JRPG「弓使いは非力」←これ

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
んなわけあるかボケ
日本で言ったら鎌倉武士のメインウェポンやぞ
むしろ脳筋の武器や

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552432992/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
だいたいこの手の話は「ゲームバランス」「現実はクソゲー」で終わる

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
リアルに寄せるなら精度ブレブレにしなきゃいかんのか

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
でたらめ矢当たれやクソが

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>6
元から命中率低いくせに小手装備するとさらに命中率が下がるんだよなw

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
弓使いは技量だから

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
マウント&ブレードは弓最強だったな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
マッチョが使う剛弓とかすごそうやな
あんまいねーけど

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>11
源為朝が有名かも
貫通弾撃つぞ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>17
何年か前の大河ドラマか…凄かったなアレ
矢が鎧来てる人間の身体を貫通して後ろの壁が爆散するとか
…そんな武将抱えてる側の軍勢が敗北してるんだから、戦というのは難しい

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

JRPG「弓使いは後衛」

いや普通前衛なんだよなあ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
弓使いから弾数制限取り除いて
リキャストすら短くしてしまったら
これはもう攻撃力を下げるしか無い
弓本来の当たらんかったら死ぬで精神は
ゲームとしては爽快感がなくなる要素らしい
サブウエポンで一撃がでかいダメージにしてほしいところよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
洋物だってロードオブザリングのオーランド・ブルームはそんなイメージじゃないの

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>16
指輪物語のエルフは人間の完全上位互換で筋力もお化け
上位互換だから見た目も美しいって設定だけど非力じゃないしむしろマッチョ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>16
ゼロ距離射撃で敵吹っ飛ばしてたやん

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

>>16
ゼロ距離で手に持った矢を突き刺してからその矢を別のやつに向けて撃ってたやん

弓で首をはねる「天地を食らう」の黄忠?みたいなのは例外としても

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
いやマッチョの弓使いとか絶対つかいたくないし

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>20
長弓や強弓引くには筋力が必要だよ
ランボーなんてまさにそれ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
近接武器と弓の両方持ってても威力が
近接武器>弓なんだよなあ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
中には弓の柄で近接攻撃仕掛けてくるのもいるし

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
その代わりなんか命中精度高いみたいな扱いになってるじゃん
現実の弓とかクソみたいな精度なのに

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
feif「せやろか?」

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>30
FEならエコーズじゃね?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
ブレワイリンク<(笑)

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
毒矢やクロスボウ(簡易巻き上げ式)なら非力でも使えるんだけどね
ホライゾンのアーロイはそんな感じか

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
銃で撃つより
棒で殴った方がダメージが出るのがゲームの世界だし

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
鷹の目のゴー「」
no title

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
もののけ姫のアシタカは呪われて凄い威力の矢撃ってたな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
考えてみれば弓使ってるのに火とか毒使うキャラ少ないよな
最近リンクも炎じゃなくて火の矢を手に入れたばかりだし

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
長弓は腕力80以上ないと無理
短弓は30ぐらいでも可

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
大昔の天地を喰らうってマンガで
張飛がでかい弓矢で敵10人ぐらいブチ抜くシーンがめちゃくちゃかっこよかった

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
ミルウッドの大弓がダクソの弓で一番好き

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
実際弓使いって何で馬鹿にされるんだろうな
剣(笑)なんか話にならないだろ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
グリムガルのユメを至近距離で追い詰めて
押し倒して滅茶苦茶にしてやりたい

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

RPGだと距離の概念を表現しにくいしな、近中遠みたいな隊列制のゲーム自体が多数はではないし
ポジショニング関わらず攻撃受けるし

ただ、リアルでの遠距離武器の有用さをそのまま持ってきちゃうと蛮族の武器とかなんもいらなくなるよね

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
世界のどこかで弓自体を近接武器として取り回す
武術があってもいいと思ったんだけど
聞いた事無いよね

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>58
オリバークイーンさんじゃん

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
女でも使えるんだから非力なのは合ってるだろ
リアルで斧振り回す女とかいないだろ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>59
学生時代クラスの女子に弓道部員いたら、そんな発想にはならない

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
女は男よりスピードが速い

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
弓使いといえば巨大な鉄弓で鎧武者をたたき殺したり
矢を投擲して鉄兜貫通させたり出来るから非力ではないと思う

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
これ遺骨調査から片方の腕が発達してたって判明してるしムキムキだったろ
宣教師もガタイ良かったって言うぞ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
確かに
引ける力が強ければ強いほど張力高い強弓扱えて威力出るもんだしな

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

>>70
JRPGのキャラって終盤自キャラが素手数回パンチで序盤大ボスをオーバーキルするような異次元筋力インフレ起きうるけど、
そのレベルの異常怪物の筋力に応えられる異次元硬度の張力した弓ってあんまピンと来ねえだろうからねえ(所詮紐だからか?)

異次元硬度の近接武器は神様製の魔法や謎物質による理屈抜きの破壊不能設定が昔から多いし、
筋力上昇がそのまま火力に繋がるイメージが伝わりやすい分だけ対市場認識的に(?)有利
「より強い武器に取り換える」というゲームシステムとも噛み合ってる

たぶん張力という概念の世間における知名度・目立ち具合が弱過ぎるのと、
「武器を扱う筋力」って概念が「力+(または力×)武器攻撃力≒総攻撃力」に比べて無駄に爽快感不足・面倒で客に嫌われたのが一因

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
そんなことしたらエルフが魔法最強力最強イケメン美女の完全無欠種族になるだろうが

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>77
指輪物語ですね分かります

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>77
何も間違ってないんだよなあ

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
アーチェリーの弓とか全然引けないぞ

 

コメント

  1. 実際はフィジカルエリートの武器だったらしいな。

  2. 弓、槍、片手剣すこ

  3. 呂布「おう、そうだな!確かにそもそも本命武器が弓で名の知られた俺を非力とか言えるんだったらなぁ。」
    まあ、割と武力で名を馳せた名武将って弓の名手って昔から多いのよね。
    今川義元も東海一の弓取りって異名を持つ名武将として、あれだけの大勢力だった訳だし。
    まあ、イングランドのロングボウ部隊が有名過ぎるけど、ああいう大型弓ってとんでもなく遠くから、一方的に攻撃可能な代わりにそれ使いこなす為にはかなりの筋力がないとそもそもあんな大弓扱えないからな。

    • あんたは何故か方天画戟使ってる事にされたからなー

  4. タクティクスオウガとかいう脳筋が弓を使うのが一番強いゲーム
    なお面白いもよう

  5. 何気にマイナーゲームだけど、ベルウィックサーガだときちんとクロスボウとロングボウの特徴がはっきりと性能に反映されてたりしたな。
    非力なクリスのクロスボウは命中率は高いけどダメージは武器ごとに完全固定。ロングボウ使うシルウィス姐さんは命中精度も与えるダメージも全て個人ステータスが反映されるので、レベルが上がればその分武器性能もプラスになる形にしてたな。

  6. FF11だと重要ステータス(命中とかに関わるやつ)がAGI(すばやさ)だからじゃないかね?
    攻撃力(ダメージ)で考えるとかなり力も必要な気がするけど命中重視の都合上DEX(器用さ)AGI(すばやさ)重視で育てていくからねぇ

  7. 昔サンデーで連載してたますらおって漫画で
    和弓は威力こそ凄まじいけど、馬上で自分の左側しか撃てないシーンがあったな
    ロングボウ部隊は力自慢の農民に金払ってスカウトしたんだっけ

タイトルとURLをコピーしました