IGNJ「東洋経済のスプラ中毒の記事で一般人が誤解を受けるといけないので否定の記事を書くことにした」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:10:11.27 ID:ue60Ea4C0

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549264211/

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:17:40.31 ID:mc/39/MZ0

>>1
東洋経済オンラインに「『スプラトゥーン』の中毒性が極端に高い理由」という記事が掲載されている。
このような記事は相手にしないほうがいいと言われるかもしれないが、ゲーマーでない人からあらぬ誤解を受ける可能性がある。
ゆえに誰かが一度きちんと否定する必要があると考え、この原稿を書くことにした。

その記事では、任天堂が展開しているNintendo Switch向け対戦アクションゲーム『スプラトゥーン2』が「家族の絆をも壊すゲーム設計を採用している」と書かれている。
毎日遊ばせたくなるような仕掛けがあり、中には「ギア」というガチャのようなシステムがあって、それのせいでやめられないのだ……、と。
しかし、これは明らかに間違っている。
いや、間違っているだけならまだマシで、問題は“読者の不安を煽るような記事”にしかなっていないところだ。

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:12:51.67 ID:E8dMyE2v0
全部読んだけどだいぶまともな記事だったよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:22:20.30 ID:iOVA8wN7a
要約
東洋経済はゴミ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:24:12.80 ID:BwhMtCse0
IGNJ見直したわ
偏向報道に憤りを感じて記事を書くとかええやん
これで業界の浄化につながればええんやが

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:28:09.38 ID:SGYuTm99M
これを書いたIGNJの渡辺は比較的まとも
クラベは私情入りすぎだし

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:28:27.31 ID:/Zh+Owfx0
IGNJのこういう側面は素直に支持するわ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:35:33.40 ID:4xZcqMe1d

ちな元記事と筆者の略歴

「スプラトゥーン」の中毒性が極端に高い理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190126-00262077-toyo-bus_all

筆者 世永玲生

略歴
2002年までソニー・ミュージックエンタテインメントに勤務。画像に関する特許取得に関わる[1]。imode公式コンテンツ発のRPGをリリースしている[2]。その後、セガに移籍し、ゲーム原案製作者となる。

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:40:01.01 ID:OE91tcAB0
>>13
コメ欄上位の中毒者の意見の方が納得いくわw

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:41:27.64 ID:8Mrplc1x0
>>13
こいつニュー速コテハンのマオウだそうだ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:11:19.83 ID:9PYeMzbO0
>>13
ブルームバーグ中村の同僚かな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:11:37.51 ID:a5WaAJA70
>>13
ほんまソニーにはゴミしかおらんのな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:36:04.78 ID:kuRpXEaCa
言わんとしてる事は何となくわかるが別に理解していない又は出来ない人はどんな所にもいるから無視でよかろう

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:38:31.61 ID:OE91tcAB0
理屈はどうあれ中毒性は高いしギア集めにかかる時間が惜しくて俺は100時間くらいでギブアップしたわ
まあ長くやってたら素材負担は大したことない要素かもしれんが

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:39:04.44 ID:7Lqggye30
公共広告機構でも動かしてみようぜ
不思議な言葉でポポポポーン!と何か起きるんでね?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:41:01.54 ID:euvkIZbn0
ネトゲに中毒性があるのは事実だけどね

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:45:08.77 ID:IaoHjzLJ0

明らかに悪意の塊のような記事だらな
叩きどころを間違えてる記事なんだよね

これはネット民から共感されないんだよ、スプラトゥーンは知らなくても任天堂が真っ当な会社だって知れ渡ってるからな
宦官贔屓で任天堂擁護されるんだよ

所でなんの思惑があって、東洋経済は載せたのか、記者は書いたのか、それを聞いてみたいわ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:48:30.46 ID:JZF+7/65d
私情入りまくりでバランス感覚の無い
クラベ発言ばかりが目立つ最近のIGNJだが
この記事には見直したぞ
やればできるじゃないか
イロモノサイトだと思ってましたわw

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:51:42.52 ID:8Mrplc1x0
>>25
東洋経済だってゲーム関係のまともな記者は一応いるけど今回は内容もひどいし
よりによって前科持ちの元コテハンに書かせてるという最低ぶり

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:52:34.48 ID:BwhMtCse0
まあでも東洋経済は余計なヘイト稼いじゃったよね

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:53:05.34 ID:feqZ64ly0
東洋経済オンラインのスプラトゥーン2に対する事実誤認と悪意を指摘してるだけの記事だった

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 16:54:14.90 ID:OL9CR4pW0
IGNJは全方位にバランスいいよ
国内で一番まともなゲーム情報媒体、レビュー媒体だと思ってる

