ソーマブリンガーとかいう誰も知らない神ゲーがあるらしい

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 20:13:28.82 ID:5MtziNso0
続編出てくれ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554722008/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 20:15:49.48 ID:lFaoiIavF
再配分できるからステータスが無意味だったな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 20:16:41.28 ID:/BBb6VhZ0
diablo3やればいいじゃん
完全上位互換だぞ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 20:20:29.86 ID:5MtziNso0
>>4
海外向けゲームです!和訳は終わらせときました!みたいな感じのはどうも敬遠してしまうわ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 20:32:34.36 ID:xyvR6DfEp
ネトゲをオフラインでやったらあんな感じ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 20:37:08.84 ID:bQJSpIzH0
別のキャラにパッと替えられる位だとちょうど良かったかもしれんけど
アレだとどうしてもダレる

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 20:53:27.99 ID:X94AZT4UM
携帯機でやるハクスラとしてはちょうどいい感じだな
難易度は低めで少し物足りなかった

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:08:26.65 ID:c79aReY50
むしろクソゲーの部類じゃん
これとディザスターは面白いところがなかった
なんで任天堂はこんなメーカー買ったんだと思ったわ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 00:39:30.26 ID:oJv49XvN0
>>19
ディザスターは面白かっただろ
ラスストよりずっと楽しめたぞ
車の運転が難しすぎるのはダメだけどな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:09:45.95 ID:fujbd68g0
diabloタイプのハクスラ好きならまず嵌ると思うが
普通のRPGとしてみれば凡作

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:12:55.58 ID:IkHTo/xC0
DSのハクスラってことで一定の価値はあったのかもしれないけど
特別出来いいわけではなかったよな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:13:08.73 ID:FkqYlNmMM
最初にバトラスを選ぶと単調戦闘で評価が下がる罠

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:14:27.88 ID:c79aReY50
ASHとこれと2連続でクソつかまされて
その後に買ったヘラクレスが神ゲーに思えたわ
よく考えたらわりと凡ゲーだったけど

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:14:49.51 ID:9RWGfoCi0
GBAのシャイニングソウルの出来が良すぎてなこっちは劣化に感じた

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:31:15.71 ID:ZvuP2Br4d

何か用語(?)が多すぎてストーリー把握するのが面倒になったな

>>28
2は良かった
…がテキストは史上稀に見る糞

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:15:01.95 ID:9TEDJ0P20
クリアしたと思うけど内容は全く思い出せん

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:20:59.59 ID:u/apcowba
熱血店員の情報聞いてた時はめっちゃわくわくしてた

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:26:01.63 ID:nuwXESYg0
デフォだとアイテムバックが少なすぎてハクスラゲーとして最悪だったが、DSのエミュと拡張ツール作ってくれた人には感謝したな
アイテムバック拡張で物凄く楽しめた印象

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:35:55.80 ID:KPJ0P+r00
ゼノブレイド出すまではクソゲーメーカーだったからな
モノリスは

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:51:28.69 ID:UkgkS6yv0
うろ覚えだけど双剣のキャラでスキル減らすほど威力上がるスキルつけてAペチしてた記憶がある

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:55:33.78 ID:k5rFzWau0
全く面白くなかったぞ
やりたいことがDSのスペックじゃ足りなさ過ぎてチャチにしかなってなかった

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 21:55:57.58 ID:LDZt0K9Z0
DS、PSPは数百円で買えて遊べるゲームが多い

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 22:02:55.01 ID:/BBb6VhZ0
そういやこれのBreakシステム
ドラガリアロストが受け継いでるよな

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 22:07:56.96 ID:qGuoplUx0
ずっと同じキャラしか使えない(クリアしてもキャラ変更できずに2周目)のがダメだったな
いろんな武具が手に入るのに操作キャラ分以外は全部捨てるしかないという

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 22:09:26.44 ID:XWuXwQANM

当時面白い面白い言われて買ったけどなんか普通だった

自分が面白さを見出せなかっただけかもしれないけど

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 22:17:03.22 ID:27GH+eRW0
ハクスラにおける「気に入った性能の装備がなかなか手放せず、
ずっとプレイしてやっとそれを上回るものが手に入ったときの
あーついにこれを新しいやつにできるんだ!という快感」を
ちゃんと再現して、それ以外をすっぱり削ぎ落としてるのが良かった
ある意味、ハードウェアの制約を良くわきまえて作っている
個人的にはそういう割り切った作品は嫌いじゃない

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 22:51:27.18 ID:G0mRPl4v0
ソーマケージだのウンブラスだの造語がすげえ多いんだよな
これで反省してゼノブレイドだと巨神とか機神とか意味の通じる用語を使うようになった

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 06:16:21.84 ID:+XnZDNSH0
>>53
モノリスとしてはむしろ少ない方だし説明してる方なのでは・・・

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 22:53:14.51 ID:fujbd68g0
ディアブロ3はセット装備ゲーすぎてすぐにマンネリ来るが
どのキャラもパラゴンレベル1000くらいまではGR周回速度を競って楽しめる

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 23:11:37.97 ID:NrhAYe5R0
エンディングで前人未到の壁をあっさり登ってたりして世界設定が雑
ゼノブレ2の世界樹もあっさり登られてたし設定を考えてないんだな

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 23:15:20.75 ID:8C0x1hiQp
>>57
世界樹は内部がエレベーターだし500年以上前は普通に登ることは可能だったんだが…
馬鹿なの?

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 23:32:00.70 ID:JBvbtoW90
>>58
マルベーニ、ダークリンク説

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 23:34:06.08 ID:mjuxj17R0
任天堂から時々出てくる作りは丁寧だけど別に面白くはないというタイプ
ゼノブレ1が出るまではなんでモノリスなんて買ったんだろうって感じだったな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 23:38:46.41 ID:ZuVE8AIw0
DSのハクスラ要素ありのARPGだとデスティニーリンクスのが好きだった

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/08(月) 23:59:18.00 ID:THavIj4eM
これとアルカイックシールドヒートはDS初期のワゴン常連ゲーってイメージ
どっちも好きだけどね

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 00:18:01.37 ID:bFhmBsE4M
ソーマブリンガーのシルトクレーテBGMってFF12の…

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 00:26:15.67 ID:Bt327NXK0
ベアルファレスのがよっぽど

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 00:29:53.37 ID:JvZOeJde0
DS時代は良ゲーかもしれんが今やると普通に駄作だと思うわ
これより出来のいいハクスラごろごろあるし

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 05:06:23.35 ID:pZzMBBev0
音楽が良かったからサントラ買ったわ
ゲームの内容はほとんど覚えてない

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 05:32:10.92 ID:ItzI1moGp
なつかしい、荒削りだったけど俺は結構好きだった
これ手直ししてSwitchに出してくれんかな

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 06:58:59.39 ID:Ll1JQzvT0
銃キャラで遠くから攻撃してるだけで勝てた気がする

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 08:29:24.79 ID:qTbB4eNu0
固有名詞がくっそ覚えにくいのとアイテム保持数がくっそ少なくてアイテム集めが楽しくなくなるのがアレだったが好きなゲームだわ

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 15:48:05.60 ID:ix8rZlQ40
>>83
思えばゼノクロはソーマの悪いとこも継いでるようなもんだな
メインストーリーの締め方とか

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 08:55:16.95 ID:5AvvN4gD0
当時結構ハマったわ音楽もよかった
今思うとゼノブレの原型みたいだよな
スマブラSPでスピリット化してて懐かしくなった

 

タイトルとURLをコピーしました