1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:30:35.58 ID:Z0DLbSY90
マイクロソフトはMinecraft公開10周年記念としてモバイルARゲーム「Minecraft Earth」を発表しましたが、
これと合わせて有料版のMinecraftの累計販売本数が1億7600万本を突破したことも公表しました。
昨年9月末に1億5600万本を突破したと明かされていましたが、約半年で2000万本もの上乗せ。
この数字は全世界を息長く席巻している『テトリス』の約1億7000万本を超えており、「世界一売れたゲーム」を意味しています。
機種別の内訳は明らかにされていませんが、「販売」とあるため有料で買い切りのパッケージ版およびダウンロード版を合計した数字と思われます。
中国向けに配信された基本無料の『Minecraft China』には2億人以上のプレイヤーが登録していますが、そちらは含まれていないわけです。
上記で挙げたテトリスの累計販売本数1億7000万本は、5年前の公開30周年を迎えた際に推計されたもの。
その後に積み増している可能性もありますが、いずれにせよ
「世界中の生産性を下げ続けた怪物ゲームが30年掛かって実現した数字」を10年で達成したのは驚くべきハイペースです。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558153835/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:43:06.65 ID:VVWscvCsM
1つのタイトルだけで10年も売筋トップや上位ってほんと凄いんだが
2とか3とか続編出してる訳でも無いし
2とか3とか続編出してる訳でも無いし
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:47:52.60 ID:01PncrEc0
テトリスは累計5億本とも言われてるけどな
もはや集計不可能
もはや集計不可能
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:48:59.14 ID:T/yv6SMl0
テトリスは7億とか昔見た気がするがテトリス全部あわせてかな?
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:40:09.06 ID:gAZqQMAUM
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 15:02:43.31 ID:OdPNAbOw0
>>28
これみんな持ってたなぁ
あの大きさでも意外と問題なく遊べるよね
こういうのも含めるととんでもない量が出回ってるだろうな
これみんな持ってたなぁ
あの大きさでも意外と問題なく遊べるよね
こういうのも含めるととんでもない量が出回ってるだろうな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:50:30.23 ID:H5pFy+Le0
共同作業の仕方を教える教育用のもあったりするし
子供でもとっつきやすいのがヒットした要因かね
子供でもとっつきやすいのがヒットした要因かね
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:51:25.93 ID:EW2473A70
統合版でPS4がハブられた結果
世界売上1位になりました
世界売上1位になりました
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:52:39.41 ID:A9Ft6vKt0
これを否定するひとはさすがにいないよなw
今日本でも任天堂ソフトを除いたら、いちばん影響力のあるソフト
ハードを引っ張るソフトはマイクラだし
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 13:58:43.19 ID:qTUy8Wvkd
>>11
たしかにあのVitaでさえマイクラで結構売れたもんな
それを手放したPSにはかなりの損失
新箱ロンチでマイクラあるなら強い、PS5に出ないのは結構でかいな
たしかにあのVitaでさえマイクラで結構売れたもんな
それを手放したPSにはかなりの損失
新箱ロンチでマイクラあるなら強い、PS5に出ないのは結構でかいな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:02:54.54 ID:80mQ69RF0
>>13
マイクラの会社はそういうの認めてないよ
マイクラの会社はそういうの認めてないよ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:04:31.79 ID:1o06U2tT0
>>14
そんな買収条件はなかった
そんな買収条件はなかった
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:04:37.43 ID:WHvj8a6/0
>>14
SIEが嫌と言ってるだけ
MSに服従したソニーのおかげで今後は出るかもしれないが
SIEが嫌と言ってるだけ
MSに服従したソニーのおかげで今後は出るかもしれないが
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:06:20.12 ID:RuxHKsJr0
マイクラって難しそう
ドラクエビルダーズ2やってる
ドラクエビルダーズ2やってる
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:16:11.94 ID:80mQ69RF0
