1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:05:35.72 ID:75pkJmwo0NIKU
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548763535/
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:01:47.95 ID:FnYFSnRY0NIKU
>>1
パズドラはまあわからんでもないがモンストにプロもくそもあんのか?
パズドラはまあわからんでもないがモンストにプロもくそもあんのか?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:04:51.49 ID:2s+NGVhF0NIKU
>>45
パズドラもモンストも運よく引いた強いキャラ並べるだけだろ…
パズドラもモンストも運よく引いた強いキャラ並べるだけだろ…
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:13:14.04 ID:FnYFSnRY0NIKU
>>48
モンストは確かにそうだ
マナとかソロモン引いてあとはそいつにぶつけるだけw
でもパズドラはいいの引いてもパズル力ないとなんともならない場面が多い
最近の高難度ダンジョンは追い打ち(回復の縦一列消し)入れつつ6コンボや7コンボ決めないとその次に即死飛んでくるからw
モンストは確かにそうだ
マナとかソロモン引いてあとはそいつにぶつけるだけw
でもパズドラはいいの引いてもパズル力ないとなんともならない場面が多い
最近の高難度ダンジョンは追い打ち(回復の縦一列消し)入れつつ6コンボや7コンボ決めないとその次に即死飛んでくるからw
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:29:44.85 ID:irI54k5p0NIKU
>>61
自分もゲームは凡人だと思うけどさプロの大会は一般人基準じゃないでしょ
もうそういう基礎は全員ができるものとして考えて一般人の壁を越えた超人同士がやる奥深さがパズドラの対戦に有るのか?
自分もゲームは凡人だと思うけどさプロの大会は一般人基準じゃないでしょ
もうそういう基礎は全員ができるものとして考えて一般人の壁を越えた超人同士がやる奥深さがパズドラの対戦に有るのか?
259: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:21:51.71 ID:Awz41nYn0
>>1
KUN(笑)涙目
KUN(笑)涙目
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:06:29.40 ID:2s+NGVhF0NIKU
ゲームなのにスポーツマン湿布ってなんなの
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:07:26.06 ID:lZTaQ+4N0NIKU
講習料ってなんぼ取るんかね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:08:59.32 ID:8eYcik7kFNIKU
利権利権固めてる間にnintendoliveにぶっ潰されればいい
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:10:54.97 ID:fYamct6XaNIKU
タイトル限定されんのかよ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:13:42.20 ID:r/Kjk3BZ0NIKU
こりゃ任天堂が逃げ出すわけだよw
関わり合いにならないのが吉だな
関わり合いにならないのが吉だな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:16:26.24 ID:lZTaQ+4N0NIKU
例えばストVで「優秀な成績」と認められてプロライセンス発行した人は
ストVが完全オワコンになったり遊ぶのやめたりしても
他の場でプロ名乗り続けるんだろうけどなんか違和感あるな
ストVが完全オワコンになったり遊ぶのやめたりしても
他の場でプロ名乗り続けるんだろうけどなんか違和感あるな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:21:21.39 ID:CBeKT1Tc0NIKU
ラインナップひでえwww、ストv以外のプロライセンスなんて何の価値があるんだよこれwww
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:25:51.83 ID:BzyZzri80NIKU
ソシャゲだと決められたランダムで決められた手札か20くらいの中から短時間で手札決める感じなのかな?
持ち込みとかにしてたら馬鹿にされるだけだよな?
持ち込みとかにしてたら馬鹿にされるだけだよな?
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:28:07.58 ID:l8XEaUopdNIKU
パズドラとモンストのどこに競技性があるんだよwww
ガチャの課金額で勝負するのか?
ガチャの課金額で勝負するのか?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:41:07.74 ID:9s9BMAAw0NIKU
>>20
一応パズドラには競技性あるんだけどソシャゲだからね
完全無料、広告で儲かる形態にしないとおかしいよね
一応パズドラには競技性あるんだけどソシャゲだからね
完全無料、広告で儲かる形態にしないとおかしいよね
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:44:48.08 ID:irI54k5p0NIKU
>>25
なんか上からランダムで玉落ちてきて勝手に連鎖してるじゃん
超能力で技術介入しろと
なんか上からランダムで玉落ちてきて勝手に連鎖してるじゃん
超能力で技術介入しろと
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:32:59.87 ID:OoT0HnBRxNIKU
ただの利権団体でないならアマを認めろよ
なんでプロ限定なんだよアホが
なんでプロ限定なんだよアホが
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:33:52.67 ID:5uecmVoT0NIKU
>>22
アマを認めてはいるんだろ。ただ全く世話をしないだけの話で。
世話っていうか「アマ競技が成立しない」ことを全く直視していないレベルだけどな
アマを認めてはいるんだろ。ただ全く世話をしないだけの話で。
世話っていうか「アマ競技が成立しない」ことを全く直視していないレベルだけどな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:39:50.20 ID:9s9BMAAw0NIKU
ソシャゲー入ってる時点でもうやべーよな
もうやばいよ
日本のeスポーツはマジでやばい
こいつらが台頭すんだろ?やばいよ
もうやばいよ
日本のeスポーツはマジでやばい
こいつらが台頭すんだろ?やばいよ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:42:44.73 ID:sT3zul0/0NIKU
これは舐められてもしょうがない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:48:33.75 ID:9IFZ8ouD0NIKU
ウイイレとかサッカーの試合見てたほうが面白くないか?
