1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:29:32.42 ID:eE5nwLZ60
電機大手ソニーの仙台テクノロジーセンター(仙台TEC、宮城県多賀城市)の約200人の派遣労働者に対して、派遣契約の打ち切りや自宅待機が相次いでいることが2日、分かりました。
職場に10年前の「派遣切り」再来の危機感が高まっており、ソニー労働組合仙台支部(電機連合加盟)は、会社は過去最高益だと指摘し、雇用を守れと訴えています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-03/2018110301_04_1.html
職場に10年前の「派遣切り」再来の危機感が高まっており、ソニー労働組合仙台支部(電機連合加盟)は、会社は過去最高益だと指摘し、雇用を守れと訴えています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-03/2018110301_04_1.html
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1542320972/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:33:11.69 ID:RJEWSLvT0
本当に最高益なのか?
最高益なのに派遣切りが必要ってどういう状況?
なんの問題もない任天堂の棚卸資産よりこっちの方が深刻だろ
最高益なのに派遣切りが必要ってどういう状況?
なんの問題もない任天堂の棚卸資産よりこっちの方が深刻だろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:37:02.54 ID:gSy8vmGWM
>>2
仕事がないんじゃ切られるのは当たり前じゃね
だって派遣だもん
仕事がないんじゃ切られるのは当たり前じゃね
だって派遣だもん
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:43:29.20 ID:RJEWSLvT0
>>4
いや、だから最高益なのに仕事がないってどういうことなの?
いや、だから最高益なのに仕事がないってどういうことなの?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:49:05.93 ID:gSy8vmGWM
>>12
そりゃずっと同じペースで生産するとは限らないでしょ
その波を調整するのが派遣
そりゃずっと同じペースで生産するとは限らないでしょ
その波を調整するのが派遣
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 10:38:13.42 ID:7te6u+flM
>>12
生産出荷台数だったって事だろ
生産出荷台数だったって事だろ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:38:07.69 ID:DG6t/oEE0
まあ、容易に切るための派遣だからな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:40:25.54 ID:3U2866upa
これ当たり前じゃん
仕事が多いときに増やして、少ない時は減らすのが派遣
派遣は人材ではなく資材だから、契約や正社員を切るのならともかく
派遣切る事の何が問題なのかわからない
仕事が多いときに増やして、少ない時は減らすのが派遣
派遣は人材ではなく資材だから、契約や正社員を切るのならともかく
派遣切る事の何が問題なのかわからない
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 08:14:32.57 ID:ibgdfWR5a
>>8
まるでソニーに仕事が無いみたいに言うな
まるでソニーに仕事が無いみたいに言うな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 08:19:54.47 ID:3U2866upa
>>25
仕事の量に波はあるじゃん
ましてや派遣にやらせるような低レベルな仕事の場合は
それに意味もなく長期間囲んでると
法律で契約か正社員にしなきゃいけなくなる
これは絶対避けたいし、余裕あるうちに今いる連中を切っときたいってのは当たり前だろ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:41:34.91 ID:++nXVJHO0
日本切り捨て始まってんな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:42:17.98 ID:RPOO7KXWr
とうとうネット工作部隊解雇か。
成果が上がらんから当然か。
成果が上がらんから当然か。
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:43:53.19 ID:lWJ9CBh/a
派遣社員なのに労働組合が守るのか?よう分からん
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:54:52.90 ID:q4jbgY4r0
>>13
それな
そのうち社員食堂の券売機の保護とかしだすぞ
それな
そのうち社員食堂の券売機の保護とかしだすぞ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:45:49.83 ID:is1/t7C00
ソニーは東北大震災の時も酷い扱いしてたような
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:54:13.98 ID:RinRyBCW0
派遣の雇用を守るのは派遣会社の責任じゃないの?
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 07:57:51.69
>>19
ソニーの責任
ソニーの責任
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 08:13:38.42 ID:3U2866upa
>>19
そもそも派遣って雇用じゃなくね?
派遣っていう資材を借りてるだけだから
資材なんて必要なければ金かけて保管なんてしないじゃん
そもそも派遣って雇用じゃなくね?
派遣っていう資材を借りてるだけだから
資材なんて必要なければ金かけて保管なんてしないじゃん
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 08:06:06.36 ID:iRGRXt8Rd
最高益だから首にします!