自由度は高いけどゲームとしてはドラクエビルダーズ2の方が面白かった
レールに乗せられてる感もあるけどそれもまたよし
レールに乗せられてる感もあるけどそれもまたよし
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 16:32:04.76 ID:m7d6kQ1Za
>>21
ビルダーズ2ってストーリー中になんか作るとかってに壊されたりするし何かやると詰みそうになるから、危機管理が必要なのが
ビルダーズ2ってストーリー中になんか作るとかってに壊されたりするし何かやると詰みそうになるから、危機管理が必要なのが
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:21:01.82 ID:RuxHKsJr0
誰かマイクラの面白さをざっくりと教えてくれ
ビルダーズから乗り換えようか迷ってる
ビルダーズから乗り換えようか迷ってる
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 14:40:01.00 ID:80mQ69RF0
>>24
ボイチャとかしながら遊べるフレンドがいるなら楽しいと思うよ
最初はサバイバルでその後はなんか作ったり掘ったりオートメーション化したり
ビルダーズと違って自由度だけひたすら高いからハマるかどうかは別だな
よいくらの最初の方だけ見てみたらいいよ
知りすぎると逆につまらなくなるゲームでもある
ボイチャとかしながら遊べるフレンドがいるなら楽しいと思うよ
最初はサバイバルでその後はなんか作ったり掘ったりオートメーション化したり
ビルダーズと違って自由度だけひたすら高いからハマるかどうかは別だな
よいくらの最初の方だけ見てみたらいいよ
知りすぎると逆につまらなくなるゲームでもある
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 15:14:05.41 ID:aYPZX4FC0
一番売れているのはVita版とPS4版だからなぁ
MSはソニーに頭が上がらないだろうね
MSはソニーに頭が上がらないだろうね
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 15:15:01.33 ID:0iRa6PAg0
>>31
せやな(棒
せやな(棒
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 16:10:48.42 ID:PZTWJv8Ta
>>31
公式ブログから3DS・WiiUと合わせて全体の5%以下と紹介されたPS3・V・4版ェ…
公式ブログから3DS・WiiUと合わせて全体の5%以下と紹介されたPS3・V・4版ェ…
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 15:15:17.90 ID:jkms8ky+0
PS5と次世代箱が来年以降にぶつかるからPS5に出すわけねえわ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 15:18:07.39 ID:nJlMaHOd0
売り切りなのに無料アップデートを繰り返してさらに売れ続けるようになるゲームなんてマイクラ前は考えられなかったな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 15:22:19.45 ID:bew2zgRga
マイクラとテトリスが揃ってるswitch
プレハブマイクラとテトリスVRが揃ってるPS4
どっちがいい?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 15:53:30.00 ID:01PncrEc0
GBテトリスのVC配信はなぜ終わってしまったのか
結局あれが一番シンプルでいいわ
結局あれが一番シンプルでいいわ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 16:15:31.51 ID:N+EAivk5p
あとスイッチ版はrealmが使えないのが致命的レンタル鯖に集まれないとか
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 17:35:55.20 ID:elTur3AB0
セカイセカイするくらいならせめて海外のVita売り上げくらい知っとけよって
海外で存在しないレベルのVita版が入るわけねーだろアホw
海外で存在しないレベルのVita版が入るわけねーだろアホw
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 20:40:06.60 ID:kisc+LVk0
MSが買収した会社だしMSが凄いのはどうだろうね、MSが買収後に作られたゲームならわかるが、買収前に作られたゲームだし。
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 21:06:15.59 ID:ZlCa8zXwp
>>60
Phil Spencerが買収を懇願
結果、彼はMSの幹部の一人まで登りつめた
Phil Spencerが買収を懇願
結果、彼はMSの幹部の一人まで登りつめた
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/18(土) 20:44:00.63 ID:jGIA0QC00
買収したMSはいい判断だったよ
MSに買収されてなかったらあの規模のAR展開もなかったかもしれない
MSに買収されてなかったらあの規模のAR展開もなかったかもしれない