1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 12:38:08.10 ID:d2//m6gc0
マイクロソフトが、Minecraft公開10周年を記念した完全新作のモバイルARゲーム『Minecraft Earth』(マインクラフト アース)を発表しました。マインクラフト アースは、iPhoneまたはAndroidスマホで遊べる基本無料のモバイルAR(拡張現実)ゲーム。
Earthの名のとおり地球全土をまるごとマインクラフト化して、現実のあらゆる場所でスマホごしにリアルサイズのブロックを採掘したり、動植物を集めたり、他のプレーヤーと協力してモンスターと戦ったり、自分で作ったマイクラ世界を原寸大ARにして友だちと一緒に入り込んで遊ぶなど、マイクラプレーヤーの夢が現実になったような体験ができるゲームです。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558150688/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 12:46:40.73 ID:8AveuOBhM
人気出そうな気しかしない
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 12:47:30.77 ID:+10YDE9+0
スケールでかすぎ
AR研究してたもんなぁ…これはすごいわ
AR研究してたもんなぁ…これはすごいわ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 12:50:20.11 ID:7ENIE4rgd
基本無料。「収益化は後からゆっくり検討」(マイクラ本体が稼いでるから)
ワロ…えんぞまじでCS、いや国内メーカーさんよぉ…
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 12:52:08.82 ID:LIoPVgGh0
>>8
最後まで読むと書いてあるけどMS的には無料でばら撒いてデータ収集の目的もあるそうだ
最後まで読むと書いてあるけどMS的には無料でばら撒いてデータ収集の目的もあるそうだ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:21:40.73 ID:radVDike0
>>8
その気になれば後からいくらでも稼げるって感じの余裕があるな
国内メーカーじゃこんなのは到底ない
その気になれば後からいくらでも稼げるって感じの余裕があるな
国内メーカーじゃこんなのは到底ない
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:55:34.54 ID:5nRLe60n0
>>8
MSは腐るほど金持ってるしなぁ
絶対流行るから宣伝ツールにも使えるし最悪ずっと無料でも問題ない
MSは腐るほど金持ってるしなぁ
絶対流行るから宣伝ツールにも使えるし最悪ずっと無料でも問題ない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 12:58:37.81 ID:dF6O03ova
無限のクラウドパワー来たな。
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:05:08.52 ID:EW2473A70
トラップタワー作れるならガッツリやりたい
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:06:35.66 ID:Hv4lnz2a0
MR版はどうなったん これがあのプロジェクトの副産物なのはわかるが
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:08:57.60 ID:12p2A2KV0
これすげぇなやりたい
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:13:22.25 ID:iCNT9Q630
>AndroidならばARCoreが動く機種
買い替えないとあかんのかな
買い替えないとあかんのかな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:19:12.83 ID:TAGmf2X7a
ちょっとやってみたいわ
実際どんなプレイ感になるかは分からんけど概要にはかなり惹かれる
実際どんなプレイ感になるかは分からんけど概要にはかなり惹かれる
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:22:03.01 ID:YZ+Nx1Kw0
google earthと連動させて
世界中の人間が同時に地球にビルドして遊ぶモードはまだか
世界中の人間が同時に地球にビルドして遊ぶモードはまだか
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:26:31.12 ID:jGIA0QC00
これはすごいな
小学生がチームを組んで街をうろつくようになる
小学生がチームを組んで街をうろつくようになる
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:27:56.18 ID:5yDpqxFy0
MSがMojangを2000億で買収したときには「マイクラなんかもうオワコンなのにそんな金出して元が取れるんか?」と思ったけど
これはかなり凄そうだ。ココらへんの展開まで考えていたとしたらMSは凄い
これはかなり凄そうだ。ココらへんの展開まで考えていたとしたらMSは凄い
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:28:55.52 ID:BkukTnNs0
やっぱりMSって巨人だわ
どれくらいのライン数で研究開発してるんだろな
どれくらいのライン数で研究開発してるんだろな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:30:28.03 ID:Jlr1tMFz0
まあコレも事故でまたどこかの陣営が殺人アプリとか喚くだろうなw
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:32:30.15 ID:Hv4lnz2a0
>>27
任天堂信者が腹いせに言いそう
任天堂信者が腹いせに言いそう
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:41:39.35 ID:R8cupAE8M
>>27
マスゴミが名指しで報道するのはポケGO独占
マスゴミが名指しで報道するのはポケGO独占
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:31:24.33 ID:gVaTH6ZE0
交通事故対策はあんのかね
「周りに気をつけろ行動でやんな」って起動時警告文くらい?
