1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 22:52:46.47 ID:dhpEPQbM0
前作から数年経ってるにもかかわらず前作のキャラが登場したりましてや昔話が始まるなど最悪。
てめーなんて知らねーよ。
とにかく思い入れも何もねーからやめてくれ。
今更スターウォーズやらアベンジャーズなんて見れないわ。
いや興味はあるんだよ。
何時間も予習無理だわ。
今作のPVで世界観やらキャラに興味持ったのに続編ってだけで敬遠してしまう。
シリーズ物はいいけど引き継ぐのは世界観やらシステムだけにしてくれ!
てめーなんて知らねーよ。
とにかく思い入れも何もねーからやめてくれ。
今更スターウォーズやらアベンジャーズなんて見れないわ。
いや興味はあるんだよ。
何時間も予習無理だわ。
今作のPVで世界観やらキャラに興味持ったのに続編ってだけで敬遠してしまう。
シリーズ物はいいけど引き継ぐのは世界観やらシステムだけにしてくれ!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1550843566/
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:30:50.43 ID:IXH3MO1qa
>>1を見て真っ先に思い浮かんだのがテイルズ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 02:23:16.01 ID:WD7/OHaBK
>>1
一作でメインのストーリー完結
↓
キャラ気に入ったから新しいストーリーで続編やりたい
↓
続編
これなら許す
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:00:00.95 ID:dhpEPQbM0
アトリエシリーズとか
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:04:28.22 ID:dhpEPQbM0
最近ではニーアとかも気になってるけど心配だ。来週買うけど。
キンハーは全シリーズプレイしてる人にも解らんとか聞くからまた別の意味なんだろなぁって気がしてる。
キンハーは全シリーズプレイしてる人にも解らんとか聞くからまた別の意味なんだろなぁって気がしてる。
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 03:49:58.49 ID:G7WmJHtLd
>>5
ニーアがオートマタの事なら、前作のキャラ出てくるぞ
ニーアがオートマタの事なら、前作のキャラ出てくるぞ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:05:03.57 ID:GDhFs7Uu0
ノムリッシュの場合は松野病と自分をクビにさせないためだろうな
「俺がいないと作れないぞ!全貌を知ってるのは俺だけなんだからなw」ってなw
「俺がいないと作れないぞ!全貌を知ってるのは俺だけなんだからなw」ってなw
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:08:09.64 ID:pXZ7ZY190
続編は別に良いだろ
問題は分作
問題は分作
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:09:02.18 ID:O8i+fPC60
>>10
軌跡とかいう続編を詐称する分作
軌跡とかいう続編を詐称する分作
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:25:38.75 ID:EKPqUz580
>>10
大逆転裁判とか
予め知らせておけってのがたまにあるな
そうすると売れなくなるからしないんだろうけど
大逆転裁判とか
予め知らせておけってのがたまにあるな
そうすると売れなくなるからしないんだろうけど
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:09:46.44 ID:1rJktzUq0
アークザラッド3とかいう蛇足
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:10:48.40 ID:dhpEPQbM0
続編でも前作を引きずるなっていいたいんだよ。
前作のキャラやら出すなら今回で全部やれと。
前作のキャラやら出すなら今回で全部やれと。
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:15:09.26 ID:dhpEPQbM0
DLCは微妙だな。
本編には関係ないんだろうけど初見の俺は知らねーし。
でも買わなきゃいいじゃんみたいな。
本編には関係ないんだろうけど初見の俺は知らねーし。
でも買わなきゃいいじゃんみたいな。
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:23:05.43 ID:r26xeMi/0
採算とれないのかテイルズも似たような事するようになったよな
信者は大喜びしているようだが
信者は大喜びしているようだが
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:23:23.39 ID:OOru/tRB0
今更ながら龍が如くに興味を持ったけど
1からストーリーを追う気になれない
1からストーリーを追う気になれない
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:25:37.60 ID:O8i+fPC60
>>21
0と1だけやっとけば良いよ
他のシナリオは大体酷いしシステム的には全部同じだから追いかける必要なし
0と1だけやっとけば良いよ
他のシナリオは大体酷いしシステム的には全部同じだから追いかける必要なし
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:33:00.63 ID:dhpEPQbM0
>>21
めちゃ解るわ。
興味あるけど無理だわ。
めちゃ解るわ。
