1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:15:05.31 ID:xrTxx41va
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:16:51.31 ID:a/0ULes90
八割ぐらいは大丈夫じゃねーか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:16:42.56 ID:EQTuly7td
>>2
ソフトラインナップが多いことがウリのPSで8割ってヤバくね?
ソフトラインナップが多いことがウリのPSで8割ってヤバくね?
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:05:31.19 ID:8oor+GCnp
>>2
2割不具合って品質管理的には論外どころじゃねーぞ
担当者が正気だったら絶対通さない
2割不具合って品質管理的には論外どころじゃねーぞ
担当者が正気だったら絶対通さない
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:21:01.39 ID:U/elvzWR0
New みんなのGOLF 重要な不具合あり**で草生えるw
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:42:19.24 ID:7+MwmT8id
>>3
もうシリーズ終了だろw
もうシリーズ終了だろw
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:22:31.13 ID:F8s44yZ/0
オンラインIDって変えないといけないの?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:28:23.04 ID:l/RQqZP3r
これPS4上の表示や管理だけかわるのかな
Vitaも同じID使ってる場合はどうなるんだ?
Vitaも同じID使ってる場合はどうなるんだ?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:31:55.32 ID:XiB3B8Kz0
人気タイトルに不具合あり多いけど
これ報告なしってテストしてないだけなんじゃないの
これ報告なしってテストしてないだけなんじゃないの
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:42:48.33 ID:7+MwmT8id
>>9
あー、あるある
あー、あるある
129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 12:33:23.95 ID:P4fyXkDwp
>>9
報告なしであって
不具合なしとは言ってないからな
報告なしであって
不具合なしとは言ってないからな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:32:37.63 ID:IL4hFjDz0
ID変えるのなんて、後ろ暗いところのある奴だけだろ
そいつらがどんな不利益蒙ろうが知らんわ
そいつらがどんな不利益蒙ろうが知らんわ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:39:19.12 ID:RvCP/xLod
普通のやつはID変える必要無いしな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:40:53.39 ID:O0izIeL4a
こんな状況に陥る可能性がある仕様変更をするべきじゃないだろう
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 12:05:28.09 ID:WbyUEUwVM
>>13
それでも変えさせろーってうるさいやつがいるからだろ…
それでも変えさせろーってうるさいやつがいるからだろ…
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:41:47.37 ID:nCG7QoJ30
不具合のあるタイトルのみリストアップしろよ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:44:55.15 ID:74gLSrEi0
みんなのGOLFに重大な問題があるのは面白いな
本家なんだし修正できなかったんかねー
本家なんだし修正できなかったんかねー
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:50:50.49 ID:/Jm3UjaC0
オンがあるタイトルに不具合が出る傾向にある感じかね
まぁ変える気全くないからどうでもいいけど
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 09:59:36.06 ID:yYFT686ha
みんGOLがこれに含まれてるのに何故やったし
重要な不具合が発生するタイトル** – オンラインID変更機能のテストにおいて、次に掲げる不具合のいずれか1つ以上が見つかったタイトル
購入済みまたは取得済みのゲーム内通貨を失う可能性があります。
ゲームの進捗状況 (スコアまたは獲得したトロフィーなど) を失う可能性があります。
ゲーム内で作成したユーザーコンテンツ (UGC) やゲームの一部が、オンラインおよびオフラインで正しく機能しない可能性があります。
この分類に該当するタイトルをお持ちで、購入または獲得済みの権利、ゲームの進捗状況等を失わないようにするには、
オンラインIDを変更せずに現状のオンラインIDでプレイされることを推奨します。オンラインIDを変更することによって、修復できないエラーやデータ損失が発生する可能性があります。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:01:01.51 ID:RvCP/xLod
>>24
だからIDなんか変更しなけりゃいいだけ
だからIDなんか変更しなけりゃいいだけ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:01:22.51 ID:8o0Tf8oc0