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 08:30:23.24 ID:3M5G+sSiM
派遣は3年務めたら正社員にする義務があるとか制度があるけど守ってる会社なんて見た事がない
3年経つ直前に会社都合で契約打ち切りにすればいいだけだから
3年経つ直前に会社都合で契約打ち切りにすればいいだけだから
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 08:30:32.67 ID:ZPqx/9ZL0
海外の請負ラインが凄いからな
日本人の1/10の給料で倍の生産量を上げる。凄いやる気がなってみんな一丸となって働いて居る
今凄いのがタイ人。ライン毎自国へ移動させる程の信頼と生産量の実績を上げ仕事をごっそり持って行かれている
日本人は基本やる気が無いから仕事を奪われまくり、浮いた派遣が切られている
日本人の1/10の給料で倍の生産量を上げる。凄いやる気がなってみんな一丸となって働いて居る
今凄いのがタイ人。ライン毎自国へ移動させる程の信頼と生産量の実績を上げ仕事をごっそり持って行かれている
日本人は基本やる気が無いから仕事を奪われまくり、浮いた派遣が切られている
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 08:41:14.22 ID:PybUyFoWd
派遣会社が幾らピンハネしているのかは知らんが依頼をしている会社は大体8時間1人3万、残業1時間5000円近くを払っている
言うことを聞かない、仕事さぼってスマホポチポチしていたら切られて当然だわな
言うことを聞かない、仕事さぼってスマホポチポチしていたら切られて当然だわな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 08:57:36.46 ID:YVBCSEyT0
今の最高益なんてほとんどの会社が日銀マネーをちょろまかす金融で稼いでるだけだから
技術的なもんを縮小するのは当たり前
こうなっちゃうともうソニーからまともな技術は生まれないだろうな
技術的なもんを縮小するのは当たり前
こうなっちゃうともうソニーからまともな技術は生まれないだろうな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 09:05:42.83 ID:b9hDhxtud
任天堂がWiiUの生産工場を潰そうとした時にソニーが買い取ってデジカメ部品生産工場にして従業員を助けた事があるじゃん
あれは許すの?w
あれは許すの?w
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:59:39.49 ID:q4jbgY4r0
>>41
順番が真逆で草
順番が真逆で草
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 09:12:21.45 ID:Fjx0vYvt0
派遣会社の社員を雇用したら、引き抜きじゃん
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 09:17:23.41 ID:+zbB4wBlM
>>44
そうなんだよね
だから派遣先が正社員にしたくても
引き抜き料として派遣会社にかなりの金を支払わないといけないとか
だから派遣先もよっぽど有能な人材でない限り雇わない
もっとも有能な人材なら派遣なんてやってないだろうけど
そうなんだよね
だから派遣先が正社員にしたくても
引き抜き料として派遣会社にかなりの金を支払わないといけないとか
だから派遣先もよっぽど有能な人材でない限り雇わない
もっとも有能な人材なら派遣なんてやってないだろうけど
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 09:16:27.03 ID:YFVuclNCd
無期限雇用になっても自宅待機させられるだけ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 09:23:49.65 ID:P2HkzmCoa
儲かってないのならともかく、何らかの処置はしたれよ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 09:31:26.25 ID:midSBoPQM
>>50
その処理をするのは派遣会社な
派遣先が仕事ないって言ってるんだから
新しい派遣先探さないといけない
その処理をするのは派遣会社な
派遣先が仕事ないって言ってるんだから
新しい派遣先探さないといけない
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 10:23:32.32 ID:3U2866upa
>>52
探す必要なくね
仕事あればメールして、なければ待機
探す必要なくね
仕事あればメールして、なければ待機
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 09:39:49.97 ID:ayznoFqe0
人の人生より企業の方が優先されるなら無い方がマシ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 11:32:55.33 ID:ReITKH3mM
あらやだ
ソニーってひどい会社ね
ソニーってひどい会社ね
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 11:35:46.20 ID:3M5G+sSiM
派遣で余程優秀な人材なら引き抜き料払ってでも正社員雇用したいと思うけど
やはり派遣に甘んじてる人はどこかしら人とズレてるというか明らかにやる気がなくて不機嫌な人が多い
やはり派遣に甘んじてる人はどこかしら人とズレてるというか明らかにやる気がなくて不機嫌な人が多い
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:02:37.45 ID:2Mg96ZbDM
これで分かったろ?
派遣は人間ではない
ただの替えがきく歯車
真面目に勉強しないとこうやって捨てられるんだぞ
だから親があんなにうるさく勉強しろと言ってたんだ!
派遣は人間ではない
ただの替えがきく歯車
真面目に勉強しないとこうやって捨てられるんだぞ
だから親があんなにうるさく勉強しろと言ってたんだ!
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:41:35.09 ID:gHux1clXM
派遣を使い捨てたから利益が出たのか…
コメント
本スレ>>41
「任天堂がWiiUの生産工場を潰そうとした時にソニーが買い取ってデジカメ部品生産工場にして従業員を助けた事があるじゃん あれは許すの?w」
米69が言ってる通り順序が逆。ソニーが工場買い取ったせいでWiiUが存続させられなくなった
ちなみに「助けた」と言ってるけど、当時のソニーは2つの工場を閉_鎖・売却しており、買い取った工場自体も国の支援が入ってるからすぐにどうこうって状況じゃなかったのもばれてるしな。そんな状況下じゃなかったのも事実
もはやソニーが出す数字は全部嘘だな
本当は大赤字でボロボロなのを隠しているんじゃねーの?
必要ないときに切れるから最高益なんやろ…
派遣をこういう使い方出来るようにした国が悪い、大企業から金貰った政治家が大企業向けのルールを決める、そしてそれは裏金でも何でも無く政治献金として合法化されている、そういう国
まぁ、できるやつは声かけられてっから
この20年間ず~~~~~っとリストラ続けてるやん?
14年の時点で78000人だとか?
ソニー関連で働く時点で、こうなる事は目に見えてただろうに?
ついでに言うとPS3の失敗で「ゲーム部門」以外の正社員もいっぱいリストラされたらしいな
今回の騒動は単純に労働法改正によるものだと思うぞ
偽装請負になるのを回避するために切り捨てたんだろう
ソニーは宮城の敵
震災の時もそく工場閉鎖を決定し社員を切り捨てた
いや、そういう契約なんだから当然だろ
それが嫌なら正社員になればいいだけ