ドラクエ10ver2までクリアしたけどやっぱ、これってクソゲーだよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:02:30.60 ID:eXbdBGV00

ドラクエであるってことがどれだけ凄いか分かったわ
音楽良い、ストーリー良い、雰囲気良い、モンスター数多い、金はかかってる

でも、ゲーム部分がクソすぎる
どこまでいっても基本的に1人しか操作できず、ゲームバランスめちゃくちゃ、
おつかいの連続、不便の連続、町は無駄に広い

ドラクエ10がオフゲ仕様で作られてたらけっこう面白かったと思うが
ネトゲだと1人操作、育成とおつかいの連続が苦痛すぎてver2でギブアップ

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:08:33.31 ID:GfIGS+vC0
>>1
そりゃ今やったらそうだろ
当時リアルタイムでやってたら神ゲーだったぞ
バージョン2の終わりまではな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:12:13.10 ID:ovD16+O4r
>>3
後からやってクソならダメだろ・・・
リアルタイムでやったことでマウント取りたいのか?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:17:19.31 ID:GfIGS+vC0
>>5
MMORPGはそういうものというだけ
FF11を今からやって面白くないと言うようなもの

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:07:44.88 ID:zeokILRu0

ドラクエ10は人を選ぶゲーム

ドラクエ好きで、オンラインゲームで人と絡んで遊ぶのが好きな人には向いてる
戦闘部分も高難易度形でなければ、ワイワイやれて楽しい

街の広さとマップの広さは擁護できんが

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:08:42.05 ID:Yv4CnJeO0

今は馬鹿みたいにレベル上がるからツマランだろ
最前線で戦うには足りないから中途半端だし

それでも当時のVer.1や当時のVer.2は今のよりバランス取れてたんだよ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:14:00.38 ID:qN0BCp02d

version2まではフレとチームでワイワイやって楽しかったよ

今やると同レベルのフレとかあんまりいないだろうし野良パーティーも絶望的だから強サポ雇ってクリアしてなんも面白くなさそうだけど

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:14:34.44 ID:L3ZlAptUM

お金がかかってるなんて感想出てくる辺りがエアプ全開だな

お使いはどのドラクエでも一緒だし
育成と仲間の話しながらサポート仲間のことが一切出てこないところとか特にね

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:40:32.46 ID:eXbdBGV00

>>7
そのサポート仲間ってのがつまらないんだよなあ
ドラクエ9みたいに4人育てさせてくれればいいのに

あと、おつかいは他のドラクエの比じゃねえぞ
ドラクエ11と比べれば全然違うのが分かる

おつかいもだいぶ緩和されてこういう感想なんだからリアルタイムでやった奴はもっときつかったと思うんだけどな
ver2でギブした理由はver3以降もこういうおつかいの連続なんだと思うと
ストーリーの興味よりもダルさが勝った

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:18:13.05 ID:2vj1i0sL0
リアルタイムだとそれこそVer2.2あたりからクソ化始まってたと思うが
ラスダンの入口で次のアプデお待ちください、
ラスダン行ったら魔王不在だったので次のアプデお待ちください、って…
ついでに終始ただ寒いだけで何のオチも無く終わってしまったヒマつぶしにはちょうどいいねが忘れられん

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:25:56.59 ID:VSLfLYinM
でもストーリーと戦闘は11より面白い

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:27:26.45 ID:WT1oJCnd0
>>15
それはあるな
ストーリーは11よりも面白い

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:39:41.50 ID:ttf3pRQL0
>>15
ドラテンの相撲とゾンビアタックには何の戦略性も感じないけどな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:42:39.46 ID:ubkRMJS7d
>>28
でもプレイヤーは相撲してゾンビするノロマなバトルがお好みなんだよね
高齢者が多いからだと思うが

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:31:49.19 ID:/cq2Erxed
今は知らないけどバージョン2まではお金が1番の力を持ったゲームだった
ドラクエってのは最強装備はいわゆる伝説の武器で誰かが金儲けの為につくったモノではなかった なのに今作ではその最強装備すら金儲けの手段 しかもそれを牛耳る組織的なグループもいた
冒険よりマネーゲームが好きなら
そしてその冒険は行動範囲が広い場所を行ったり来たりのおつかい

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:33:25.70 ID:ubkRMJS7d
>>20
今も変わってないよ金がすべての世界は

