法が出てくる世界観のゲームでイッチみたいなこと言ってたらアホやな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:03:49.12 ID:zVCI1x3L0
>>37
魔法があっても誰も入ってないのに明かりがあるっておかしいやろ
主人公が自分で明かりつける魔法使ったとかいう説明があるならわかるが
魔法があっても誰も入ってないのに明かりがあるっておかしいやろ
主人公が自分で明かりつける魔法使ったとかいう説明があるならわかるが
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:05:45.55 ID:xoX8e7l9d
そんなん永遠に松明が灯る魔法ってことでええやん
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:08:03.40 ID:zVCI1x3L0
>>44
100歩譲って魔法があるならそれでもいいけど、トゥームレイダーとかでは駄目だわ
100歩譲って魔法があるならそれでもいいけど、トゥームレイダーとかでは駄目だわ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:10:22.91 ID:xoX8e7l9d
>>47
そんなん古代の謎の技術でええやん
そんなん古代の謎の技術でええやん
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:12:14.64 ID:zVCI1x3L0
>>53
1000歩譲って謎の技術で明かりがついてるとして
複雑な仕掛けやらなんやら作ってまで入ってほしくないはずの場所でそれをやる妥当性がないやろ
1000歩譲って謎の技術で明かりがついてるとして
複雑な仕掛けやらなんやら作ってまで入ってほしくないはずの場所でそれをやる妥当性がないやろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:13:10.14 ID:xoX8e7l9d
>>59
勝手に遺跡やと思っとるけどただの古代のアトラクション施設なんやろ
勝手に遺跡やと思っとるけどただの古代のアトラクション施設なんやろ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:19:35.21 ID:WoWfpARy0
>>59
トゥームレイダーって裏側から入れやって遺跡あるんか?
トゥームレイダーって裏側から入れやって遺跡あるんか?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:07:15.16 ID:K6KVWjxc0
説明があれば満足するなら自分でそう思い込んでやればええだけの話やん
どこまで受け身やねん
どこまで受け身やねん
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:08:29.87 ID:zVCI1x3L0
>>46
なんもわかってないな
なんもわかってないな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:11:34.42 ID:aZz0AR7+d
>>49
なお何が分かっていないのか説明できないもよう
日本語が分からないのかな?
なお何が分かっていないのか説明できないもよう
日本語が分からないのかな?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:09:54.95 ID:5AMuPbp4a
定期的に盗賊とかが休息してるんやろ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:11:03.20 ID:QbbpLi8q0
モンスター舐め過ぎだろ
結構生活レベル高いぞ
結構生活レベル高いぞ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:13:44.93 ID:zVCI1x3L0
石やら鉄やらの仕掛けだの即死トラップだの仕掛けまくってまで侵入防ごうとしてるのに
いざ乗り越えて入れば明かりがついてるとか笑わすなよ
いざ乗り越えて入れば明かりがついてるとか笑わすなよ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:15:25.95 ID:xoX8e7l9d
>>62
そらトラップの整備する人もおるんやからそれ用の明かりやろ?
そらトラップの整備する人もおるんやからそれ用の明かりやろ?
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:16:31.43 ID:zVCI1x3L0
>>67
トラップの場所よりも先に入ったところの話なんだが
トラップの場所よりも先に入ったところの話なんだが
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/13(火) 04:14:00.47 ID:4OWrci9n0
序盤ワイ「はえ~松明つけんと真っ暗なのリアルで雰囲気出るンゴねぇ」
中盤ワイ「いちいち着けるのだるいからオプションの明るさ調整で明るくするンゴ!」
中盤ワイ「いちいち着けるのだるいからオプションの明るさ調整で明るくするンゴ!」
コメント
ドラウグルさんが遺跡管理してくれてるんやで>skyrim
って、ゲーム内書籍で説明してくれているというのに