【NPD】Switch、2018年で175本のパッケージを販売!PS4/XB1を上回るペース

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:23:49.95 ID:deTCIh9v0
https://twitter.com/MatPiscatella/status/1087466578659012609
594 New Video Game Releases came to packaged physical software on current generation platforms in the U.S. in 2018, an increase of 14% compared to 2017.
Nintendo Switch had 175 new packaged releases in the year, the only platform with year on year growth. Source: The NPD Group.
no title

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548123829/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:24:12.48 ID:qnzbX9jx0
凄えじゃん

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:25:03.76 ID:uc7vus1a0
はえー前年は箱を上回ったのか

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:26:25.97 ID:4K6nH5yd0
そんな出てるっけ
インディもどきやインディも入れてるのか

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:28:10.53 ID:nc5TQpDJM
>>8
パケだけだからインディのはオーバークックくらいのしかはいってないんじゃね

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:32:19.37 ID:3s/YjQen0
>>10
北米って日本と違ってインディーのパッケ版めっちゃ出てるぞ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:34:03.45 ID:4j57GSm80
それはスイッチだけに限らないんじゃ?
インディーのパケ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:40:17.39 ID:WBpxUyPpa
AAAもサードも最近じゃあんまり意味が無くなって来てるな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:40:57.41 ID:4YFywGuC0
へー、SwitchってDLもパッケもゲーム多いんだ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:44:33.92 ID:orpSP4j40
だからソフト無い無い言ってるのがおかしいんだよな
毎週結構出てるのに何故かゲハだと見ようとしない

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:49:08.69 ID:7b3a9GzO0
>>23
switchしか持ってないとソフトいっぱいあるように感じるね

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:50:15.85 ID:rJs+k6Sep
>>28
感じるも何も事実じゃん

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:48:35.60 ID:opbs5GPj0
定価30ドル、Amazon販売20ドルくらいのパケ結構出てるのな
北米ではSwitchはセカンドハードだから、AAA出ない!とか言われても
AAAはPSか箱かPCでやるんだが何か?で終了だしな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:48:52.56 ID:5pJwEF2Yp
そもそもSwitchで出てないようなAAAだのを求めてSwitch買ってないんだからAAA AAA言われても何の意味も無いわな
そんなにAAAとかやりたけりゃSwitch出る前に他機種も買ってるはずだし

 

173: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 14:01:55.46 ID:9ruUZWpt0
>>27
Switchでしか出てないAAAはBotW、スマブラ、ポケモンとかだろう
そしてSwitch買ってる人はこれらを求めて買ってる人が大半だと思う

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:54:07.16 ID:78zX9EC2M
てか3DSが酷くねーか?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:55:22.37 ID:qoSOcTjAM
PSみたいにクオリティマネージメントしてないから粗製乱造のゴミゲーしかないよ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:57:56.05 ID:WBpxUyPpa
携帯機はスマホに完全に需要を奪われてるな
もう二度と出ないのでは…

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:59:26.61 ID:I5D77exA0
この内横スクロールとクォータービューはどのくらい?

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:59:53.86 ID:b5orkp0O0

確かにサードのAAAは無いけどだから何?ってのがSwitchじゃね

Switchがこんだけ売れてるのは任天堂のソフトを核にしてインディーやら
大手含めた豊富なタイトルがいつでもどこでも遊べるっていう所にあるわけで
サードのAAAがあるないってのはお門違いもいいとこ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:00:27.40 ID:DTpmSw9q0
>>49
大手ってなに?

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:00:14.33 ID:ARRsnRWTd
インディーズのパケでお買い上げ製造数保証があるから
発売日に他機種の◯倍売れましたーが多いのか

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:02:49.68 ID:4OAOF8o90
DL版が売れてご祝儀で出すパッケージとか大抵投げ売りだけどな
正直目障りだから消えて欲しい

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:11:19.21 ID:4j57GSm80
ソフトが売れるハードやな

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:12:30.87 ID:X3PVBbDX0
今週も龍が如く4とかいうリマスターが発売されてたな

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:20:08.58 ID:JGjQMEmId
移植とインディーになにか問題でも?売れてるんだから別にいいだろ

 

112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:32:29.34 ID:UhR6DvyX0
もう世界ではAAAタイトルやりたいからPS4か箱買う
任天堂タイトルとAAA以外のタイトルやりたいからSwitch買う
が決定的ですね

 

123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:38:57.49 ID:DTpmSw9q0
>>112
パワプロプロスピウイイレ
AAAだったんだ

 

132: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:41:58.45 ID:MASbAqQr0
そのパッケージの殆どが後発移植と
なんだかわからん幼児向けやファミリー()向けのしょーもないゲームちゃうの
結局去年はスマブラとベヨネッタ2ぐらいしか買わなかったわ

 

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:42:03.50 ID:JZz5yAJha
すでにしゃぶり尽くされた移植でも割と高値で売れるからサードにとっちゃ美味しい市場だよな

 

165: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:50:57.57 ID:UQ4+ratMa
>>133
移植して黒字化してるからな
低コストで移植出来るのがいいんだろな

 

175: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 14:06:09.86 ID:E//eYwQn0
>>133
正直後発移植がここまで売れる家庭用市場は初だしな

 

139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:45:14.93 ID:EuGabDoO0
AAAの分け方とか意味解らんのだが
スマブラやマリオカートはAAAにならんの?

