マリオオデッセイの中古が2980円になってしまう・・・一体何がダメだったのか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:36:57.48 ID:SZo5zTuxM

no title

神ゲーなのになぜ売られる?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546220217/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:37:28.61 ID:667/KOmA0
いうほど神ゲーじゃないから

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:37:36.01 ID:n9xEu0rq0
むしろペルソナ5安くね

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:40:35.01 ID:pvUhzNxE0
>>3
廉価版出てるし完全版発売の噂あるし

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:40:46.10 ID:MpWZ/kspM
定価が5980円だから
中古水準が50%って大して下落してるわけでもない
新品と勘違いしてんじゃなかろうな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:40:49.48 ID:qbbD5ofCa
スプラも安いな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:41:16.96 ID:H1lsEqxf0
そういえばマリオのHD振動がすごいって言ってた奴いたけど、最近は全く聞かなくなった
HD振動は広がらなかったと解釈していいだろう

 

163: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:24:18.25 ID:+X6QMIg10
>>9
最近は閃乱カグラのERO振動推しに変えたんじゃないの?w

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:41:52.12 ID:pvUhzNxE0
1/6ヒットマン2税込2980円が安い気がする

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:43:17.36 ID:Q7ydTT3zM
本当の神ゲーは値崩れしないんだよな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:43:26.89 ID:MG0stc6v0
従来のマリオと比べて酔い易いからだろうな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:43:53.18 ID:n9xEu0rq0
実際マリギャラやマリオサンシャインが値崩れしなかったかっていうとそうでもないしな
一年経ったらさすがに安くなってた

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:46:44.50 ID:H1lsEqxf0
>>20
サンシャインはしたけどギャラクシーは大してしてないぞ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:50:16.34 ID:n9xEu0rq0
>>32
発売一ヶ月後に新品3980円になってたぞマリギャラ
ゲオだったはず
中古はさらに安かった

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:44:53.62 ID:QCHERgB30
バリバリの動画評論家だが3Dのマリオって大味だよな

 

364: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 18:19:25.96 ID:TPLPdRuYM
>>25
動画通りにキャラを動かすのにかなり精密な操作が要求される

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:45:31.87 ID:qfsGjJie0
まだ3000円で売れるのか…(困惑)

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:46:53.20 ID:WD+Sk47F0
1月6日までのセールやん

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:47:26.27 ID:H1lsEqxf0
マリオの内容の話してるの俺だけだよ
まじキチガイしかいねえな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:49:16.38 ID:rbyxrgJTd
モンハンWもマリオデも糞ゲーだから安い

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:50:28.22 ID:Quu8zJNY0
>>43
実質800円と同列に扱うアホ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:49:51.47 ID:HNbgo+Ae0
別に安くないじゃん
980円とかになったら教えてくれ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:50:03.80 ID:46stN9cM0
面白いけど何度もやる気にはなれない

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:53:41.25 ID:bXljJ/EN0
ボリュームないとスカスカとかいうくせにな

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:56:30.95 ID:H1lsEqxf0

>>58
そら少なかったら叩くし
多すぎたら叩く
当たり前

マリオデはボリューム多いけど、難易度も高いんだよな
ムーンの場所わからんでずっと悩むことあるし
攻略見ればいいんだけど

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:55:57.58 ID:n9xEu0rq0
マリギャラを発売一ヶ月後に新品3980円で投げ売りしてスマブラの出荷数絞られたんだよなゲオ
当時のゲハのスレをググったら沢山あったわ
10年前も全く同じことやって全く成長してないな俺ら

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:57:37.87 ID:H1lsEqxf0
>>65
それって公正取引法違反だけどな
小売の販売価格にメーカーが口を出すのは違法

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:57:40.01 ID:zTH7x7Vya
これで並行して新品も売れてるのがすごいよね

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:59:33.87 ID:H1lsEqxf0
>>73
中古が高ければもっと売れたのにな
スプラは売れてるし

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:02:27.95 ID:WD+Sk47F0
>>75
そもそもこのセールまだ始まってないから関係なくね?

