日本の「Nintendo Switch」が2018年のホリデー・ショッピングの期間に、アメリカ国内で過去もっとも売れたゲーム機の記録を塗り替え話題になっています。
伝えてくれたのは、『メルマガ「ニューヨークの遊び方」』の著者でNY在住のりばてぃさん。
マーケティングのプロでもあるりばてぃさんは、この好調は、2019年も持続しそうと見ているようです。その理由とは?
Nintendo Switchが売れている!
(1)米国での売上好調
最近のゲーム機は様々だ。
スマホでもいつでもどこでもゲームができるし、本格的なゲームをしたい方には、X boxや、プレイステーションなどなど様々なゲーム機がある。
パソコンでゲームをするという方もいるだろう。20~30年前と比べてもかなりゲーム業界は変わってきている。
そんな中、任天堂のゲームが米国でバカ売れというニュースが出ている。特に、Nintendo Switchがめっちゃ売れているという。
調査会社NPDグループによると、2017年3月に発売開始から2018年11月までの21ヶ月間で米国内で870万台超売れたとのこと。
これは、 マイクロソフトのXbox OneやソニーのPS4(プレイステーション4)よりも販売数が上回っており、ニュースになっている。
さらに、このメルマガでもお伝えしたように、米国の年末商戦は11月の感謝祭を皮切りにスタート。
特に、1年に1度の大セールとなる感謝祭翌日のブラック・フライデーと翌週月曜日のサイバー・マンデーはかなりの売上を上げるため、その年の売上を左右するほど影響を持つ。
その大セールの期間5日間で(感謝祭からサイバー・マンデーまで)米国史上もっとも売れたゲーム機となった。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546576386/
マグマグとか怪しすぎるだろ
しかも締めはこれ
>一方で、11月27日付の経済誌ブルームバーグは、任天堂が当初予定していた2年間でNintendo Switchの目標販売台数3,800万台だったのに対して、
>ブルームバーグが8人のアナリストが出した販売数を平均したところ3,500万台にとどまる見通しと報じている。
十分高くね
>>8
ブルームバーグの中村を知らんのか
>>6
ブルームバーグ()の予想なんて、ただの予想でしかない
>調査会社NPDグループによると、2017年3月に発売開始から2018年11月までの21ヶ月間で米国内で870万台超売れたとのこと。
>これは、 マイクロソフトのXbox OneやソニーのPS4(プレイステーション4)よりも販売数が上回っており、ニュースになっている。
>その大セールの期間5日間で(感謝祭からサイバー・マンデーまで)米国史上もっとも売れたゲーム機となった。
こういう実際に達成された数字がスゴいって話なんだから、怪しいもクソもないだろ
PS4は2年で3000万台、世界でもswitchが売れてる
つーかこれ、マジですごくね?
日本で起こってるような携帯ゲーム機が据置ゲーム機を凌駕する流れが
アメリカでも起こったりして
もし携帯機として売れているなら一人一台売れる可能性もある
海外で予想以上に売れるかもな
お裾分けがあるから一人一台はどうかな。
まあ家族で二~三台はあり得るかと。
switchで持ち寄って遊ぶ事に特化した新作モンハン出せばワンチャンあるかもな
確かに
アメリカは家同士が距離があることが多いから、持ち寄りは流行らんかと思ったけど
考えてみればそれならマリオパーティがあれだけ売れるはずがないよな
>>16
有名サッカー選手たちがswitch持ち寄ってマリカー遊んだりしてたしな
人が集まる事がない訳じゃあるまいし
持ち寄り文化がないってのはうさんくさい話だと思ってる
switchの場合二人に買ってやらんと都合が悪いという事に最終的に落ち着くのはありそうだ
2019年からは去年重い腰上げたサードがぞくぞくソフト発表する年になるわけで
こりゃ覇権あるで
覇権は無いな
もうPS5世代のゲームの仕込みが始まってる
せいぜいマルチが大幅に遅れるパターン
それにPS4世代の作り込みも進んでるから
Fallout76みたいに「Switch版は検討したけど不可能」ってパターンも増えるよ
https://jp.ign.com/fallout-76/30335/news/switchfallout-76
エンジンだけ対応しても出せるかは別だと証明してくれた
しかもベセスダはかなり善処してくれてる
現在ベセスダのゲームはすべてSwitch版を検討しているという。
「正直なところ、開発段階にあるすべてのゲームがSwitch版について考慮されている。
“これはSwitch上で作動するかな?”とか、“Switch版の計画はある?”ってね」
「Switch版をサポートするという観点において、
我々がサードパーティのリーダーとして見なされているのは嬉しい。
人から、“ベセスダは、どのパブリシャーよりもSwitch版のゲームが多い”って言われるんだ。
そうベセスダを認知してもらいたいし、我々はリスクを取るタイプだからね」
>>25
国内は早々にswitchがPS4を抜き去って覇権握ろうとしとるで?