 

141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:47:57.22 ID:b5orkp0O0

>>139
明確な基準は無いんで人それぞれ

ただゲハでSwitchにAAAが無いって言ってる奴ら読み取れるのは
AAA=リッチ&フォトリアルなグラフィックに金かけた大作で
ゼルダとかマリオはいくら金掛けてもAAAと認めないって考えだろう

 

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:49:17.13 ID:P8yi94AIa

>>139
ならんよ
AAAは開発費+宣伝費、つまりどれだけ金を注ぎ込んだかだから

任天堂全体の半年分の宣伝費を注ぎ込んだり
CG開発費に30億円とか注ぎ込んだりしたらAAAになれる

因みにAAAの二ノ国2は開発人員500人+外注で4年
任天堂史上最も開発費を掛けたと語るゼルダBotWは開発人員外注込み300人で3年(AAAじゃない)

 

166: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:52:01.51 ID:UQ4+ratMa
>>144
二ノ国コスパ悪過ぎやろ

 

140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:47:47.00 ID:qtAqAmIgd

そもそも自称AAAなのに50万本も越えられなくて採算取れてるのかねw

ファミ通2018年TOP10(暫定) 1/1~12/30
*1位 2,360,655本 NS.  大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
*2位 1,949,592本 PS4 モンスターハンター:ワールド
*3位 1,253,677本 NS.  ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ
*4位 1,122,324本 NS.  スプラトゥーン 2
*5位 *,926,553本 NS.  マリオカート 8 デラックス
*7位 *,764,853本 NS.  スーパー マリオパーティ
*6位 *,664,815本 NS.  星のカービィ スターアライズ
*8位 *,575,926本 NS.  スーパーマリオ オデッセイ
*9位 *,525,045本 NS.  Minecraft
10位 *,491,648本 NS.  ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:52:34.02 ID:KMs7/aL8d
AAAって開発費高騰の嫌味みたいなもんだろ

 

150: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:55:49.70 ID:gAoGziBD0

AAAの定義なんて無いんだよなぁ
最初は500万本売れるソフト、程度の意味合いだったのに
いつの日か大作、或いはそれだけ金かけたソフトの意味に変遷してる

何十億ならAAAです、とか無いです

 

152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:58:36.85 ID:pnWVcOWIp
AAAは元々は小売りが300万本以上(Aで100万)の売上を見込めるソフト、売れたソフトを指す言葉だったがメーカー側が使い始めた際にいわゆる大手メーカーが主力とする超大作ソフトを指す言葉になっていったと言われている。(諸説あります)
ここから推論だけど、この小売りというのはアメリカの小売りの事で300万というのはアメリカで300万以上のことだと思われる。

 

コメント

  1. >なんだかわからん幼児向けやファミリー()向けのしょーもないゲーム

    その辺を捨てたPSはマニアのみが残って新規層が全く増えず、昔いた中高生ファンはスマホに移り、残ってるマニアですらゲーミングPCに移行したり、環境変化で引退を余儀なくされるとかでいなくなってきてるけどね。

    • ゴキちゃんはゲーム買わないからなぁ
      ゲームも変わったけどゲームをやる人も変わったのはわからないんでしょ

  2. ぶっちゃけAAAしか売れないって、ファーストしか売れないよりもヤバいのでは?

    • 国内PSはAAAも売れてないからセーフ

  3. インディってPCかスマホ、タブレットくらいでしかプレイ出来ないから、携帯可能な家庭用ハードで出れば需要はあると思ってたわ
    そもそもスマホだと他の用途にも使うから、電池の持ちとか考えたらあんまりスマホでゲームしたくない層は一定数はいるはずだし

  4. 元来のAAAはワールドワイドで300万本売れるソフトだった筈なんだがなあ

    • あくまでメディアが最初に言ったってだけだからね
      どんどん肥大化していったけど、まぁゴキブリみたいに300万本売れるって定義を全否定して認めないのはアレだけど

  5. まあ本来での意味のAAAAタイトルとか言っちゃうとPS4は全くって言っていいほどAタイトルすらなくなっちゃうからしゃーない。

  6. まあ、FIFA辺りが代表格に入るかと思うけど、あの辺のAAAソフトでも所謂オタク層よりリア充向けのポジションに入るリアルスポーツ系のゲームって今はもう普通にスイッチにもマルチで入って来とるし、あの辺も日本で発売されるようになったしね。
    まあ、未だにアクティやロックスター辺りなんぞは忖度続けているってだけなんだろ。

タイトルとURLをコピーしました