イナイレにしろ
イナイレにしろ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:54:39.05 ID:HprTRbn70NIKU
現実のプロスポーツのゲームのプロゲーマーってどうなんだろう
もやもやするわ
もやもやするわ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:56:16.00 ID:ioSyatdQ0NIKU
単に賞金マッチやるだけだろ
6つのゲームを宣伝したらプロ認定で小遣い稼ぎできると うちソニで
e-Sportsおま国なんだろ
6つのゲームを宣伝したらプロ認定で小遣い稼ぎできると うちソニで
e-Sportsおま国なんだろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:56:44.65 ID:qSajNgA/0NIKU
モンストでプロってどういうこと?
SR引いて適当に弾いてりゃいいゲームじゃないのか
SR引いて適当に弾いてりゃいいゲームじゃないのか
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:59:13.56 ID:nySEOYrh0NIKU
スポンサーついてりゃプロでいいだろ
金でプロになる見栄っ張りもでてくるだろうけど
金でプロになる見栄っ張りもでてくるだろうけど
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:06:25.84 ID:f3xmaqOC0NIKU
何でライセンスが必要なのかって話
海外と壁が出来てガラパゴス化するだけ
海外と壁が出来てガラパゴス化するだけ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:09:02.71 ID:+wfhAWy60NIKU
>>50
どうせ何やったって客層性質差でガラパゴス化する
どうせ何やったって客層性質差でガラパゴス化する
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:09:46.07 ID:OoT0HnBRxNIKU
>>50
結局浜村利権なんだよな
結局浜村利権なんだよな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:12:09.67 ID:f3xmaqOC0NIKU
招待した海外選手にもライセンス取らせるのか
ライセンス持った選手が非公認の大会に出られるのか
一般から予選勝ち上がった場合にどうなるのか
副業扱いになるのかとか問題多いだろ
ライセンス持った選手が非公認の大会に出られるのか
一般から予選勝ち上がった場合にどうなるのか
副業扱いになるのかとか問題多いだろ
139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 23:49:33.94 ID:QOHexq51MNIKU
>>57
副業扱いは気になるね!
副業扱いは気になるね!
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:12:14.00 ID:NRnZ3YcH0NIKU
ガラパゴス感のあるラインナップなのはなぜだ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:14:48.98 ID:5MucT61x0NIKU
CODは毎年出るたびにライセンスとらなきゃいけないのか?
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:19:45.47 ID:qXNpSZM/0NIKU
eスポーツの発展に寄与しようとスプラの大会に出たら罰せられそうな雰囲気
185: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 02:05:20.52 ID:wLsW2e5gM
>>64
eスポーツの発展に寄与しよう
ってことよりはこの団体
eスポーツというワードを利用して、賞金やプロゲーマーの黒いイメージを浄化しようって感じにしか見えないね
eスポーツの発展に寄与しよう
ってことよりはこの団体
eスポーツというワードを利用して、賞金やプロゲーマーの黒いイメージを浄化しようって感じにしか見えないね
221: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 08:08:27.35 ID:0Ris9G3Id
>>185
余計に胡散臭くなってるが
余計に胡散臭くなってるが
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:20:34.81 ID:f3xmaqOC0NIKU
興行として成り立つレベルにはならんから
メーカーが商品の宣伝目的で大会賞金用意する訳で
eスポじゃなくて広告イベントなんだよ これ
メーカーが商品の宣伝目的で大会賞金用意する訳で
eスポじゃなくて広告イベントなんだよ これ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:22:37.25 ID:irI54k5p0NIKU
パズドラ大会見てきたけど結局対戦でもパズルしてるだけじゃん
卓球で壁打ちがどっちが上手いか対決してるような感じしか受けない
対戦である意味というか理由が薄い印象を受け 極めると最終的に運ゲーになるようにしか見えなかった
土台ほぼ関係ない落ちコンでガッツポーズしてたし
卓球で壁打ちがどっちが上手いか対決してるような感じしか受けない
対戦である意味というか理由が薄い印象を受け 極めると最終的に運ゲーになるようにしか見えなかった
土台ほぼ関係ない落ちコンでガッツポーズしてたし
コメント
結局利権で金巻き上げたいだけだからな
ゲーム作るよりも作った奴と遊ぶ両方から取った方がいいって考えなんだろう
こんなeスポーツなんて廃れて当然、市民権も得られないだろうな
他のスポーツと何が違うん?
LOLもDOTAもCSGOもOWもハースストーンもPUBGもFortniteも全部ねぇのかよ
国内タイトルじゃないと企業から金貰えないんだろ
要するにそういう組織ってことよ
でもそれやっても国内の競技人口限られてっからさぁ。
日本でペタンクとかクリケット協会やっても人集まらないのと同じ
日本で人気のゲームしかやらない日本だけで盛り上がるイースポーツなんて今と何も変わらない
大して儲からないだろうよ