PS5の仕込みとか、収穫までに3年はかかる
その間にswitchが普及しきって圧倒的覇権握ってるやろ
>>26
じゃあ最初から「日本だけ」に限定したらいいじゃんw
PS5が出てもPS4マルチは続くので(PS3もそうだった)
Switchが覇権を取る要素が一切無い
なぜなら、Switch以外のマルチの方が儲かるからだ
だからこそ世界でスイッチングハブが主流
PS4だって数年は地味だった
それより高いのが確定してるPS5なんて普及にどれだけかかる事やら
そうこうしてる間に世界中に普及しきったswitchの巨大な市場でみんな遊ぶようになって
グラフィック性能が高いゲームが遊びたい一部の人間は、PCに流れるようになるで
元ファミ通編集長が言ってた「PSのライバルはPCになる」ってのは当たってる
SwitchがPS4より売れたとか一切関係無い
Wiiが世界で覇権を取っただろうか?
売れたのに真っ先に死んでWiiUなんて産業廃棄物を出した
それは低性能でマルチにハブられたからだ
売れたからサードが付いていくとは限らない
>>39
Wiiや3DSと、switchは違うんよ
switchは解像度が高くて見栄えがいい
それだけで一般人は十分満足できるんよな
汚いWiiより売れてないから一般人は満足してないんやな
じゃあWiiより短命じゃね?
任天堂は数日間限定でWiiより売れたみたいな詐欺パフォーマンスやってるけど
結局、一般人には売れたどうでもWiiDSより売れてないんだもんな
>>42
PS5は売れないと思うで~
君も覚えてると言ってたように、PS3からPS4に移行するのも相当かかった
あの頃はライバル不在でなんとかなったけど、数年後は色んなライバルが多すぎて
発売前に散々言われてたように、switchは価格帯が
いままでの任天堂ハードと比べてかなり高いんよ
携帯機はもちろん、据え置きゲーム機としても高い
それでPS4より普及速度が速い
ハードのお約束にのっとってそのうち値下げがくるだろうから、一家に数台が現実的なものになる
psは中国とイギリスだけになりそう
>>53
何よりも、任天堂にとっては、
別に覇権を狙って出した訳でもないswitchが、
日本ではPS4を追い越して覇権を取りそうな望外な結果なのがねw
WiiU途中退場で他機種から3年遅れで出したつなぎハードだから、
元々、他機種と競争するような戦略じゃなかったんだけど
日本はもう120%確実といっていいレベルでswitchが覇権だわな
任天堂がやたら強いアメリカも、この調子なら本当に覇権もありえるわ
携帯ゲーム機で日本だけ覇権握ってた頃とは違う流れが確実に生まれてる
Wiiと同じなら一瞬で市場が崩壊するからな
サード不在で一瞬で終わるの覇権とは言えない
特に声を大にして言いたいのは
WiiとWiiUもそうだったんだが、任天堂が次世代向けのゲームを作り始めると
誰も助けてくれないからこそ、一瞬で市場が死ぬんだよね
WiiUの中期は特に分かりやすかった
ああ、これは任天堂は次世代機向けに完全にシフトしてるなって
WiiUと3DSのタイトルは殆ど外注ばかりになったからね
Switchも次世代機を出すなら遠からずこうなる
ソニーやMSと違って支えてくれる大手サードが存在しないぼっちハードは死ぬのが早い
覇権覇権と馬鹿の一つ覚えで繰り返す所が、
ゴキの馬鹿である証拠を自分で示してて笑える
>>56
Wiiは見た目の解像度が低すぎて、見栄えが悪すぎてゲーマーが寄りつかなかった
