ポケモンが失敗した原因って任天堂ハードで発売したことだよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:08:22.70 ID:6iT6frvxr
PSで出してたら今頃天下を取ってる

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557893302/

180: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:37:57.41 ID:9q6MoWGhM
>>1
PSで出したら厳選孵化やってる最中にフリーズしてデータ消えるから流行らない

 

239: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 15:56:35.41 ID:TOccHyGh0
>>1
会社を分けるぐらい成功したでw

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:09:47.91 ID:+bjGXTrEM
もう天下取ってる定期

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:12:33.25 ID:Fg9vFtVy0
ソニーからしたら潰せなかったわけだしな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:15:16.49 ID:qhc1IToZp
乱発せずにブランド維持するのはすげーよ
一発屋で死亡した屍作品共を見るとよくわかる

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:17:38.15 ID:S8BYxMuDp
ポケダンてなんで続編作らなかったんだろうな
チュンソフトが言うにはドット絵作業が地獄だったらしいが

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:17:51.13 ID:CUGmWMOi0
PS4って未だにダブルミリオンのゲーム1本もないんだよな
ミリオン行ったのは3本しかなくて
キンハーですら100万本行かなかったし

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:27:56.75 ID:WL7W/PH/a
ぶっちゃけ初代から大した技術力じゃないしな
田尻のアイデア企画が版権会社作るほどのキャラクタービジネスに繋がってるんだから天下取ってるわな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:29:16.37 ID:hGSV0CVja
ポケモンが失敗ならこの世に成功したゲームなんて存在しないのではなかろうか

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:31:17.37 ID:WL7W/PH/a

結局GBで出した結果ブームになったわけで任天堂ハードに出して大成功だった

PSで出しても交換対戦は盛り上がらなかったろうさ

軍平が拘りでつけた通信ケーブル端子と田尻のアイデアの合わせ技

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:41:13.52 ID:G2YG5IcQ0
>>46
横井氏的には、コストあまり掛からないし通信利用した面白いゲームがでればいいな、くらいの軽い感覚で端子付けたらしい
当時の任天堂ハードに有りがちなあまり使い道の無い拡張端子の中では成功した例じゃないかなw

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:32:14.57 ID:/qbjkGwVd
そもそもポケモン出た時点でプレステとか存在しない件

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:34:21.80 ID:hGSV0CVja
きっとポケットステーションで出して欲しかったんだろうな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:34:26.56 ID:mFy8zidNd
PSで出てたら埋もれてたと思う

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:35:44.36 ID:/EhskpDK0
PS1の時に任天堂にトドメをさせなかった大きな要因だから
こう思いたい気持ちはわからなくもない

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:39:08.74 ID:WL7W/PH/a

ゲーフリから見ればオンライン人口とかどうでもいいんだよな正直
そもそも対戦ガチ勢なんてクレーム多くて声がでかいだけの存在でしかないし

そのくせ頭数だけは多いからサーバー維持もバカにならない

Switchは有料化したからまだ客扱いできるけどこれまでは単なるサービスでしかなかったわけで

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:39:49.90 ID:mbOzzePCa
ポケ株が天才過ぎてゲフリがどうしようが成功するからな
あいつら商売の鬼だろ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:41:56.17 ID:Q27uVvgE0
まあレート勢とかいう口だけ煩い奴きり捨てたピカブイも世界累計1000万は超えたんだが

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:48:30.16 ID:b0agw9JQ0
PSPに大人のポケモンを謳い文句にしていたゲームがあってだな…

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:50:35.26 ID:6xFBKNNH0
剣盾ではZ技廃止してほしい
ダサいしモーション長いし…
ジュエルでいいよね
そもそもなんでジュエル廃止したんだ?

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:51:49.18 ID:15f0Dzjpd
ポケモンでエグいのはメディアミックスの売り上げだよな
本編も剣盾が1800万くらい軽く売れそうやが

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:57:56.75 ID:Q27uVvgE0
メディアミックス作品の売り上げ1位って確かポケモンだったな

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 13:59:33.68 ID:15f0Dzjpd
>>103
つーかキャラ商売のコンテンツではポケモンが頂点
千葉のネズミより売れてる

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:04:07.39 ID:mbOzzePCa
株ポケが広めてゲフリがゲーム出してコレクション欲を高めて株ポケがぬいぐるみやTシャツ等のグッズを売るというサイクルが出来上がってる
ポケGOでもPVPがそれなりで色違い探しに躍起な辺りコレクション要素が売りになるんだろう
仮にソニーに株ポケ生み出せるならPSでも売れてたんじゃねーの?