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:00:07.15 ID:L9m2Koy90
ゲームのご意見番気取るやつのクズ率高すぎやろ
なんでこんなのばっかがのさばるんだよ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:01:58.24 ID:v2RRex+zr

中村顔面ブルームバーグwww

てか当たり前だやなあ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:06:59.74 ID:V7cQl5ir0
東洋経済はスプラがガチャ中毒を誘発しているかのようにミスリードしてたからな
ゴミクズ雑誌、有害図書だろ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:16:48.06 ID:BvZpu+2q0
>>43
過去にソシャゲをもっと批判してたっていうならまあ有りかもしれないが

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:18:16.29 ID:OL9CR4pW0
>>51
まったくありじゃない
スプラトゥーンはそんなところで批判されるような作りじゃないし

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:09:43.75 ID:FSMmvE/T0
的外れのアンチ記事のせいで、正当な批判まで出来なくなるのは良くないわ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:14:52.22 ID:PCmxbM/z0
そもそもあの記事スマホの期間限定で超強いギアが手にはいるとか大嘘吐いてたからなw

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:22:55.14 ID:PMYPEteza

南雲といい
例の記事の世永レオといい
元ソニー社員記者の任天堂ネガキャンの為の雑な捏造記事多すぎ問題

しかもどちらもネガキャンした内容とほぼ同じネタでソニーを大絶賛してるの笑う

捏造体質、宗教体質はやっぱりソニーから来てんだろうな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:32:36.53 ID:KmE1pPo20
すごい珍しくIGNJにしてはいい記事だわ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:37:11.36 ID:jeCNB7BE0

開発者とかクリエイターでアタマおかしくても有能なら使われるのはわかる

講師とか記者で人格や行動に問題あるヤツを起用するのはなんでなんだ???

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:38:48.42 ID:OL9CR4pW0

ゲームそのものにケンカ売ってるし
よりによって色々気を使ってる良心的なゲームを指して、さも酷い作りであるかのように意図的に貶めようとしてるからな

作り手の頑張りを踏みにじる行為で、ゲームファンであればあるほど怒りがこみあげてくる記事だった

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:47:31.31 ID:MWLdlAJFd
東洋経済はスプラ甲子園前日にあんな記事を出してくるんだから、完全な確信犯だろ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 17:57:52.77 ID:bLLdiA8f0
どうせなら家庭崩壊した家族に取材して貰いたい
実在なら何の批判も無いんだが

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 18:01:11.18 ID:nQrj9Lua0
逆に言えば今回の決算にそれだけ危機感持ったってことだろうな

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 18:02:30.66 ID:N0vSrts00
東洋経済の記事はyahooに乗ったけどこの記事は乗らないんでしょ?
全く意味ないだろうな

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 18:04:16.35 ID:v2RRex+zr
>>81
もう載ってるぞ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 18:07:05.58 ID:H0mL6VACa
>>81
IGNの記事はヤフーニュースに載ることあるよ
以前INGJのデマ記事がヤフーニュースに載ってIGNJ共々謝罪してた

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 18:06:39.20 ID:Q6NtMd5i0
ゲームを悪く書いてくれとどっかから注文でもあったんじゃないの?
そうじゃなきゃ即座にツッコミが入るネットでこんな頭悪い記事晒せないだろ

 

コメント

  1. ほんとソニーは朝鮮人だな

    • ちなみに東洋経済の元記事書いたやつもとソニーグループの社員

  2. 叩くとしたらレートを賭けたチーム戦野良マッチングの闇についてだったな
    大抵のチーム戦ゲームにはその闇があるわけだが

  3. KNDってなんだ?

    • 神田

    • K 結局みんな
      N 任天堂が
      D 大好き

    • 基地外は任天堂独占 ゴキちゃんが言われて悔しかったシリーズ

      「(ゴキブリの中では)真実突かれて(ゴキブリの中では)身もふたもない反論出すくらい(ゴキブリの中では)信者みたいな擁護記事」

      って事でkndって言ったんじゃない?

  4. 元ソニーとかがおおっぴらにこういう事やるから嫌われるの理解できないのかな

    • つーか、元ソニーどころか現役の役職付きの幹部クラスの奴さえ、仕事として他社の社長相手にネットで中傷して喧嘩売る真似した前科があるくらいだぞ、ソニーって。
      まあ、ちなみにその他社の社長さんがよりによって元々ソニーに在籍してた上に直属の上司と部下の関係だったもんだから、かつて知ったるなんとやらで、思いっきり正体がバレてお灸が据えられた上で、雑誌記事でこの件が実名付きで暴露されるアストラルフィニッシュ食らわせた模様。
      まあ、その人曰く、とりあえずこんな無駄な事に時間費やすより、きちんと真面目に自分の仕事をやりなさいと説教して締めにした形に留めたけど。

タイトルとURLをコピーしました