興味あるけど無理だわ。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:26:01.38 ID:ILlxvnpx0
「旧来のファンも思わずニッコリ」みたいな要素も疎外感あるよなあ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:28:09.64 ID:RWDpGYt8r
なぜ新作を「前作からの続き」にするのか、これがわからない
前作をやったやつは確かに釣れるかも知れんが、
前作をやってないやつがかなりな高確率でスルーするようになるのにさ
囲った中で内輪受けだけ狙っていたいなら
会員制にでもして一般流通に混ぜるのはやめてもらいたいね
前作をやったやつは確かに釣れるかも知れんが、
前作をやってないやつがかなりな高確率でスルーするようになるのにさ
囲った中で内輪受けだけ狙っていたいなら
会員制にでもして一般流通に混ぜるのはやめてもらいたいね
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:29:40.29 ID:O8i+fPC60
洋ゲーって続編ありきのゲーム多いけど途中で倒産したらどうするかとか考えないのかね
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:06:46.94 ID:X8grcLmd0
>>27
洋ドラがそういう作りだからだろ
人気があったら続編アリなので何かしら続きそうな終わり方をする
人気なかったらそのまま終了
ゲームも3部作予定だったけど1作で消えたのや1作作ったら会社ごと消えたところもある
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:30:12.53 ID:dhpEPQbM0
そもそもハードが変わって一発目が2とかだと絶対調べるじゃん。
公式やらスレとか見て前作キャラ出てる時点で対象外になるわ。
ウィッチャー3なんてめちゃ評判良かったからやりたかったけど前作ありきのオープニングぽかったので泣く泣くスルーしたわ。んでRDR2は過去作だから問題無いって買ったらそういう問題じゃなかったっていう。まぁコレは俺に合わなかっただけなんだろうけど。
公式やらスレとか見て前作キャラ出てる時点で対象外になるわ。
ウィッチャー3なんてめちゃ評判良かったからやりたかったけど前作ありきのオープニングぽかったので泣く泣くスルーしたわ。んでRDR2は過去作だから問題無いって買ったらそういう問題じゃなかったっていう。まぁコレは俺に合わなかっただけなんだろうけど。
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:42:06.14 ID:6/cRcbzIM
ゼルダはどっちになるんだろ?
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 01:21:39.34 ID:DaY+0kM40
>>33
制作側は毎回新規向けにリセットしてるつもり
ファンサービスとしてほんのちょろっと繋がり匂わしたり過去作要素は入れてる
一部のファンが繋がりや時系列考察をやたら強調するのでそれを目にした人が続きものと思って敬遠したりする
制作側は毎回新規向けにリセットしてるつもり
ファンサービスとしてほんのちょろっと繋がり匂わしたり過去作要素は入れてる
一部のファンが繋がりや時系列考察をやたら強調するのでそれを目にした人が続きものと思って敬遠したりする
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:43:11.52 ID:abX+1mn6a
ドラクエはまぁまだ我慢できるけどゼルダはもうええわってのはわかる
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 02:10:06.04 ID:ZQ25pjDe0
>>35
ゼルダで前作前提なのムジュラくらいじゃね
ゼルダで前作前提なのムジュラくらいじゃね
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:45:17.60 ID:WYFB2pSu0
今は聞かなくなったけど昔は続編だと売れるって言われてた事が有った
実際いきなり3とか5から発売したゲームも有った
実際いきなり3とか5から発売したゲームも有った
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:46:08.38 ID:O8i+fPC60
>>37
外伝しか無いマサルさんかよ
外伝しか無いマサルさんかよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 23:59:45.42 ID:dhpEPQbM0
要は出てくるキャラ全員初見がいい。
最悪前作のおまけ程度の匂いだけでいい。
おじいちゃんの名前は誰々なのみたいな。それが前作のキャラみたいな。その名前意外いらない。武勇伝とかいらない。そこからの派生した話もいらない。
最悪前作のおまけ程度の匂いだけでいい。
おじいちゃんの名前は誰々なのみたいな。それが前作のキャラみたいな。その名前意外いらない。武勇伝とかいらない。そこからの派生した話もいらない。
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:04:32.32 ID:tPfOQ+ho0
ゲームにストーリー求めないからあまり気にしない
てか一本で完結してるほうが話の完成度も高い印象
てか一本で完結してるほうが話の完成度も高い印象
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:09:12.78 ID:hNy57DZd0
キャラのモデルも舞台も一新して続いていくならまだいいんだが
大抵は流用が大前提の続き物なのが困る
続編になっても同じ場所何度もおつかいとかアホかと
大抵は流用が大前提の続き物なのが困る
続編になっても同じ場所何度もおつかいとかアホかと
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:13:19.34 ID:KiQWUOtp0
前作知ってたら笑える要素←これもやめろ
何でシリーズ新規ユーザーでも楽しめる要素にしないの?