 

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:13:18.34 ID:Q4kYuXyl0

コロコロとかで宣伝されて子供たちの間で口コミで広がって
面白いってなって爆発的に売れたけど

本来ポケモンは昔昆虫採集をしたりして遊んだ大人向けに作ってたものだから
大人ばかりのPSで出しても平凡なRPGで終わってただろう
なんか懐かしいななかなか面白いな程度

 

145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:17:25.80 ID:RZPX1VRMa
仮にPSで発売したと仮定して
赤緑は奇跡的にヒットしても
金銀で暴落
ルビサファで数万レベルにまで落ち込ませるのが目に見えてる
レベルファイブとソニーはソフトブランドの維持が下手すぎる

 

146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:17:37.48 ID:U433srnzM
その前にメガドライブとかでもだしてるしなポケモンではないけど
ポケモンのアイデアを任天堂に捧げてしまったかぁ、て感じ?

 

148: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:19:37.90 ID:IqPQ/pZ50

ポポロクロイス物語やアークザラッド、レガイア伝説、パラッパラッパー

彼らの二の舞になっていただろうね……
まあ、そもそもヒットさえもできなかったかもしれないし、
途中でゲフリもクビにされてソニーにムービーゲー、フルボイスお人形劇にされていたことだろう

 

153: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:21:28.80 ID:Qt33+vNj0
ポケットモンスター ネチネチ/ギスギス

 

156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:22:45.76 ID:BrOpx1dmM
ナムコがガッチリ抱え込んでればカプモンで天下取ってたかもね

 

157: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:25:26.00 ID:glLmUcSqr
つうかポケモン発売時まだソニーハードないし、ソニーが携帯機なんかpspまで遡らないとない。

 

167: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:31:25.93 ID:WL7W/PH/a

株ポケが出来るかどうかは初代の売れ行き次第なもんで

据置PSに出してあれほど流行るってのは無さげ

 

168: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:32:10.44 ID:au94Z8FUr
>>167
PSに出されると困るのか?

 

169: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:33:43.41 ID:WL7W/PH/a
>>168
困る困らないじゃなくて売れない

 

171: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:34:33.19 ID:glLmUcSqr
>>168
もともと交流交換がコンセプトなんだから据え置きじゃ無理でしょ。

 

192: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/15(水) 14:45:25.81 ID:IA0gD3F4p
マジでバケモノみたいなコンテンツだよなポケモンって
関連売上で本編売上が食われてるレベルだし

 

コメント

  1. いつもの夢にっき
    せめて時系列と失敗を辞書で調べてから書けよな

  2. アホみたいに金だけはかけて出来の割にうま味の少ないシリーズになってそう
    んで結局どこでもいっしょやサルゲッチュみたいに続かずに捨てられてたんちゃうかな

    つかそもそもポケモン別に失敗しとらんやんけ!

  3. ディズニーに匹敵するコンテンツって考えるとほんと怪物だわ
    ハリウッドで成功を収めたし隙が無さすぎる

    このコメントへの返信(1)
  4. PSには大人向けしかいらないんじゃなかったの?って感じだな

  5. あからさまなツッコミ待ちのスレはちょっと・・・

  6. 目が潰れる定期

    優越感のためだけにクレクレするのはほんとガイジすぎる
    そんなことよりゲーム買えよ…

  7. ポケモンが失敗として、この世で成功したものって何があるんだろ
    少なくとも、ゲーム関連はすべて失敗よね?

  8. さすがに皮肉だろ…    だよね…?

  9. PSで出したらモンスターファームくらいの人気だったかな。

  10. ポケモンクレクレぐらいしないと相手にしてもらえないんだろ
    今のゲハは意味不明のクソスレ乱立してるからな

  11. ポケモンの失敗なんて金銀の開発が遅れて一時期ファンが離れる原因になったことくらいじゃないかな。
    でも離れた以上の新規ファンを獲得した上に昔好きだったという人をある程度呼び戻すことにも成功したし本当にすごいよね。

  12. サード全面協力の今のPS4見てみな、PS3よりも普及台数悪いんだぞ
    任天堂で発売して本当によかったと思うよ

  13. >>ポケダンてなんで続編作らなかったんだろうな
    チュンソフトが言うにはドット絵作業が地獄だったらしいが

    何時の時代から来た人なの?

  14. 要は有名(金づる)になったからクレクレ

  15. このスレ立てた人、どこの世界から来たんですかねえ……。

  16. 要するにpsのキラーソフトが欲しいって事?

    このコメントへの返信(3)
  17. 煽るならもっと賢く煽ってくれ

  18. psがサードのキラーみたいなもんだしそれで満足しとけばいいのに

  19. 去年ディズニー抜いて、世界1位になったぞポケモン

  20. キルゾーンとかGT6とかどうなったっけ・・
    ああマイクロに喧嘩うって勝手に死んだよねw

  21. 「psにも」な

  22. 田尻さんはナムコに企画書出して追い返されてるわけで、他社が扱ってもナムコ的に宝の持ち腐れになるだけだと思うが。
    宮本茂や田尻智的な人材はおそらく当時の他の会社にもいたんだろうが、任天堂以外が発掘したり活かすことが出来ずに世に出なかっただけだと思うけどね。人材の発掘はそれくらい難しいし、ましてや発掘した人材を才能を発揮できる分野に(環境含めて)配置することに至っては人材の見つけ方とマネジメントの才能がないと不可能。

タイトルとURLをコピーしました