【悲報】FF6やってるがロックが弱すぎる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:36:43.77 ID:icTQ7w7+M
なんやこいつは

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:37:28.90 ID:COcCuW1wa
ぶんどる係やし

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:39:06.34 ID:Kz+4nfX/0
ブーメランとかホークアイ持たせて後列におけ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:39:28.40 ID:eXXBPHJJp
状態異常には弱いけど最終的に最強キャラやぞ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:40:33.66 ID:8vqUSF+za
ドット絵だから許されてる感あるけどこいつって言ってること13のスノウと同レベルだよな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:41:17.39 ID:Kz+4nfX/0
ロックに頼まれて死体保存してるおっさん何者やねん

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:44:01.69 ID:Kz+4nfX/0
>>14
ディシディアでナイフ2刀流ででてきたの違和感ある
ジタンと被るし1本でええやん

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:42:03.59 ID:AoeCzYG+0
なんでこいつ2刀流のイメージついとるんやろな
げんじのこて装備すれば誰でもなれるのに

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:43:06.75 ID:AGxoFOqe0
>>15
バリアントナイフ定期

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:42:44.04 ID:yT/QAFJlp
ホークアイのクリティカル出た時の威力にビビるぞ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:44:33.19 ID:bZ+illDn0
バリアントナイフとアルテマウエポン二刀流やぞ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:45:00.94 ID:sJ0ZJWJaM
貴重なぶんどる枠やろロックゾゾモグエドガーマッシュティナは強キャラやぞ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:45:56.86 ID:AGxoFOqe0
>>23
ゾゾモグ?ロックゾゾ?
すまんが何をいってだ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:46:48.96 ID:IuQdnp0e0
ホークアイ投げる条件わかんねー

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:49:14.38 ID:Kz+4nfX/0
>>26
クリティカル出ると投げるだけや
たしか投げない時も後列攻撃可だから気にせんでええで

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:47:01.97 ID:HKKrF4Xn0
ロックって最終的に物理最強キャラやろ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:47:46.58 ID:S2bBMq7+0
最後らへんバリアント乱れうちで即終了してた記憶しかない

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:48:01.09 ID:icTQ7w7+M
ロックの攻撃がカスすぎてディッグアーマーがなかなかたおせん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:48:27.52 ID:8XZVy733p
バリアントナイフ二刀流皆伝の証でバランスブレーカーになるぞ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:48:38.82 ID:PXxyaKhap
中盤でもホークアイ2刀流でそこそこ活躍出来るで

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:49:31.02 ID:icTQ7w7+M
ディッグアーマー倒したら進むのかよエルメスの靴かえして

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:52:22.95 ID:hkSqlDm1M
>>35
初見じゃ見つけらんねえなあれ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:49:40.52 ID:8XZVy733p
ケフカとか言うナンバリング最弱の噛ませ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:53:04.09 ID:sduM1VGG0
>>37
こっちが強すぎるだけだけら・・・

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:54:26.58 ID:1lVeVr7Gp
>>37
曲が強いからええんや

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:55:53.95 ID:AGxoFOqe0
>>64
ケフカの前のやっつけ名前のボスラッシュきらい
なんや「なぐり」だの「ねむり」て

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:57:19.32 ID:Kz+4nfX/0
>>68
「スリップなぐる」とかいう名前が適当過ぎる技

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:50:12.77 ID:AoeCzYG+0
あんま弱いキャラおらんかった印象や
強いて言えば待ち時間がめんどくさいカイエンと爺と孫がベンチ常連

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:51:42.57 ID:wqeHzS6M0
>>38
一番面倒なのはガウなんだよなあ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:53:09.42 ID:AGxoFOqe0
>>46
ネコキックとか絞ればいいだけだよね

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:50:27.40 ID:zE/1fBT/0
ガウとか使ったことないな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:50:39.46 ID:PXxyaKhap
序盤中盤ゴミのロックに比べて最後までスタメンの大正義フィガロ兄弟よ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:51:38.48 ID:WmIwkKn90
何かの投票でロックがFF歴代でも人気上位に入ってたのほんま意味不
俺はみんなと違うFF6やってたんやろかこんなん好きになる要素無いやろ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:54:12.57 ID:5Rnzu6Ss0
>>42
一応FFUSAだったかにも出てたような

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:51:39.83 ID:v+OheZpap
後半瓦礫の塔の人数合わせで使ってないのを育てた結果魔石ボーナスで最強になる

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:51:42.48 ID:icTQ7w7+M
シャドウの手裏剣強すぎやろ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:53:09.42 ID:AGxoFOqe0
>>45
インターセプターとかいうチートイッヌ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 14:52:29.20 ID:Kz+4nfX/0
縛りプレイで最低レベルとかしてるとケフカが順当に1番強いらしいな

 

引用元

コメント

  1. なぜかロックを主人公だと思ってる連中がいるのはワケワカラン

    • ばか
      一番最初に操作できるからだ

  2. 仲間の中では歴代屈指のクズキャラ
    フェニックス切り捨ててでも仲間にしたくない

  3. バリアントナイフとセットで記憶してるせいか弱いイメージなかったな
    ストーリーは全然覚えてないわ、そんなクズだったっけ

  4. ティナに対して守る宣言、セリスに対して守る宣言、真の目的は恋人を蘇らせる為のフェニックス探し。軽い男のイメージなんじゃない?子供の頃プレイした時は欠片もそんな考えなかったからわからなかったけど大人になってプレイしたらなんかねってキャラだわ。もし恋人が蘇てったらと考えたらね。

タイトルとURLをコピーしました