WiiUはギミックが受け入れられなくて、普及しなかったから市場ができなかった
switchはそれらとは全然違うという現実を受け入れようで
いままで寄りつかなかったようなサードが参入してるし、普及もWiiUとは比べ物にならないんよ
いまだにWiiやWiiUの再来と言い続けてるアホの子もそろそろ諦めよう
switchは明らかに違うんやから
AAAサードタイトルがPS4とX箱とPCで仲良く分け合ってる限りPS4の一人勝ちはないよ
今もSwitchにはAAA大作サードタイトル皆無なのに関係無く売れてるんだから今さらAAAハブだから売れないとか無いってw
AAAサードも独占供給するメリットないのでマルチ路線は続くでしょうしSwitch以外の機種は何買っても同じ
AAA大作ゲームだけじゃ覇権獲れない時代なんだよ
国内に限ってはX箱死んでるからAAAタイトルやりたきゃPS4一択だけどSwitch発売以降なぜかシェア食われてCODがハーフも売れないというAAA買わないユーザーばかりになっちゃった
だから国内ではAAA必須ユーザー向けハードとしてSwitchだけじゃ満足できないユーザーに2台目として買ってもらうしかない
でも、AAAソフトのマルチの中で一番メジャーなのはPS4
外人投資家はメクラか何かなのか?
3DSはファーストが引っ張る事を手抜きして、サードにまかせっきりだった結果
立ち上げに大失敗。サードにも苦労を随分かけてしもうた
WiiUでも懲りずにサード頼みの立ち上げを目指して
市場がないところにサードが本腰入れてくれなくて大失敗
switchはそれらの失敗を踏まえて
立ち上げはファーストがなんとしても成功させるという姿勢がすごい
ゼルダ スプラ2 マリオデ ポケモン スマブラ ぶつ森 ポケモン本編
これらを立ち上げに使って一気に市場を作る事に大成功した
こうなればサードは喜んで集まってくる
switchは成功ルートに入ってるんよ
あれ慣れたら戻れんと思う
コメント
毎回「PS5で塗り替える」とかいうゴキみるたびに
「ああ、こいつらもうPS4捨てて次の神輿ギブミーソニーしてるんだなあ」って思うわ
そもそもプレステ5って、まだ噂程度でちゃんとした発表もないんだよね。
仮に出るとしても、また普及0からのスタート、ロンチソフトも大作は来ないだろうし、どうせ洋ゲー中心で和サードは蚊屋の外、プレステ4とマルチにでもしたら全く移行は進まない。
次のハードに夢見るのもいいけれど、今より苦しくなると思うんだよね。
まぁ彼等はソフトではなくて本体の数字が大切らしいから、いつまでも進歩しないのだろう。
PS5ってアーキテクチャはエセPCだろうしソフト自体はマルチで出てくると思うぞ
売りになる専用ソフトがでないだけだろう
:dDqOWkPw0が一人で孤軍奮闘してるな。
お疲れ。休んでいいぞ。
そもそもWiiは失敗とかいうレッテルを前提として話を進めてるのがね…
1億売って失敗ならPSとか全部終わってるだろ。
PS側の人間によくあるよな
もう前提自体がおかしくて、そこから話を積み上げようとしてる
aaaタイトルなら任天堂が出してるだろ
今年まだ予定ないんだけどまたcodとbfに頼るのか?
それこそユーザーからすれば60fpsFHD出てる現世代で十分だろ
そこそこ続いたWii時代を一瞬なんて言い出したらPS4なんて刹那よ?
発売一年目二年目PS4のほとんどソフト売れない時代をカウントしていいならWii末期のソフト売れなくなった時代もカウントしなきゃいけない訳で
これはPS3でも当然言える訳で