思ったより深刻な不具合だった
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:04:08.34 ID:eG4ZH/L00
そのゲームやってなかったり、新規で遊ぶ分には変更しても問題ないんかな
無能集団SIEだと何か問題起きそうで怖い
無能集団SIEだと何か問題起きそうで怖い
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:08:34.93 ID:VOicGla5d
リスト見たら重大な不具合で課金情報やDLCも消滅するのかよ
ストア情報もオンラインIDそのまま参照かよマジかー
こんなんでよく「ID変更出来ます」とか言い出したなぁ
下手したらDB滅茶苦茶になるぞ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:12:08.73 ID:euVtZOqT0
てかこういう表でアルファベット順とか初めてみたわ
しかも海外タイトル基準で並べてるから
プレイルームとthe playroom VRが並んでたりで分かりにくい無能配置
これだから海外基準は嫌なんだ糞が
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:14:51.68 ID:WW64NEmfM
ソニーのサービスがまともだと思う方がおかしい
この会社はまともなサービスを提供できるだけの
技術もモラルも無い
この会社はまともなサービスを提供できるだけの
技術もモラルも無い
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:15:38.38 ID:LmQKjUxPd
重要な不具合のタイトルなんて少数だし所持して無いしどうでも良いな
不具合タイトルは大した影響ないし
不具合タイトルは大した影響ないし
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:21:22.45 ID:hrrcvVM60
なんで不具合がでるタイトルだけピックアップしないんだよ
見づらくてしょうがない
見づらくてしょうがない
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:15:24.85 ID:8oor+GCnp
>>40
一応、フィルタかけて不具合ありだけとか、重要な不具合ありだけとかに出来るぞ
んで、それ見た結果思ったんだけど
これ多分既知の不具合なしの大半はチェックしてないだけだわ
ファーストタイトルの有名どころや、サード大作はかなりの割合で不具合ありになってる
無名タイトルはちゃんとチェックしてないだけで、本当はもっと不具合率高いと思う
一応、フィルタかけて不具合ありだけとか、重要な不具合ありだけとかに出来るぞ
んで、それ見た結果思ったんだけど
これ多分既知の不具合なしの大半はチェックしてないだけだわ
ファーストタイトルの有名どころや、サード大作はかなりの割合で不具合ありになってる
無名タイトルはちゃんとチェックしてないだけで、本当はもっと不具合率高いと思う
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:24:51.21 ID:grXuw8eKp
10数年遅れでXBOXの真似したら不具合だらけって…
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:41:51.44 ID:Tc1LTtZWd
>>42
ベースの実装がタコすぎて10年分のビハインド覆せないだけだぞ
ベースの実装がタコすぎて10年分のビハインド覆せないだけだぞ
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:50:33.50 ID:EULz6E160
>>42
うわべだけパクる企業だからこんなもんよ。
PSクラシックもだけど。
うわべだけパクる企業だからこんなもんよ。
PSクラシックもだけど。
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:27:01.96 ID:NTLpI/Q00
背伸びしすぎなんだよ、他社にできることができないのが
ソニー製品の売りみたいなもんなんだし
ソニー製品の売りみたいなもんなんだし
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:27:08.42 ID:euVtZOqT0
チェックしたソフトを一括で出す
海外タイトル準拠でアルファベット順で羅列
抜けてるタイトルがある
何の役にすら立たない
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:27:33.67 ID:WfhxH2Nmd
アカウントサービス自体は無料だから不具合おきてもしかたないな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:34:42.63 ID:S/1wboY30
下手したら変更前のオンラインIDを横取りしたら
個人情報や購入情報とか手に入るかもなw
個人情報や購入情報とか手に入るかもなw
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:36:01.64 ID:OKXyUkp3H
箱というかXBOXliveみたいに全部大元で管理してないで
各タイトルで個別にDB参照してるってことか
継ぎ接ぎだらけの設計ならこうなるわな
各タイトルで個別にDB参照してるってことか
継ぎ接ぎだらけの設計ならこうなるわな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:39:12.86 ID:vktTMN/eM
まぁハード屋なんだしソフト部分は諦めたほうがストレスたまらないと思うよ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:50:01.77 ID:Kw9Qxlc+0
例えばソウル系で前IDで配置した幻影や血痕、メッセージとかは全部消えちゃいます
でも新IDで新たに作れます程度なら許容できるけど
DLCで購入した物が駄目になるとかは許されんでしょう?
