1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 15:51:41.74 ID:Vx9WXNfu0Pi
別に子供もあのサイズでいいじゃん
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552546301/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 15:52:14.45 ID:fSA/TsZD0Pi
ほしい人もいるんじゃね
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 15:53:38.32 ID:fSA/TsZD0Pi
女性ね
女の子はもっと手小さいだろ
女の子はもっと手小さいだろ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 15:55:18.82 ID:yV9nPqJH0Pi
子供には大きすぎるんじゃない?
一体型にしてもう少し丈夫なハードにするべき
3DSをさっさと出荷終了すればいいのに続けてるから本当に出るのか怪しい
一体型にしてもう少し丈夫なハードにするべき
3DSをさっさと出荷終了すればいいのに続けてるから本当に出るのか怪しい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 15:57:01.02 ID:2KzEjfoI0Pi
一体型にした方がでかいよな
ジョイコンより小さい奴はそうそうないぞ
ジョイコンより小さい奴はそうそうないぞ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 15:57:11.32 ID:hcaMWn0rdPi
持ち運びするのにちょっと億劫になるよな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:05:27.24 ID:tsVvcGMt0Pi
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 15:58:14.91 ID:IhGUdD0e0Pi
一家に複数台普及させるつもりなら低価格のモデルは必要だろうね
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 15:59:01.31 ID:fSA/TsZD0Pi
スティック強化
ドック無し版
ドック無し版
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 15:59:29.25 ID:qaUJQGosaPi
現段階でswitchの特性消すようなハードを出すとか単なる愚策だろ
出るとしてももうちょい後、恐らくハードとしての寿命が無くなるギリギリじゃないかな
出るとしてももうちょい後、恐らくハードとしての寿命が無くなるギリギリじゃないかな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:14:57.84 ID:Vuh/t+rN0Pi
>>12
DSはいろいろバリエーションあったから実質携帯機のSwitchだって別に寿命じゃなくても出すと思うよ
ただ携帯メインだと携帯モードでそれなりの描画能力と省電力を両立できないとマイナスイメージになる可能性はあるよね
あと絶対売れるタイトルと同時発売だろうね
DSはいろいろバリエーションあったから実質携帯機のSwitchだって別に寿命じゃなくても出すと思うよ
ただ携帯メインだと携帯モードでそれなりの描画能力と省電力を両立できないとマイナスイメージになる可能性はあるよね
あと絶対売れるタイトルと同時発売だろうね
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:01:03.60 ID:fg+KKI3L0Pi
売上的に今後携帯専用機はもうないと思うわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:05:58.58 ID:b7DXvAM30Pi
小型版つくるならJoy-Conも設計し直し
でもそうしたらニンテンドーラボやJoy-Conハンドルで使えないという問題が出てくる
あと単純にこれ以上小型化したら横持ち操作しづらそう
一体型って手もあるけどSwitchの最大の特徴である3つのプレイスタイルを実現できないのはなあ…
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:10:10.30 ID:wCp4dZAwpPi
>>17
出すなら一体型しかないよ
持ち運び特化にしないと意味がないし
出すなら一体型しかないよ
持ち運び特化にしないと意味がないし
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:16:27.61 ID:b7DXvAM30Pi
>>22
なるほど
持ち運び特化でドックも無くせば2万くらいにはなるもな
なるほど
持ち運び特化でドックも無くせば2万くらいにはなるもな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:07:55.23 ID:wCp4dZAwpPi
旅行とかなら持っていくぞって気持ちになるが
ちょっとした移動だと持ち運ばん
今はバカ売れしてるから出ない
任天堂ソフトがひと段落した後だと思う
つまり村雨城switchが出るはずもないが
ピクミン4かメトプラ4の時になるんじゃねーと思う
ちょっとした移動だと持ち運ばん
今はバカ売れしてるから出ない
任天堂ソフトがひと段落した後だと思う
つまり村雨城switchが出るはずもないが
ピクミン4かメトプラ4の時になるんじゃねーと思う
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:07:57.49 ID:d3VoOxYi0Pi
必要ないし出るなんて話もない
一体誰が喋ってるんですかね
一体誰が喋ってるんですかね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:08:36.13 ID:qGMzVtsQ0Pi
そもそもジョイコン必須なNintendoラボの新作発表したばかりなのに使えないミニとか出すわけない
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:10:46.34 ID:b7DXvAM30Pi
