【朗報】名探偵ピカチュウ、世界初動175億円のウルトラ大ヒットを記録!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:34:56.36 ID:LULF4fPb0

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557534896/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:36:25.45 ID:McMD1wMW0
シリーズ確定かなこりゃ

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:08:17.17 ID:PI5l/e6np
>>2
でも続編出せる設定かね?
ラストでポケモンのままの奴が居た的にすればできないこともないか

 

444: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 13:25:14.93 ID:oNVvkPPda
>>103
ティム「おーい、親父ー?」
ピカチュウ「ティム、ここだよ…」
ティム「げっ!親父、なんでまたピカチュウに!?」
ピカチュウ「また奴に乗り移らされたんだよ」

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:37:34.24 ID:5MQXs1o5M
名探偵コナンとは何だったのか

 

328: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 11:40:54.29 ID:i0PBuMMX0
>>4
日本ではコナンの天下やろ

 

482: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 14:21:10.93 ID:oXsRl4z40
>>328
腐女子のリピートパワーの天下の間違いだな
リピートなんてしない陽キャ男はピカチュウ独占

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:39:57.78 ID:4L2DuKAl0
ウルトラ大ヒットなんて言うくらいならそれくらいだろ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:40:50.85 ID:PtC2Af2z0
これって例年のポケモン映画と比べるとどんなもんなの?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:41:35.49 ID:H6Mtiua60
映画の事はよくわからん
比較対象が無いと

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:42:37.53 ID:WvDfbnow0
ピカチュウが可愛くてミュウツーがカッコいい上にポケモン愛がすごい映画だった

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:44:18.63 ID:nTRSX4GM0
先週吹き替え版を見て
今日字幕版を見に行く予定だよフシギダネが可愛かったからね
バリヤードのパントマイムも良かったしまた見るのが楽しみだなあ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:44:47.28 ID:PqNtU79B0
おっさんピカチュウにもちゃんと理由あったししわしわの顔も見てると愛着が湧く

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:49:30.73 ID:qRYCBK6d0
ゲーム原作としては最高の数字?

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:52:37.99 ID:YjhSuCTb0
>>32
国内のものではトップクラスだな
魔界帝国やFFは抜いてるはず
アニポケはメディアミックスの映画だから
名探偵ピカチュウと同じとは言えないしな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:51:14.37 ID:j8Wpt6NgH
つってもアメリカと中国は今日かららしいしこっからが本番よ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 09:51:29.69 ID:jK9+Jdrk0
製作費1.5億ドルだから4億ドル超えればまず続編って感じかね
初日で超えたならまあ3倍のラインはいけるとは思うが
出来も意外と悪くないしな

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:05:27.66 ID:za0+k/GEr
>>42
同じくワーナーのファンタビが4億ドルだからこの辺が目標ラインだろうな

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:00:01.07 ID:nMglVI/F0
お前ら意外と海外の映画見てるんやな

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:02:12.05 ID:m3Ug3z/g0
すげええええええ

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:02:31.61 ID:55dQU44/0

ちな今公開してるアベンジャーズは5日間で日本円2415億円

ピカさんは可もなく不可もなくもといったところ

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:04:09.02 ID:s7D49QDld
>>79
アベンジャーズ化け物すぎるな
ピカチュウはバイオハザードぐらいには成功してるのかね

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:03:42.79 ID:46ObYEZ40
何言ってんのかわかんねーよ
no title

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:06:41.93 ID:NwjS0if9a
>>82
ピカピカ!

 

382: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 12:42:10.37 ID:0ID8GDog0
>>82
「コーヒー飲ませろ(中毒ちゃうぞ)」

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:03:58.25 ID:nMglVI/F0
アニメのポケモンやコナンには微塵も興味沸かんな
ポケモンはハリウッドの方が全然魅力的やと思うぞ

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:06:39.30 ID:r8r5chtH0
名探偵ピカチュウの映画化である必要は無かったよな
実写ポケモンでも充分通用する内容だった
ゲームであった探偵要素無かったしポケモンへの聞き込みも無かったし

 

102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:08:15.02 ID:T0KkyBvc0
>>93
というかオリジナルの世界観で自由に作って欲しいな
実写ポケモンには大きな可能性を見た