更にハイスコアをオンラインランキングに登録するのも駄目とかあると
それ関係のトロフィーや実績報酬系アイテムとかも影響あるし
でも新IDで新たに作れます程度なら許容できるけど
DLCで購入した物が駄目になるとかは許されんでしょう?
更にハイスコアをオンラインランキングに登録するのも駄目とかあると
それ関係のトロフィーや実績報酬系アイテムとかも影響あるし
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:52:56.19 ID:RvCP/xLod
任天堂とか本体手放したらDLで買ったの全部無くなったぞ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:57:21.36 ID:Kw9Qxlc+0
昔、PS3の初期はオンラインIDとは別に作れるニックネームがメイン的な扱いだった
PSNで表示されるのがニックネームでフレンド一覧もニックネーム
だからID名が不満でもニックネームの方で納得する名称にすることは出来た
それがID名が強制的にオンラインで常時公開になって現在まで不満が燻ってる
PSNで表示されるのがニックネームでフレンド一覧もニックネーム
だからID名が不満でもニックネームの方で納得する名称にすることは出来た
それがID名が強制的にオンラインで常時公開になって現在まで不満が燻ってる
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:58:56.34 ID:f2MlxqWB0
ID変更できてもトローラー以外得しないだろ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 10:59:35.24 ID:pSwVzs6j0
不具合を知ってながら放置して根本的な解決ができない技術力ない会社にクレジットカード登録できるの荷が重すぎるんじゃね?
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:01:33.80 ID:XfvwZ/EKM
idは思いつかなくて適当につけた人が多いだろ
そんなidでダウンロード版買うの躊躇う
そんなidでダウンロード版買うの躊躇う
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:06:55.27 ID:gaZXo11o0
ゲーム業界のぬるま湯状態はほんとガン
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:09:13.28 ID:euVtZOqT0
日本ソニーの奴が正気だったら
アルファベット、海外タイトル基準のリストなんか絶対出さん
あの時点で仕事なんかしてないことがわかる
アルファベット、海外タイトル基準のリストなんか絶対出さん
あの時点で仕事なんかしてないことがわかる
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:21:13.69 ID:EULz6E160
PS3でのPS2互換でもアレコレ出てたしこれぐらいじゃ問題じゃないってことだろう。
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:49:58.75 ID:P9MCfKBo0
>>86
あれは一部ソフトがだだ動かないだけだけだったけど
これは今までのゲームの進行状況にも影響するらしいから結構致命的な気がする
どうやって改善するんだろうか
あれは一部ソフトがだだ動かないだけだけだったけど
これは今までのゲームの進行状況にも影響するらしいから結構致命的な気がする
どうやって改善するんだろうか
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 11:23:11.71 ID:Kw9Qxlc+0
不具合のタイトル一覧出すだけでなく、そのタイトルのサポートページへのリンクもきちんと作ってくれ
どの程度の不具合なのかが問題なんだし
どの程度の不具合なのかが問題なんだし
コメント
なんか本文のコメントがIDを変えたい人間を思いっきりディスってるんだけど
変更できるようになったときは褒め称えてたのにな
まあ連中が手のひらクルクル返すのはいつもの事か
これくらいなら
スクショ撮ろうよ
管理人
最初見にくかったけど週販見やすいよ
こういう機会に変えるのは適当につけたとかのオンゲでの表示がオンラインIDだと知らなかった奴だろうから被害大きそう
3DSは本体なくした場合はどうしようもなかったけど
Switchは引き継ぎどころかネット繋がってれば別ので遊ぶことできるし
本体紛失してても一年に一回いつも遊ぶ本体の登録解除からの登録できるだろ
本体ではなくネットとIDで紐づけしてるんだからオン要素があるタイトルはまぁ不具合出てくるだろ
SIEからしたら色々うるさいからID変更実装しただけ、最初からあとで変えたくなるようなID使うな、で終わる話
不具合無しソフトも表示する意味がわからない
木(不具合)を隠すなら森(その他関係のないタイトルを羅列)の中の精神だぞ
問題が出てるソフトが多すぎるからな
不具合無しも公開しないとテストしたかどうか分からないので安心してプレイできないだろ