小型版じゃない新型出すにしても今のSwitchの周辺機器(Joy-Con、Switchドック、ACアダプター、Joy-Conグリップ)はそのまま使えるようにしてほしい
買い直しは嫌だ
買い直しは嫌だ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:11:21.10 ID:iPdQlJYQ0Pi
あの極太ベゼルどうにかしろよ
あの大きさで7インチしか無いって舐めてるだろwww
ベゼルレスにしたら10インチサイズになるわ
あの大きさで7インチしか無いって舐めてるだろwww
ベゼルレスにしたら10インチサイズになるわ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:14:35.49 ID:y0YeO+SEMPi
>>24
それ落とした時のダメージやばそうだな
それ落とした時のダメージやばそうだな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:14:08.01 ID:iPdQlJYQ0Pi
2万なら兎も角3万なら小型しても十分利益出せるだろ
どんだけぼったくってるんだよw
どんだけぼったくってるんだよw
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:14:19.19 ID:mAJdXaiQ0Pi
どっちにしろ、基盤の小型化と
それによる低コスト・低価格化は行われるはず
で、低価格化してそのまま売るだけでは
結局、売上も減るので、新モデル出して売上補完するのは正しいと思う
(新モデルが、携帯機なのか豪華版なのか液晶なし簡易版なのかは知らん)
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:15:23.84 ID:d1aodW0/MPi
マリパとかジョイコンでしか遊べないソフトとの区別化の難しさを考えるとありえない。
買った後に遊べなくて苦情とか絶対あるし。
買った後に遊べなくて苦情とか絶対あるし。
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:24:24.87 ID:b7DXvAM30Pi
>>31
2DSは全ての3DSソフトが遊べるけど、携帯特化型Switchはマリパみたいに遊べないソフト出そうだよな
まあ別売りでJoy-Con買えば遊べるようにしたらいいけどそこらへんの説明も面倒だな
VITATVが失敗した理由の一つに、非対応ソフトがあってわかりにくい点が挙げられるから心配だわ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:15:29.94 ID:aWvJes40HPi
ベゼルレスは絶対無い
小さい子供も使うのに本体の画面強度落ちるし
小さい子供も使うのに本体の画面強度落ちるし
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:16:20.14 ID:Vx9WXNfu0Pi
あれを持てないようなすごく小さい子供はもうテーブルモードでいいよ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:19:09.04 ID:nhBRx/tv0Pi
どうもり需要にあわせるため
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:20:18.10 ID:YPN+oRq30Pi
俺は最後の最後まで雲のジュウザ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:25:58.07 ID:X2nqh9ecaPi
画面一回り小さくして多少厚み増しても良いからバッテリー持ちを6時間くらい確保しろ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:27:47.53 ID:LVT5D+KfMPi
小さくしたらジョイコンとの互換性とれなくなるだろ
馬鹿な株屋の妄想だわ
5年目ぐらいに考えろ
馬鹿な株屋の妄想だわ
5年目ぐらいに考えろ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:29:26.98 ID:y/a/MLDFrPi
GBASPのような折りたたみにして
横にジョイコンもさす場所だけつけておけば
横にジョイコンもさす場所だけつけておけば
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:33:08.61 ID:7/C2bW0p0Pi
字が小さ過ぎて読めなぁーい!
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:37:29.29 ID:nw3oNF36dPi
>>45
おじいちゃんや近眼はルーペないとな!
おじいちゃんや近眼はルーペないとな!
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:41:43.17 ID:wCp4dZAwpPi
小型化
軽量化
ファンレス
コントローラ一体型
レールの部分はカット
アダプタ式
ドッグ無し
TV出力無し
バッテリー容量1.2-1.5倍
\19980
任天堂ソフトが出来る真のPSP2な
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 16:53:11.45 ID:7f1RGtFTdPi
>>48
いいなそれ
いいなそれ
コメント
>>16>>8現実
圧倒的にでかい現実(本体)に対し根拠は写真一枚かw
>>19必要ないし出るなんて話もない
一体誰が喋ってるんですかね
↑
確かに”必要ない”ってのは、このアホ自身が喋ってるなw
具体的な話がどうこうなんてスレでも無ければ、
(真偽は怪しいもんだが)スイッチミニは結構あちこちで出てる話
どうやれば、こんなに頭の悪い人間に育ったのかね
才能かなw
ゴキブリやクソッタレメディアの事を本気に捉えてる人なんていたんだ
まあスイッチしないSwitchなんて要らんわな
2025年辺りならいいんじゃね
これ以上の小型化ってどうすりゃできるの?
現状いっぱいいっぱいだろ
SoCを微細化すれば消費電力が減るから小型化自体は難しくないはず。
TVモードはそのまま維持できるだろうし、障害になるのはジョイコンの扱いをどうすかぐらいだと思う。
ベゼルガイジは死んで、どうぞ