1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 22:49:01.89 ID:qf6wQNRqr
こいつらが作るゲームいまだにPS2レベル言われとるやん
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552830541/
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 22:57:47.09 ID:L66zyvOE0
>>1
予算
予算
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 07:35:09.33 ID:/QsZjMxe0
>>1
「このキャラを使ってもらいます」
「方向性はこうです。勝手は許されません」
「予算はこれだけです(アニメ関連予算で決まってたり)」
「期間はこれだけです(アニメ何話目までに発売等が多い)」
こういうのがお役所のような決まりごとが多いから。
しかし、そのがんじがらめの中でキチンと見込んだ以上の結果を出す様は、
映画業界に例えるなら「三池崇史に発注される映画」に似ている。
大きな驚きや大きな興収を見込める作品は生まれ用もないが、
コスパと安定性に定評がある。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 22:51:44.23 ID:SvzKJb9h0
内製は大体評価高いかと
何故か近作ほとんど外注にされてるガンダムゲーとかが評価低い
何故か近作ほとんど外注にされてるガンダムゲーとかが評価低い
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 22:56:02.57 ID:hMrd9Smaa
バンナム「PS4は外注でええわ」
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 22:56:09.52 ID:gaj/CMqM0
内製
スマブラ マリカ 高評価
外注
ジャンプフォ ワンピース クソゲ
なぜなのか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 22:57:20.53 ID:pTmTPb0J0
単純な技術だけなら任天堂よりずっと上だよ
ただセンスが無いだけで
ただセンスが無いだけで
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 22:57:28.25 ID:PnRPsgLM0
なぜか自社IPを外注に出して糞化させる
リッジレーサーとか元々の開発者チームは優秀なのに作らさせて貰えなくなった
リッジレーサーとか元々の開発者チームは優秀なのに作らさせて貰えなくなった
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:02:00.91 ID:Kmv1+KhU0
開発力自体はあるでしょ
ただ優秀なディレクターが不足してる
ただ優秀なディレクターが不足してる
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:09:12.15 ID:AxHWy5LvM
特に国内CSじゃ存在感ないから
大手ではないと思う
売れるIPも特にないしマイナーの位置
大手ではないと思う
売れるIPも特にないしマイナーの位置
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:09:18.17 ID:l6Ae93ko0
外注が駄目って事は
ディレクターと言うより
使えるプロデューサーが不足しているのでは?
スクエニとかも似たようなもんだろ
ディレクターと言うより
使えるプロデューサーが不足しているのでは?
スクエニとかも似たようなもんだろ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:12:56.24 ID:hCbdduxE0
むしろ開発力は高いのでは
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:16:28.53 ID:EFem/6pm0
企画する人が無能
予算をかけない
版権にあぐらかいてる
こんなイメージ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:16:39.31 ID:hDfuzAM+0
社内精鋭開発部隊→スマブラ専任
社内二軍開発部隊+外注→手抜きキャラゲー(狂信的な信者は空箱でも振るプライスでも購入してくれるため)
消費者の質が悪いからゲームの質も悪くなる
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:17:15.42 ID:eYOPP7RS0
ナムコ組がやってるのコテコテな自社ものより任天堂のやつだよな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:20:03.12 ID:N2bwdTGGp
版権で儲けてんのに版権ゲーに金かけろよ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:22:16.82 ID:pTmTPb0J0
ガンブレなんかも2まで作ってて安定してた外注を切って
別の下請けにUE4で作らせてクソ化させたりと
クオリティコントロールの概念が無い
別の下請けにUE4で作らせてクソ化させたりと
クオリティコントロールの概念が無い
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:23:49.01 ID:afmq97SY0
ガンダムシリーズには全然力入れてないのまるわかりで笑える
ガノタは糞でも買うってバンナム自体がわかってんだよな
ガノタは糞でも買うってバンナム自体がわかってんだよな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:26:13.16 ID:l6Ae93ko0
版権ゲーに金掛けるって正直アホだと思うが
将来的な資産としては使いにくいんだし
将来的な資産としては使いにくいんだし
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:37:01.47 ID:9FogSFlz0
>>38
んな
しょぼくても原作ファンは黙って買い続けてるし
もうそういうもんだと納得するしかない
んな
しょぼくても原作ファンは黙って買い続けてるし
もうそういうもんだと納得するしかない
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:46:06.41 ID:sWH6yhFMH
>>38
自社所有率100%じゃないだから版権使うことにより版権元と金をいくら払うか、そして版権元の注文もあるしな。
だからナムコ側のゲームで頑張らないと行けないんだが….