だからゲームは身内贔屓の閉じたコンテンツって言われるんだよ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:18:00.44 ID:nvhXZvzR0
>>45
なんで前作知らない奴のために、前作知ってる奴の楽しみまで奪われなきゃならんの
頭おかしいんじゃねーか
なんで前作知らない奴のために、前作知ってる奴の楽しみまで奪われなきゃならんの
頭おかしいんじゃねーか
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:23:56.10 ID:aH6f8NQE0
>>48
それを止めてくれると助かるって言ってるだけじゃん。
前作で全部完結してよって。
それを止めてくれると助かるって言ってるだけじゃん。
前作で全部完結してよって。
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:21:16.44 ID:aH6f8NQE0
ベヨネッタも評判いいから興味持って調べたら2が面白いとな。
いや、超続き物じゃないの?
1やらなくても大丈夫?みたいな。
Switchでセット物出てるからまぁ仕方なく1からやるけど。無駄だわぁって思うの。
いや、超続き物じゃないの?
1やらなくても大丈夫?みたいな。
Switchでセット物出てるからまぁ仕方なく1からやるけど。無駄だわぁって思うの。
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:24:36.21 ID:L6jeaMWz0
1と比べるからこそ2が面白いってなるんじゃないの?2だけやってもどこが面白いの?ってなること請け合いだよ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:28:49.09 ID:BQIGrQXk0
単純に新規が売れないから続編に頼るんじゃないの
昔の作品引っ張り出してくるような漫画家も最近多いけど
昔の作品引っ張り出してくるような漫画家も最近多いけど
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:33:10.22 ID:YIr4y5Sl0
有料DLCが年末に出る既に誰もやってないMHwのこと?
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:42:46.42 ID:ai2l2/SU0
漫画や小説やドラマも1巻やシーズン1で終わらせろってこと?
それともゲームだけ?
だとしたらなんでゲームのストーリーだけそうなるの?
それともゲームだけ?
だとしたらなんでゲームのストーリーだけそうなるの?
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 06:39:41.03 ID:Uihlghet0
>>63
小説はともかくマンガはページ数制限あるし
基本的に一週間とか一ヶ月とか隔月で次が読めるだろ
連載というのも最初から分かってる
一年とか下手すると数年待たされるのに謎を多く残したまま終わるゲームは酷い
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 00:46:03.91 ID:aBPE5PGU0
もはや続編分作どうこうより
1作でもまともにまとまらないのが増えたからだろう
1作でもまともにまとまらないのが増えたからだろう
コメント
シリーズ物でも途中からやるのすごい嫌う人いるよね
途中から始めてそこから過去作をやるって楽しみ方もあるのに
バイオハザードシリーズみたいにクリアしてもエピローグの最後の最後で結局悪役が実は、、、っての嫌いだわ。それの繰り返しやり過ぎて結局アンブレラ収拾つかなくてプレイヤーの関係ない所で勝手に潰れておしまいにしたの最悪。
サイコブレイク2もそうだけどスッキリ終わらせてくれ!と思う。