【疑問】釣りのオープンワールドゲーって需要ないんか?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 10:34:20.23 ID:IaxLko4KM
(あるんや)ないか?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547084060/

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:07:59.23 ID:z6GGWi5+0

>>1
ない

さすがにオープンワールドにするほどの需要はない

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:34:06.82 ID:wTPXaHXM0
>>1
結局釣りが目的なら
釣り場だけあればいいだろ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 10:38:26.86 ID:tbSym71t0
FF15やれよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 10:41:53.18 ID:vUNGtVN9M
Wiiであったじん。ゴーバケと一緒に移植してほしかった。

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 10:45:42.11 ID:QzmYonX1d
RDR2、Farcry5、あとローカライズされてないけど釣りゲーあったはず

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 10:50:14.26 ID:oSFBLf830
釣りのためだけに莫大な予算使っても大赤字でしょ。
同じメーカーのオープンワールドを流用させたら出来るかも。
ただオープンワールド作れるメーカーならもっと需要あるゲームに予算割くよね。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 10:52:54.54 ID:Qfw2eegB0
海の主釣り昔やったなぁ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:06:41.01 ID:yX5PcW65M

釣りゲーすごく好きだが、水中視点が大嫌いなの俺だけ?
魚横から見ながら調整とか非現実的でなあ

水中視点無しで仕掛けの種類多くて駆け引きがぶつ森の数倍あるような釣りゲー出たら絶対買う
釣りポイントは3Dじゃなくていいわ
FISH EYESみたいなカメラ固定の現実の映像でいいわ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 13:52:44.17 ID:h8DBl02ga

>>15
俺も嫌い。というか、ふつーに水の上からあそこにルアー投げて~とかの釣りゲーってあんましないんだよ。何故かわからん
釣りゲー作ってる人って釣り好きじゃないんじゃないだろか?釣りをふつーに再現して欲しい。ゲーム的演出要らないんだけど

で、欲しい釣りゲーは世界をオープンワールドなするんじゃなくて釣り場だけをオープンワールドにしてくれる釣りゲーかな
海とか釣り禁止区域で行けない壁があったり海落ちると死ぬとかでいーです。でも釣り場の岩場とかは全部歩ける。そーいうの

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 15:06:10.30 ID:PP/1fKs4a
>>62
Wiiに出てたんですけどね~

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:10:52.97 ID:tPJ3EApC0
ムチャクチャ釣り人口多いし老若男女関係なく楽しんでるからな
受け入れ易い見た目と素人から玄人まで納得いくシステムさえ考えつければ一発あるのにな
開発者は続編と既存システムでしかゲーム作れなくなったから無理だろうね~

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:18:36.65 ID:VIqO3VzAd
>>18
競技人口だけで釣りの趣味人口と同じぐらいいるサッカーや野球のゲームですら最近は売上に苦しんでるのに釣りごときの人口じゃ1万本が関の山やろ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 14:43:28.58 ID:tPJ3EApC0
>>23
釣りは趣味と癒しも兼ねてるからなぁ
ボケーッとしたり、ガチでしたり、オカズ目当てだったり
サッカーは相手がいて、競い合うからちょっと違うでしょ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:12:25.06 ID:JyzD/oHud

釣りもそうだけど昔は専用ゲームとして出てた色んなジャンルがミニゲーム枠で十分になってるからな

オープンワールドの釣りゲーというよりはオープンワールドのゲームに釣り要素があるってほうが需要はあるからな

レースゲーなんかもそのうちミニゲーム枠に入るようになると思われ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:27:04.13 ID:xPoh+u7H0
釣りでリアリティ欲するならグラフィックよりフォースフィードバックの方が重要っぽいんで
普通のサードはやらないじゃないかねえ?ある種VRに通ずる話でもあるけど
それはそれとして広大なフィールドが大事ってんなら
鹿狩りゲームとかのオプションになるとか?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:27:05.42 ID:BvS5YuYa0
儲かってる会社のオープンワールドゲーの釣り要素に異常に力入れちゃいました
パターンでならワンちゃん

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:27:50.46 ID:Ev8WXi100
ファミリーフィッシング新作まだー?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:36:51.97 ID:YHwm57tS0
釣りのMMOで魚側もプレイヤーなゲームをやってみたい

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:37:47.22 ID:HF/0JyCu0
時オカの釣り堀は面白かったのに
wiiのゼルダは振動がゴミになって楽しさ半減だった

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:46:29.00 ID:rqwvsEdk0
釣りする目的のために
途方もない時間かけてさまようとか面倒だろ
釣り場の雰囲気は好きだけどさぁ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:52:35.98 ID:UC0D10QK0
本格的に釣りをシミュレートしてるのってないよね
なんかどれもミニゲームみたいになってる

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 11:56:38.12 ID:QJkAdpbo0
海なんて出ないさ
漢なら陸から大物を狙うぜ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 12:05:56.97 ID:LbCcFC05d
需要はあるだろう
でも採算取れるほどの需要はないだろう

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 12:16:41.53 ID:VGRmtW5Ua
ファミリーフィッシングを、スイッチで作ってほしい

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 12:20:21.45 ID:oaJPaYC50
釣りは従来のエリア制の方が相性良いと思うわ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 12:30:57.15 ID:kWLNb8zS0
オープンワールドにしたところで大半は釣りポイントじゃないだろうからな
なんのためにマップ作るのかって感じになる

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 12:34:04.88 ID:rtJS01BYp
フッキングするまでも楽しいのにゲームだとそこが雑だからな
その点ファミリーフィッシングはかなり頑張ってたと思う
個人的には早朝起きて用意するとこから始めたい
釣り場まで車で向かって途中でコンビニとか寄っちゃって…
はい俺しか買わない

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 12:37:56.63 ID:vV9eKjQya
OWではないが、DQXの釣りはなかなか面白かった
ヌシ釣りが出たらいいんだけどな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 12:45:49.04 ID:dX2I+1AXM
PSのときは釣りコンまであったのに

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 13:00:49.11 ID:2nF8PjbR0
現実の有名な釣り場を再現するべきでしょ
秘境系はそんなに簡単には行けないしゲームにする意味あると思うわ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 13:20:29.66 ID:Fd+Fblzo0
モンスター狩ったら素材で竿や釣り針や餌が作成できて
できた物によって釣れる魚も違うってやればいいんじゃね?
釣りだけだと厳しい気がする

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 13:29:22.58 ID:59lJo4Cdd
オーブンワールドで釣りって漁師ゲームになるじゃないの?

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 13:56:58.01 ID:Bi6aQNmO0
釣りバカ日誌ゲーム化だな

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 14:06:33.19 ID:5p71LqLcM
プロペって解散した?
中さんスクエニいったからファミリーフィッシング続編はないやろなー

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/10(木) 14:38:52.72 ID:uHTukKZx0
PCのUltimate Fishing Simulatorってのがオープンワールドのタグ付いてるぞ

タイトルとURLをコピーしました