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:08:09.64 ID:r8r5chtH0
ミュウツーの逆襲と内容ダブらせてるのは意図的にやってんのかね

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:10:17.65 ID:HSYIhndS0
>>101
今年の映画決まって途中から被せたんだろうな
見たときよくこんな所に繋げたなと思ったぜ

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:08:35.78 ID:7WECo8+rd

ゲームの映画化で今まで一番ヒットしてるのはバイオ

ピカチュウはこのシリーズ越えられるかな

 

131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:16:12.97 ID:za0+k/GEr
>>105
バイオは一作目は1億ドルだし最高でも3億ドルだから余裕で抜かすよ

 

106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:08:45.68 ID:L3tf/n8F0
アベンジャーズなんて日本でいう仮面ライダーVS戦隊モノでしかないのにここまで売れるのわからん
世界のアメリカナイズはここまで進んでるのか

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:11:19.30 ID:jK9+Jdrk0
>>106
アメリカヒーローの歴史は意外と長いしそもそもライダー戦隊モノが製作費500億かけたりとか天地がひっくり返ってもないしな

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:11:52.48 ID:533Sv1JR0
CGを見たいという友人との付き合いで見てきた
ゲームからストーリーがいかにもハリウッドな感じに変わってたな
友人は別日にアベンジャーズも見に行く模様

 

124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:14:14.30 ID:oYRWJ7A70
ゲームの実写化としてはバイオに並ぶ成功作か?

 

127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:15:10.25 ID:iC/g3QzI0
かわいかったもんなー

 

129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:15:30.56 ID:r8r5chtH0
エンドロール後にミュウツーの逆襲 EVOLUTIONの予告流れるしここ3年はアニポケと切り離して親世代に媚びた作品続いてるから個人的にはアローラ編のウルトラビーストをテーマにした映画一本作った上でソードシールドにシフトして欲しかった

 

148: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:21:09.63 ID:T0KkyBvc0
>>129
もう許可が下りないんじゃね
地上波アニメの映画

 

164: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:24:11.22 ID:r8r5chtH0

>>148
君に決めたとみんなの物語は
ポケモンGOユーザー狙い撃ちな設定で

今年の夏映画はレッツゴーユーザー向けと
アーマードのチラ見せだろうしね

なんでサンムーン要素だけ避けたのか謎すぎる
ここ最近のポケモンでアローラ 編が1番シナリオ凝ってるのに

 

147: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:21:08.30 ID:r8r5chtH0
ポケモンカードやポケモンGOやアニメポケモンが存在する描写あったけど本編のゲームは存在するのかは描写なかったな

 

155: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:23:00.50 ID:dw+u/DFM0
カップルで行って楽しめるやつ?

 

159: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:23:42.16 ID:ui/ZqFu80
>>155
楽しめるで?

 

166: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:24:38.16 ID:dw+u/DFM0
>>159
サンクス

 

158: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 10:23:31.79 ID:RCgHN8Jr0
ほえーもうディズニーに匹敵する巨大キャラクタービジネスやな
ヨーロッパとか差し置いて最強国家アメリカに並ぶものを日本が出せてるのは誇らしい

 

コメント

  1. ピカチュウ人気に便乗して、ゴンジローも映画化しよう

    • てかゴンジローは今どうなってんだろうな。
      一応アニメ放送っては聞いたけど。

      • アニメは面白いよ
        PS4でゲーム化しそこねてるから
        PS5でゲーム化してほしいな
        PS4で低年齢層のユーザー獲得する話はなかったことになってるんだろうな

  2. 層とか少し違うだろうけどエンドゲームとかもやってたのにすごいな

  3. ゴキブリがひと通りだめボタン押してくの草

  4. あのダンス動画を見てわいはレンタルすることを心に決めた

  5. 年明け頃には既に続編決定済なんだなこれが
    ワーナーもウッキウキやで

  6. 魔界帝国の二の舞は御免だ(あまりの不出来に実写映画に対する任天堂の不信を買った)とばかりにワーナーが気合入れまくったのが分かる

タイトルとURLをコピーしました