大きな減少を防ぐためにSwitchに感謝することができます。システムのソフトウェア売上は前年同期比90.1%増、売上高は73.4%増でした。
前年同期比でソフトウェア販売が増加した唯一のプラットフォームはスイッチでした。
PS4が42.2%、Xbox Oneが30.5%だったのに対し、Switchは昨年の英国で小売販売された全ゲームの24%を占めました。 3DSは2.1%、PCは0.7%、Wiiは0.2%、Xbox 360は0.2%でした。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546436374/
>>1
PS王国のUKでswitch大躍進やな
元々、任天堂が未開拓の市場だから、
こうやって任天堂系の認知度が上がるのはいいね
2年目よりも5年目の方がソフトは売れる
普及台数は今でもps4はスイッチの4倍ほど
これなのにps4のソフトスイッチの2倍も売れてないのかよ
>>8
>小売販売
スイッチが未だにパッケージ中心の化石なだけ
何度も言うけど、スイッチのDLソフトが好調な話はよく聞くが、PS4のDLソフトが好調な話は全く聞かないんだが。
そりゃマルチが多いからじゃね
箱と合算だけどRDR2のDL版は初回だけで400万本
PSゲーは即効中古で溢れて値崩れしてるんだからw
DL購入が多ければ中古も少なくなり価格も維持される
Compared to 2017, PS4 games sales drooped 9.7% and Xbox One game sales fell 12.7 per cent.
PS4のソフト売上10%も下落wwwwwwwwww
これはひでえ
うわああああああああああああああ
ポケモンはピカとブイがそれぞれ別集計だから仕方ない
>>24
GOD EATER3で
公式Twitterで、今までにないダウンロード率ですって言ってた
マーベラスもカグラスプラッシュのダウンロードが好調でパケ五万本の時に一万以上売れたって
パケ5万でDL1万ってつまりDL率16%だぞ
DL率16%でDLが売れてるってコメント出てくるって事は普段のDLはいくらなんだよ
普段はもっと低いから売れてるって言ってんだろ?
>>55
パッケ5万売ったといっても、小売りに出荷した数字しか分からんから、
全小売店で品切れ状態にでもなってない限り16%は有り得んだろ。
だから実際に客が買った割合はもっと高くて
消化率八割でDL20%超。消化率六割だとDL25%超ぐらいになってるってことだ。
世界ではPSだからwww
>>28
そりゃ大英帝国を滅ぼしたのが日本だから
英国自体と英連邦としては残ってるけどそんなんただのギャグだし
そりゃイギリス国民や王家の反日はガチもガチよ被害が気分の問題なんて程度で済んでないんだから
只の逆怨みとは言え
>>31
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q2_supplement.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/181030.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/181030_3.pdf
任天堂と同様にFY18の上半期デジタル比率を計算すると
任天堂 ソフト売上 1558億円 デジタル売上 391億円 デジタル比率 25.1%
ソニー ソフト売上 5853億円 デジタル売上 4832億円 デジタル比率 82.6%
PS4も箱も前年比1割も減ってる
>>32
あれガチの糞ゲーだから
ユーザーに不便を強いることがリアリティだと勘違いしてしまった8年かけた巨大な糞
ゲハではあれこれ言われるモンハンWもRDR2よりはずっと遊べる
(そもそもモンハンの価格急落は過剰な出荷で需要と供給のバランスを狂わした原因だから・・・)
17年 → 18年の各ハードソフトシェア
PS4 50.2% → 42.2%
箱 31.6% → 30.5%
NS ???? → 24.0%(前年比90%増加)
PS4のシェアがスイッチに奪われる形になってるな
というか、PS4のメリットって普及台数が現世代機最大って所なわけだから
PS5になったらそのメリット全部消滅して大変なことになると思うんだけどな
PSNももう一回入り直しとかなったら課金収入も激減やで
Odyssey UK初週パケ売上 Origins26%ダウン
UBI発表世界売上 初週今世代最高
CoD:BO4 UK初週パケ売上 WW2の50%ダウン
Activision発表世界売上 初週WW2と同じ、3週間で実売BO3以上
イギリスでソフトが売れなくなったか、イギリスでDL移行がかなり進んでいるか
のどちらかだな
主要国でのPS4は滅茶苦茶売れてるってわけじゃないからな
主要国以外でも売れたから世界で伸びてる
PS4 full game software digital download ratioってのが三割前後なのが良く分からんのだけど
full game って何だ?
ゲーム本体よりDLCとかフォートナイトの課金なんかの方が利益が出てるって事?
UK software sales slip in 2018, but hardware is up | GamesIndustry.biz
https://www.gamesindustry.biz/articles/2019-01-02-uk-physical-games-market-falls-2-8-percent-in-2018
ハードはPS4が前年比20%↑/100万台超えで1位
ソフトはパッケ/DLの加味は別としても減ってくと思う
Fortniteの人気が証左のようにGaaSで1本で数百、数千時間遊べるしメーカーもその”時間”の囲い込みに躍起だからな
ゲームの消費は金×時間で成り立ってるわけで
スマホの基本無料やNetflixみたいなサブスクリプションが常態化した今となってはユーザーも金出したくないのが心情だし
クラッシュバンディクーとサッカーが売れる国なんてちょろいわ
任天堂のお得意先になる
主要国はサブというか
まあ主要国以外の内訳がさっぱりだが
スイッチ凄いな。
>>71
一時期任天堂のシェアが日本の箱並に低かったのがイギリス
ポケモンもサンムーンの際に
「9万本販売でイギリスでのポケモンシリーズ最高売上記録更新!」
ってニュースが流れたり
去年SwitchソフトがUKチャート1位を獲得した際に
「Wiiスポーツ以来11年ぶりに任天堂ハード向けソフトが週販で1位を獲得!」
ってニュースが流れたりしたくらい
セールで値引きしすぎて定価で買うの馬鹿らしいもん