【悲報】ソニー、ゲームでの性的表現規制を認め『他のプラットフォームに行け』と言ってしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:41:02.90 ID:JWx1Tj870
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041700224&g=eco
https://www.wsj.com/articles/sony-cracks-down-on-sexually-explicit-content-in-games-11555427944
【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は16日、ソニーが家庭用ゲーム機「プレイステーション4」用ソフトの性的な表現を制限する指針を設けたと報じた。
米国などでのセクハラ批判運動の高まりを受けた措置という。
同紙によると、ソニーは露骨な性的描写などを制限するための指針を策定。
他のゲーム機メーカーは、年齢制限のためのレーティングを表示すれば、より幅広い表現を許容しているが、ソニーは独自の指針で対応を強化する。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555458062/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:42:27.49 ID:JWx1Tj870

要約

WSJは米国、ヨーロッパ、日本のソフトウェア開発者及び幹部にインタビューを行った。
ソニーが規制強化の行動に出た理由は主にふたつ。
1つは米国での#MeToo運動の台頭。
もう1つはYouTubeやTwitchなどの配信サイトの存在。
日本のソフトメーカーはソニーのシフトを受け入れていない。
ソニーのサポートは次第に薄れていき、最終的にはそのようなゲームを開発したいなら他のプラットフォームに行けと言われた。
ソニーの拠点は米国なので日本ソフトメーカーは英語での取引が義務付けられている。

 

172: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:42:12.42 ID:1TFz+Vdw0

>>3
日本のソフトメーカーはソニーのシフトを受け入れていない。
ソニーのサポートは次第に薄れていき、最終的にはそのようなゲームを開発したいなら他のプラットフォームに行けと言われた。
ソニーの拠点は米国なので日本ソフトメーカーは英語での取引が義務付けられている。

そりゃ日本の中小メーカーは脱Pしていくわけだよね

 

229: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 10:00:08.29 ID:p81ZuDfl0
>>3
任天堂に行くしかないね

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:43:25.11 ID:RiKgCp/B0
PS4に貢献したタイトルはユルユル

 

668: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 14:07:51.90 ID:KUjB89r+d
>>4
全然ゆるくないんだよなぁ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:44:19.50 ID:8ItAJ8/ta
角川<死活問題ですよ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:49:49.44 ID:KcNBwQBo0
>>5
SAO新作が原作と違う衣装になったりと既に被害受けているようだ
オタ思春期とオタおっさん向けの角川にPSの居場所はなくなったな
ゲーム雑誌・メディアを続ける意味もないんじゃないか?

 

206: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:50:13.38 ID:i4evTLkHa
>>12
恐ろしいのはそれでもなおPSを貫き、ユーザーの求めてない路線を突っ走っるのが予想できること

 

269: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 10:17:52.71 ID:uCWL/OvCa
>>206
アクアプラスかな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:44:40.45 ID:Tj+qXKOP0
性表現は駄目だが、ホモキスは強制執行

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:50:32.58 ID:NewzxEygd
>>6
レズキスもあったね
しかもソニー自ら

 

586: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 13:04:13.88 ID:myEyRpHKd
>>6
淫夢は許されるかw

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:45:18.42 ID:MEFeMi0ma
結局ポルノゲーかき集めて独占までして売ってるんだからなんも意味ない
本気なら販売禁止にするよ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:45:33.51 ID:RQd/SEfRd
SEXミニゲームとかやってた会社が変わったなぁ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:50:46.64 ID:5ktqLazKd
グロはCEROで規制、エロはソニーが規制
世界一規制の厳しいハードPS

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:53:21.03 ID:+k2cYDx40
>>14
そこまで規制してファミリー向けの大作ソフトが来ればまだ良いが
ソニーハードではその手のソフト全く期待出来ないからな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:53:04.10 ID:MuebaGOy0
任天堂が遅れてるだけじゃん

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:54:19.48 ID:+k2cYDx40
>>16
最近は行きすぎたポリコレ批判も多くなってきているんだけど

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:55:42.97 ID:RQd/SEfRd
>>16
日本用のサポートデスクを削るのが最新なのか

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:53:55.76 ID:0kZwNNeB0
ふざけんなよ
何で日本の会社なのにアメリカの指図受けなきゃいけないんだよ
規制したきゃアメリカだけでやってればいいじゃん
何で日本で売るニッチなゲームまで規制されなきゃいけねえんだ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:56:37.36 ID:pGkJNnkWr
>>19
この手のゲームをPS4でTwitch実況されるのを
問題視しているらしい