今やテイルズ鉄拳ばっかり
自社所有率100%じゃないだから版権使うことにより版権元と金をいくら払うか、そして版権元の注文もあるしな。
だからナムコ側のゲームで頑張らないと行けないんだが….
今やテイルズ鉄拳ばっかり
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:27:16.78 ID:CPYtQAALM
版権は外注で低予算
任天堂の下請けはナムコ
任天堂がナムコのライン使えるのは美味しい
任天堂の下請けはナムコ
任天堂がナムコのライン使えるのは美味しい
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:29:37.87 ID:pTmTPb0J0
コエテクは任天堂やスクエニの下請けに人員割きすぎて
自社IPの現場が壊滅してるイメージ
新しく自社ビル建てて人増やすつもりらしいがそれまで自社IPが持つのかどうか
自社IPの現場が壊滅してるイメージ
新しく自社ビル建てて人増やすつもりらしいがそれまで自社IPが持つのかどうか
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:30:18.10 ID:yggMAnv20
開発力はある
他社の下請けをすると良作が多い
自社だと予算をケチる傾向が強く外注も多くソフトの質が下がる
他社の下請けをすると良作が多い
自社だと予算をケチる傾向が強く外注も多くソフトの質が下がる
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:38:18.39 ID:zdFZ1qcq0
上がまともなら一気に有能になるイメージあるわ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:43:11.86 ID:YC5Z4l7P0
そりゃ下請けになればパブリッシャの指揮下に入るわけだから好き勝手なんてできないしな
自社IPがクソなのは優秀な指揮官がいないからだろ
自社IPがクソなのは優秀な指揮官がいないからだろ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:50:24.17 ID:sWH6yhFMH
>>47
下請けの仕事してる時は派閥も成果報酬云々もないから
金払ってくれるところの仕事を納期までに言われた通りにきっちりやるだけだし
任天堂の仕事いていて優秀なやつひっそり任天堂か子会社にスカウトされたやついるのかな
下請けの仕事してる時は派閥も成果報酬云々もないから
金払ってくれるところの仕事を納期までに言われた通りにきっちりやるだけだし
任天堂の仕事いていて優秀なやつひっそり任天堂か子会社にスカウトされたやついるのかな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:47:26.41 ID:C99gaZ8T0
アイマス(765)も無事死んだからね、今やシンデレラシンデレラシンデレラ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:48:25.84 ID:UbAPMY3d0
バンナムは良くも悪くも版権物でいかに利益を出すかということに全振りしている会社だから
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:53:24.06 ID:sWH6yhFMH
>>52
版権使用料と開発費計算して最悪出荷逃げしてトントンでいいソフトしか作らんよなバンの方は
版権使用料と開発費計算して最悪出荷逃げしてトントンでいいソフトしか作らんよなバンの方は
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:48:32.29 ID:SvzKJb9h0
ミリシタ死んでるか?