「周りに気をつけろ行動でやんな」って起動時警告文くらい?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:32:26.05 ID:C5o+/tvl0
ARゲームの成功必須条件は、現実の立体上に
存在したらワクワクするようなものをテーマに扱うことだよな
テクテクテクテクとか巨大小林幸子が出てきても、くっそ寒いだけだったし
存在したらワクワクするようなものをテーマに扱うことだよな
テクテクテクテクとか巨大小林幸子が出てきても、くっそ寒いだけだったし
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:32:35.19 ID:BkukTnNs0
しかしこれもそうだけど
ソニーとのクラウド共同開発といい
E3前から飛ばしてるなMS
ソニーとのクラウド共同開発といい
E3前から飛ばしてるなMS
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:36:23.88 ID:X+rQBJMS0
以前MSの発表会で台の上で立体映像のマイクラを操作してるのあったけどあれの広大なやつなのかな?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:39:45.31 ID:U7ghLaUv0
発想はいいけど、これポケモンGOより揉めると思うわ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:42:29.52 ID:Jlr1tMFz0
砂場の取り合いが世界規模で行われるからなーw
場所限定しないと靖国神社なんかに不敬なもん作る輩が出そうで嫌だわ⋯⋯
場所限定しないと靖国神社なんかに不敬なもん作る輩が出そうで嫌だわ⋯⋯
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:52:56.31 ID:lUyfaAJW0
>>41
これはありそうだなぁ
これはありそうだなぁ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:43:36.98 ID:xF6zSoHu0
スマホのマイクラってそもそも操作どうなん
ゴミじゃないの?
ゴミじゃないの?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:45:54.24 ID:wJvg0CkQd
>>42
これはちょっと従来型と比べるのは….
これはちょっと従来型と比べるのは….
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:51:08.46 ID:QMD/v0bA0
>>42
スマホのマイクラは操作ゴミだけど、それ言ったらPC 以外全部ゴミやわ
スマホのマイクラは操作ゴミだけど、それ言ったらPC 以外全部ゴミやわ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:45:51.38 ID:BZlGfEAr0
ポイントとかなんか競う要素がないとヒットせんかもな
街中にただぽつんと公園みたいなもんがあるだけな感じだと
街中にただぽつんと公園みたいなもんがあるだけな感じだと
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:46:14.09 ID:Rc1ua3SU0
動画じゃこんなんしてるけど
実際はスマホ見てないと見えないからなぁ
実際はスマホ見てないと見えないからなぁ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:48:00.59 ID:WBViLe/s0
めちゃくちゃ面白そうだけどキッズとアホな大人が街中に下品な形のオブジェ作りまくる光景しか見えないんだが
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:48:43.61 ID:XHwDd7oM0
めんどくさいからAR抜きでやらせろよ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:51:43.07 ID:+10YDE9+0
当然ARグラスもそのうち発売するだろうな
ポケモンと戦えるのはなるほどマイクラぐらいだな
ポケモンと戦えるのはなるほどマイクラぐらいだな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:57:18.66 ID:q8JefSMd0
いんすたばえとかのばず要素はあるのかそれならいけんのかなあ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:06:21.74 ID:/1lr+UFO0
これ何年も前にデモやってたな
詐欺用のデモじゃなくちゃんと開発継続してリリースって流石やな
詐欺用のデモじゃなくちゃんと開発継続してリリースって流石やな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:13:45.21 ID:HcimaKgD0
データ共有されてると地域によってむちゃくちゃなオブジェが乱立してたり
逆にリアルを忠実に再現されてたりするのだろうか
逆にリアルを忠実に再現されてたりするのだろうか
コメント
>>32
うわぁ・・・
ソニー好きそう
マイクラの建造物とか触れてナンボって感じだけど
絶対触る事の出来ない拡張現実のマイクラで
ゲームとしてどんなことをやるのかは気にはなるな
「ただ見れるだけ」なんてものにはならんと思うが