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:00:45.70 ID:EGs2LASO0
>>25
そういうソフトには本体機能を使えないようにすればいいのに
pc経由の配信まで排除したいのか

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:57:32.06 ID:PPUA6/DQM
暴力と同性愛の楽園になりそうだな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:58:56.34 ID:0kZwNNeB0
洋ゲーのほうは規制されてないのもあるのに
和ゲーだけ規制してるのって差別だろ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 08:58:57.40 ID:2vubZQY8a
むしろ暴力表現を抑えるべきだと思うんだけどなー
気持ち悪いばっかりだし
エロ何てぐーぐる先生がいくらでも見つけてくれる時代だし
ちょっとモロっててもそんなに騒ぐほどの事でもない気が

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:00:35.12 ID:8ItAJ8/ta
和ゲーや和アニメが世界的にどういう評価か
これでよく分かるな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:01:15.26 ID:unx7xuc40
残虐表現の自主規制しろよ
それだけでPSのゲームはほとんど死滅するからw

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:04:04.03 ID:0kZwNNeB0
サクラ大戦とか大丈夫かこれ
横乳見せてたけど規制されそう

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:05:35.28 ID:MEFeMi0ma
なにしようが構わないが独自規制するならクソニーはCEROから外れて流通から作れよ
反日企業が

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:07:19.54 ID:+k2cYDx40
>>52
二重に検査されると言うことは好ましくないよな
ソニー規制をするならCERO規制の方はしなくて良いという形にしないとソフトメーカーの負担が大きいし
それが販売価格などに跳ね返りユーザーにとっても不利益だろ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:05:47.52 ID:q8jX+Nkj0
meetoo問題をソニーが隠したいわけだな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:06:15.58 ID:CMCvohtd0
同性同士ならOKみたいな風潮
あるよね

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:06:52.48 ID:pdYrlQWY0
日本軽視だな
このまま日本で売れなくなってくれればいいんだけど

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:07:22.69 ID:AZXK98h/0
ソニー「グロ暴力殺人はOK!」

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:08:00.50 ID:5ktqLazKd
>>59
CERO「駄目です」

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:09:57.68 ID:PXCbInO00
そういやにしくん乳首見えて喜んでたな・・・

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:09:59.85 ID:XOImzeGj0

ホモレズ○
グロ○
暴力○
殺人○
銃○
パンツ✕
乳揺れ✕

??????

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:11:19.66 ID:u/jWVWt1a
国内PSサードの8割くらいは大ダメージだろこれ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:13:33.21 ID:nDqBbSp4d
>>74
規制以前に国内窓口が機能してるかどうかも怪しい事の方がデカい気がする

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:14:15.00 ID:sz/igyd3a
海外の価値観から見れば、日本人(というかアジア系全般)自体がガキに見えるから、
日本産のエロは二次元だろうが三次元だろうが児童ポルノに見えるらしい。

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:16:30.04 ID:slHRds/D0

SIEJA
「頑張って日本的なサードさんのタイトルを囲ったぜ!」
SIE
「metooで叩かれるの嫌だからエロっぽいの全部NGね。出したければこっちの規制に合わせてね。
あと全部英語でやり取りするように。」

アホかと

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:19:06.96 ID:AL0eyMj+a
>>83
まあそれに関してはソニーリスクを考慮しなかったサードも悪いわ
ディスガイアRPGとかもそうだけどソニーと関わること自体がリスクを背負ってるってのをサードは忘れすぎ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 09:16:55.84 ID:NlI37r5+M
独自に規制するのは別にいいけどやり方とか段階ふんでやれよなとは思う

 

コメント

  1. 日本弱くなれば権力集中できるし社内政治っぽいな
    向こうにはメリットあるんで止める理由はないだろうな

  2. ポリコレが公共のためではなく、
    蒙昧なイデオローグや党派的な利益のために落ちた末路やね
    半世紀後にはリベラリズム自体が今のナショナリズムと同じ扱いを受けているでしょうよ

  3. SME(アニプレ)にフレンドリーファイアしまくってるもんなぁ
    ソニーはいつの時代も社内政治で部門ごと足の引っ張りあいをやってる

  4. もっと早く言えよ、方針転換した時すぐに
    散々好き放題暴れて滅茶苦茶にした挙句に開き直るとか

  5. これ規制も問題だけど、メーカーが一番に問題にしてるの、基準がさっぱりらしいね
    基準が無いから、作った後に審査するんだけど、問題あったら二度手間でコストも掛かるらしい
    現状のままなら、ソニーマジでヤバいかもな
    マイクロソフトと任天堂、どちらかがうまく立ち回れたらの話だけど