家庭用はクタ息子に無事殺されたが
家庭用はクタ息子に無事殺されたが
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:50:36.41 ID:JttH/rAA0
ミリシタはデレステの半分以下だけど生きてる
運営も頑張ってるけどアニメ1発やったかどうかのユーザー数は大きい気がする
運営も頑張ってるけどアニメ1発やったかどうかのユーザー数は大きい気がする
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:56:23.00 ID:mXLKcodb0
低予算キャラゲーでいい仕事する場合もあったりするしよくわからん
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:59:18.60 ID:qmBqxJa30
>>59
基本的にバンダイの場合はないと思う
その実体がバンプレだったりナムコだったりの場合は良かったりもある
基本的にバンダイの場合はないと思う
その実体がバンプレだったりナムコだったりの場合は良かったりもある
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 23:57:43.92 ID:w2HEN4wC0
内製はスマブラとか気合い入ったの作ってるじゃん
PS4に出してる情弱騙しの小遣い稼ぎゲーは外注だぞ
PS4に出してる情弱騙しの小遣い稼ぎゲーは外注だぞ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:00:20.56 ID:kImK6X2f0
バンナムゲーは目標クオリティ100目指しても
クオリティ70%で予算尽きたらそのまま発売するだけだから
企画は悪く無いかもしれない
クオリティ70%で予算尽きたらそのまま発売するだけだから
企画は悪く無いかもしれない
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:02:20.63 ID:9UdxynMR0
バンダイの方はナムコ連中捨てたくてしょうがないからな
だから無理矢理僻地に押し込めたわけで
だから無理矢理僻地に押し込めたわけで
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:08:55.65 ID:RMCpyxZN0
大手と言ったってキャラゲー作るのが上手いだけで主力はソシャゲでしょ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:15:08.22 ID:2uGio2jgd
バンナム主にナムコは納期絶対守るから開発チームは優秀だろ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:30:34.13 ID:hZk5bUU80
本当に予算が無い時は上も出来について細かく言わんから
チャチな割に意外と見所のある作品が生まれたりするけど
ある程度予算がついた場合、ゲームに思い入れの無い上役でも
納得する絵を出さないといけなくなるから
PVに使える様なコストに見合わない必殺技カットなんかを作り込むハメになって
他にコストを割けずクソゲーに…とか考えたりしなくもない
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:44:29.29 ID:mPbvitjS0
くそゲー4連発ぐらいぶっ放してるやろ?
一回か解体して出直せ
一回か解体して出直せ
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 00:50:31.14 ID:OYh8lExt0
エスコンよかったやん
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 05:11:06.61 ID:RRPy9fNY0
>>76
良かったか?
悪くはなかったけど
良かったか?
悪くはなかったけど
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:02:08.17 ID:V8v3dIFg0
版権だけで売ろうとしてる
金かけずに
金かけずに
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:03:51.17 ID:ekagdlaSd
パチンコ部署に回されて配属変更かなわず自殺した人が居るのはわりと有名
あとは作品を好きな人がゲーム作りに来る事が少ない(まあ幅を考えたら当然だが)
あとは作品を好きな人がゲーム作りに来る事が少ない(まあ幅を考えたら当然だが)
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:29:48.05 ID:cqU0RgR80
>>80
一方で玩具作ってたのにバンダイ辞めて声優になったおっさんとか
食玩事業部移っても無理矢理自分の好きな物作りまくり
会社移っても同じ様なノリ続けてる人とかいるからな…
一方で玩具作ってたのにバンダイ辞めて声優になったおっさんとか
食玩事業部移っても無理矢理自分の好きな物作りまくり
会社移っても同じ様なノリ続けてる人とかいるからな…
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/18(月) 01:23:04.44 ID:aJGlrj/e0
内製のはハイレベルだけど外注開発ででバンナム販売だと高確率で地雷だよね。
そろそろエースコンバットチームでガンダム作ってもいいと思うけどなぁ。
なかなかやらないよな。
そろそろエースコンバットチームでガンダム作ってもいいと思うけどなぁ。
なかなかやらないよな。
コメント
据え置き765はゲームジャンル変えたほうがええわ、音ゲーはもうスマホに溢れてるしCSプレイヤーは求めてない
アトラスとコラボしてRPGでも出した方がよっぽど売れそう
バンナムの開発者が三流なら、お前らは四流以下だろ?
今の日本のオタクって、無能の役立たずのカス揃いのくせに、
ネットで他人批判をするのだけは一丁前な、口だけ野郎のクズしかいない
衰退して当たり前だ
本気で日本のゲーム業界をどうにかしたいのなら、
まずはお前らがどうにかしてみせろ役立たずのキモヲタ共
国産ゲーム業界のパブリックエネミー「バンダイ」とその傀儡信者。