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:58:51.60 ID:HNbgo+Ae0
一年たってるのに新品が2.1万でランキングはいってるのがすごいわ
200万いくなこれ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:59:49.69 ID:yLpqmH850
>>74
DLC含めたら250万本くらい行きそうだなw
口コミも評判も良いから新品が売れ続ける

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 10:59:44.19 ID:yl4OF87K0
というかそもそも中古価格なんていかにゲームが市場に出回ってるかってことだけで良ゲーかどうかを測るバロメーターになんてならねーんだよ
これ言い出したらスーパーメトロイドも時のオカリナも出荷多すぎて発売直後から値崩れしてほんの数年前までは100円常連だし、当時は新品500円で買える良作の代表格だった
どっちも神ゲーだよ

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:00:47.41 ID:H1lsEqxf0
>>76
と言いつつ上の方で中古価格で煽ってる人たちがいますね
十分バロメーターの模様

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:00:24.48 ID:5ZCpmUXT0
未だに新品売れまくってるってことは中古で買う人少ないの?

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:00:32.38 ID:3FyAatCZ0
まあ買取0円もあるからね
まだ良いほうじゃない?

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:01:13.97 ID:d7nQ5Xvwa
だが新品も売れ続ける

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:01:53.08 ID:j2a7vUAY0

まだ千円切ってないのかよ…

モンハンワールドはとっくに799円だぞ?

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:02:47.42 ID:uB84uqrc0
マリオデが難しいって正気か?
俺ですらフルコンプ100時間かからんから中古にある程度流れるのはまあ仕方ないと思うわ

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:04:20.87 ID:H1lsEqxf0
>>88
攻略とか全く見ずにフルコンしたのか?
俺は無理だったわ、一般層もそうだったんじゃないか
宝の地図的なやつとか特に無理だった

 

102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:06:36.43 ID:uB84uqrc0
>>93
ゼルダの祠はラスト3つでギブしたがマリオデはガチで何も見ずに行けたぞ
地図はまあしんどいのもわからんでもないけど探索してたら答えがわからんということはないと思う
雲の国にあるやつだけはヤベー答え見よっかなと思ったが

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/31(月) 11:03:07.13 ID:H1lsEqxf0
料理の国のHD振動がすごいって言われてて楽しみだったけど期待外れだった
HD振動でゲーム性が変わるわけでもないし、これ以降HD振動には期待しなくなった
実際誰も語ってないしな

 

コメント

  1. HD振動は今後のスタンダードになるだろ
    起動音と同じくらいの重要度で気にならない、気にしない人もいるけど違うと違和感が大きい
    HD振動に対応してないゲームだと振動がやっぱり物足りないし
    あとスプラもマリオも発売してすぐは値段下がったけど今はそうでもないぞ
    モンハンやガンブレとは違う

  2. この、何が何でもいちゃもん付けてやる感……馬鹿じゃね?
    まあ、馬鹿だからPSファンボなんてキチガイな事やっているんだけど

    • なにがなんでもイチャモンつけるのが、まとめサイト用スレの典型的な特徴。>>1は単に与えられた仕事をこなしてるだけ。フォンボでもなんでもない。
      いい加減まとめサイトの仕組みしっとけよ

  3. そういや年末年始とセール時期か
    セールに託けて「安売り」スレ連発されるかもな(でも実はPSの方が値下がり率は高いというね)

  4. スマブラもそうだけど、過去作やってる前提よな。switch買ったついでにひさしぶりにマリオやった、って人はついていけなさそう

  5. >発売一ヶ月後に新品3980円になってたぞマリギャラ
    >ゲオだったはず
    これ当時スゲー、ゴキちゃんが喜んで書き込んでたよな。
    で、すぐに値上がったんだけど
    「一時的とはいえ、3980円という価格になったことが重要」
    と”マリギャラは値崩れしたタイトル”と認定し続けた。

  6. あのゲームの後だと全てがスカスカこれでまだ、高いと思う。1500円が妥当。

    • お、1500円君ここにも来たか。
      正月から「自分は世間と感覚がくるってます」アピールしなくてもいいんだよ?

タイトルとURLをコピーしました