    • まあ、それ以前にまずいのって、これ基本的に各国にある審査期間の基準すら無視して、勝手にうちソニー基準だけで審査設けて、それ基準で販売の許可や不許可決めちまうって辺りだな。
      他のメディアでいきゃ、映画なら映倫とかあるんだが、それ通してもソニーが勝手に自己基準用意して、ソイツで勝手に審査を設けて公開、非公開をソニーの一存で決めちまうって何処の独裁政権やら中国共産党なんかのお仲間さんかいなって所業やらかした形になるんだよなぁ。

  6. 正直、任天堂やマイクロソフトが立ち回ってまで手に入れる価値はないと思うぞ
    まあ、来るなら少し嬉しいかな程度の存在

  7. ゲハのゴキブリってPS4持ってないんじゃないのかってレスがかなり見るな

  8. ノーマルなエロは何が何でもダメ、肌の露出が多い服は女性キャラならダメ、女性キャラは美人にするの禁止、胸の大きいキャラも禁止、胸やおしりを強調した服も禁止、恋愛要素があるゲームは同性愛要素が無いと炎上、銃乱射表現は無問題、戦争体験ゲームも当然規制なし、血が噴き出ても大丈夫、グロテスクな怪物を大量に出しても大丈夫だし怪物の目玉にナイフを突き立てたりチェーンソーで切り刻んでもOK

    ポリコレポリコレ騒いでる奴って男に相手にされない貧乳ブスがゲームのキャラに嫉妬してるだけじゃないの?
    ゲームを健全なものにしたいなら暴力表現もガンガン規制するべきだし男キャラも全部ブ男にして長袖長ズボンを義務化するべきだよな

  9. ステマ会社「お前らもう用無しだからwwww」

    • ステマ企業(本社)「お前ら『の部署儲け出ねぇし』もう用無しだからwwww」
      の方が近いかもしれん

  10. 独自基準があることは問題じゃないが、基準がわからないこと・曖昧なこと・(場合によっては)揺れ動くことが問題なんだよなぁ

  11. こういうのでイチャモンつける奴らが金落とす客だった場合なんて
    ほとんど見た事ないんだけどな

    • EA「ポリコレに配慮して女性兵士出しました!男女平等!」
      フェミ「素晴らしい!!」(買わない)
      女「興味ない」(買わない)
      男「馬鹿じゃねーの?」(買わない)

      BFVのこれ思い出したわ

      • get woke go broke

  12. >>他のゲーム機メーカーは、年齢制限のためのレーティングを表示すれば、より幅広い表現を許容しているが、ソニーは独自の指針で対応を強化する。

    前からこの話になるとポリコレがポリコレが騒ぐ人達いるけど問題はこっちでしょ
    ソニー以外は既存のレーティングに従ってるのに、ソニーだけそれよりも強い規制をかけてるのが問題なのよ

  13. これでエロゲー作ってたメーカーがPSから離れるならまだしも、PS規制を受け入れてしまうってのが救いようがないわ。
    そりゃサードが衰退するわけだ。

    • 制作だけして販売やめたら丸損だからな
      完成させたものや途中まで制作したものは出し切るしかない

      規制に影響されてその手のソフトが出なくなるのはもう少し先だ

    • まあ、結果的に潰れる羽目まで行ってしまったんだが、確かPSにリリース予定してたメーカーがバラしてたよな。
      ソニーで勝手に審査をダブルで用意した上で、コレ通してPSにリリースしなきゃ他機種には出させないって縛りまでかけてたって契約結ばせてた話。

  14. 完全に乱心してるな…考え直せ。

  15. ポリコレがクソなのは言うまでもないことだけど、ソニーさんは今回みたいなふざけたやり方をして今後も信用されると思ってるんですかね?
    それとこの規制の話が広まった頃からゲームを売ってる店でスイッチとプレステの両方で発売されててエロ規制と関係なさそうなのも含めた全ソフトでスイッチ版の方が売れたりプレステ版のソフトが値引きされたりしてるのを見かけるのが増えたのだけど偶然だろうか

  16. ユーザーから総スカン食らって泣き見るといい

  17. まあぶっちゃけ日本のエロゲーなんてたいした売れないからいいと思ってんじゃね?

タイトルとURLをコピーしました