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:36:20.41 ID:L3ZlAptUM
>>22
今は金を払わなくても入手できる手段が増えたり金じゃ手に入らないものも出てきてるから
金がすべてではなくなってるけどね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:34:33.66 ID:icEYWTXva

最初っから強い人のサポ借りてストーリーやったら
そりゃバランス崩壊だしつまらんよな

戦闘バランスなんて公開した当時に合わせて作ってあるから
自分で調節しないとただ見てるだけになるのは仕方ないぞ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:38:06.11 ID:iRAXHzJ1d
キラキラポンだっけ?
ゾンビなわとびゲーも変わってないの?
あれがどうしても戦闘バランスくずしてる感がしておもしろいと思えなかった
そのタイミングを理解できてる僧侶がいるかどうかのゲーム性だったから

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:44:50.90 ID:2vj1i0sL0
Ver2獣魔将あたりは相撲、キャンセル、範囲攻撃回避が結構揃って機能してた様に思う
まああれ以降そんな調整のボス思い当たらんが

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 11:09:09.50 ID:6NaiB2ogr

>>32
分岐点はアトラス強かなあ
相撲した一瞬で怒るようになって楽しくなくなった

MMOらしいエンドコンテンツの難易度に固執してドラクエに適したぬるさが減ってしまったのがね

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:49:39.87 ID:L3ZlAptUM
相撲に戦略性がないとかじゃあなんだったら戦略性があるんだよ
相撲とゾンビ否定だとただひたすら攻撃できればいいだけのようにしか聞こえんが

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:50:22.92 ID:eXbdBGV00

昔のドラクエ10とか移動速度もめっちゃ遅くて、いろいろマゾかったようにしか見えんけど
ほんとにこれが評判良かったんか?
白宝箱もないし

ソロでストーリーだけやりたいプレイヤーからすると昔よりは今のほうがマシに見える
次の行き先へのルーラみたいのもなかったらしいし

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:56:37.25 ID:L3ZlAptUM

>>35
良くないから改善されたんだよ

昔は良かったと言ってるのは当時の新鮮さが勝ってただけで同じような状態が続いてたら
昔からひどかったっていう感想になってると思うw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 11:02:12.39 ID:4bgIlaLS0
元から評判悪かったよこのゲームw
MMOとしての出来も悪ければドラクエとしての出来も悪い
敵から容易に逃げられる戦闘システム、職業やスキルのバランスも偏っていた
最初から表示されてるダンジョンマップ、異常にゴールドの重要性が高いゲームデザイン

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 11:05:04.14 ID:ja9LhUpJa
MMOで7年後に始めて序盤のバトルバランスに文句言われてもああそうだねとしか
シナリオや音楽世界観楽しみながら最新にまで持ってけば色々楽しめるだろもしか
そこまで行かなくてもトリニティとかカジノレイドとか色々コンテンツはあるし

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 11:08:57.03 ID:eXbdBGV00
>>44
むしろ、初期の状態でやりたいとは全く思えんぞ、これは

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 11:26:40.02 ID:ja9LhUpJa
>>48
そりゃリアルタイムでの楽しさと今から遊ぶ楽しさは別物だろうな
7年後もかけてるんだからそりゃ変わるわ
それでもシナリオは変わらないんだからドラクエ好きなら楽しめると思うし、おつかいもかなり緩和はされてるけど嫌ならやる必要は無いけども

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 11:05:32.11 ID:AOkCO+460
wiiu無料でやったけど
面白かったぞ
オフで出してくれたら買うわ

 

引用元

コメント

  1. DQ11S完成版が判明してから
    FF上げとDQ下げが止まらない

    • 最近は特に、
      「やっぱドラクエ駄目だわ」
      「こんなの出るハード駄目だわ」
      「つまりswitch駄目だわ」みたいに、どんどんアクロバティックな事になっていくからなw
      もはや何がなんだか

  2. やっぱりポーンシステムのおかげで最前線までの方が面白いDDONが神ゲーだな!

  3. DQ10で一番ダメなのは運営でしょ
    言論統制オンライン・・・

  4. 29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/29(木) 10:40:32.46 ID:eXbdBGV00
    >>7
    そのサポート仲間ってのがつまらないんだよなあ
    ドラクエ9みたいに4人育てさせてくれればいいのに

    4キャラ登録して4回ストーリーやりながら育てれば要求満たせるぞ

タイトルとURLをコピーしました