なんでソニー信者ってSwitchの「携帯できる」という強みを理解できないのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:36:40.29 ID:F2gnNh8E0
おしえて

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547026600/

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:54:10.72 ID:mWnXSnqxd
>>1
携帯によって性能が下がるから
そんなハードに新作作ってたらサードは技術力低下する
まぁ新作なんて誰も作る気ないけどね
今の時代で旧ハードPS3/Xbox360にソフト作ってるみたいもんだからな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:37:43.31 ID:MdWq1ZAc0
携帯モードだと無線オンリーだからスマブラできない

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 21:07:41.41 ID:de0qDlZy0
>>3
出来るよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:38:49.19 ID:M1ogRQilM
携帯してる任天堂信者なんて見ないけど

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:39:52.01 ID:qrzQxA66M

>>4
嘘乙
GK乙

no title

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:49:07.22 ID:CKzzXEtU0
>>6
これ日本なん?キモいんだけど

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:45:20.08 ID:14/pLtfW0

>>10
だね。携帯モード=外限定 と思い込む事自体が
発想が狭いよなあ

スイッチってモニターの解像度が良いから、画面が小さい事以外は
ホントテレビで遊んでる感覚とほぼ変わらんからな。これまでの携帯機のデメリットってのが
ほぼ無いんだよな。こればっかりは実際にスイッチを使った人にしか解らんかも知れないな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:47:14.43 ID:F2gnNh8E0
>>18
ほんま便利だよなぁ
あとスリープからの復帰が早いとこもええ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:50:14.07 ID:tl7SyYD9p
>>18
室内で持ち運びだけならWiiUでも十分じゃん
散々そのメリットを力説しておきながら3年やそこらで消えたが

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:40:50.69 ID:6FYPBvRtd
HD振動なんかもそうだがPSにない機能は強みであってはならない

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:41:43.57 ID:0FiP6Yk10
モンスターボーイのスレで携帯機なんだからそりゃ売れるでしょ
みたいなレスが結構あったから理解してると思うよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:43:06.72 ID:yznhYCY+d
外で見ないし未だに3DSやってる奴を探すのが簡単そう

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:44:42.40 ID:DJqr+pHU0

最先端志向で携帯機出すのはそもそも矛盾の塊だったんだよな

ギミックの任天堂だからこそ研究の果てにハイブリッドまでも見出したが
ソニーはいつまで経っても自分が無い。最先端スペックすらも嘘つき

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:46:26.62 ID:4rd+ZUcV0
旅行先のTVに繋げて遊んだよ
携帯出来る大きさは便利だけど携帯モードは不要

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:47:46.57 ID:0id+QIpE0
おっさんが出張先のホテルでスイッチ遊んでる姿は想像したくないなw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:52:56.68 ID:SeOalfzva
>>23
地方によっては夜何にもする事無いんだぞ。
テレビも地方局しか映らんし、そもそも地上波はつまらん。
そんな時に持ち運べるゲーセンのswitchはありがたい。

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:48:28.46 ID:J/wFW+RU0
友達いないし家から出ないからだろ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:48:35.28 ID:sF/A94Os0
携帯できようが出来まいがソフト次第
遊びたいソフトがあれば携帯できようが出来まいがどうでもいい

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:49:27.92 ID:OuzQ1ntSd
総武線の学生達はスマホゲーだな
Switchなんか見た事ない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:49:57.92 ID:upQyl8t80
だって俺ゲーム機とかテレビでやるし

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:50:52.58 ID:14/pLtfW0
>>31
一回携帯モードでやる快適さを覚えたら中々テレビでやるのに戻れなくなる。これホント

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:53:29.01 ID:F2gnNh8E0
>>31
自分もテレビでやる時間の方が長いけどちょっとした時に持ち運べるのは便利やぞ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:50:53.25 ID:DJqr+pHU0
Vitaのときは室内携帯機の思想を唱えたくせに
任天堂機にだけ外で露出する使い方を課すキチガイっぷり

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:51:03.72 ID:sF/A94Os0
例えばいくら本体的に携帯できて便利だって言っても遊びたいソフトが全く無ければ買いたいとは思わないからね
逆に多少不便でも遊びたいソフトが沢山有るなら本体欲しいってなる

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:52:33.38 ID:F2gnNh8E0
>>36
今のスイッチのソフトだいぶ頑張ってると思うけどどんなジャンルが食指が動くんや?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:53:35.84 ID:sF/A94Os0
>>38
一番好きなのは厨二系のJRPG
ゼノブレ2は気になってるけどそれぐらいかなぁ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:52:34.72 ID:14/pLtfW0
しかしぶっちゃけテーブルモードはあんまり要らんなあ
と俺もちょっと思っているw
アイデアとしては面白いけどね

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:54:48.24 ID:F2gnNh8E0
>>39
1人でやる場合はほとんど使う場面ないな確かに
コタツで手を外に出したくない時には便利やけどな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:54:27.37 ID:HBsbsc71M
PCゲーマーだけど全く理解できないわ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:56:30.83 ID:2+21d4ra0
>>46
俺もPCゲーマーだけどデスクトップに加えてわざわざノート買ったぞ
やっぱ出張先や帰省してもゲームできるのはいい

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:58:17.86 ID:F2gnNh8E0
>>46
パソコンだってノートの方が普及率高いやろそういうことや

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:56:50.44 ID:sKZFm+kL0
ダクソリやドグマがそうだけど昔据置でやってたゲームを懐かしみながら携帯機で遊べるの自分は嬉しい
ブラボもきてほしいけど独占タイトルなんだよなぁ……残念

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 18:58:51.95 ID:r4W4ZTAGd
家の中で寝転がってできるのは良いとは思うが、外出先やら実家に帰るときまで持って行ってやりたいというのは理解不能
そんな時はスマホありゃ充分

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 19:02:54.80 ID:d5AMuzGwd
>>55
リモートプレイってこと?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 19:00:12.61 ID:lVlU7I9L0
Windows携帯するのは面白いけど
いちいち設定いじらなきゃいけないのがめんどくさい
デスクトップだけで十分

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/09(水) 19:05:57.30 ID:G4DwScfC0

携帯できるだけじゃなくて
すぐにTVにもつなげる、をしてこそ「両立」なんだよ

両立の凄さを理解できないのはやばいよ

といっても次はPSもさすがにタブレットだろ?

 

コメント

  1. Switchの性能が低いからサードの技術力が下がるならさぞ日本のサードは14年から17年の間に技術爆上げしたんやろなぁ……
    元々PCで開発してるのにハードの性能関係ないと思うんですけど(名推理

  2. >>室内で持ち運びだけならWiiUでも十分じゃん

    皆が皆アパート暮らしだと思うなたわけ

  3. いや、なに言ってんの?w
    持ってないなら魅力なんて分かるわけないだろ。

  4. 家から出ないのか

  5. gkのエアプ推理見てるだけで楽しいなw
    国内はSwitchとPS4ほぼ同じ台数で、しかも両機持ちもいることを考えると、今やgkみたいなSwitch触ったこと無いやつの方が少数派だからな、そんなやつの妄想批判滑稽だわw

タイトルとURLをコピーしました