1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:26:59.14 ID:30ivXebT0
ガオガエン
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:27:20.18 ID:OGqwf+WrM
mii
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:28:35.61 ID:1du8LZoaM
ガオガエンは確かにそう思う
発売前のトリがこいつだもんな
せめてジュナイパーにしとけよと
発売前のトリがこいつだもんな
せめてジュナイパーにしとけよと
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:29:58.83 ID:o/g3iKg9a
Miiは誰でも参戦させられるシステムだからまあ
ある意味究極
やっぱり色々言われそうなのはダックハントや
マルスと軍師以外のFE勢な気がする
ガエンは御三家だけど…感はあるな
ある意味究極
やっぱり色々言われそうなのはダックハントや
マルスと軍師以外のFE勢な気がする
ガエンは御三家だけど…感はあるな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:30:41.79 ID:PF+usnYd0
ポケモンもFEも多すぎだっつーの
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:34:26.47 ID:XhIH7sul0
>>7
マリオやポケモンはキャラの知名度あるし任天堂の柱だから多くなるのはまあ…
マリオやポケモンはキャラの知名度あるし任天堂の柱だから多くなるのはまあ…
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:31:18.05 ID:XhIH7sul0
ダックハントはよくあそこまでファイターに落とし込めたなって思うし参戦するソフトとしても個人的にはあんまり違和感ない
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:06:34.92 ID:Ft9M1vIgd
>>8
はぁ?
現状、スマブラに出ている他社キャラクター全員と
プリン、ドクターマリオ、ピチュー、子供リンク、マルス以外のFEキャラ
ロボット、ゼロスーツサムス、ポケモントレーナー、クッパJr、ダックハント、ぶつ森、fitトレーナー
デイジー、しずえ、ガオガエン、パックンフラワーあたりも白鳥クリスや桃山愛より無価値だろwwwwww
はぁ?
現状、スマブラに出ている他社キャラクター全員と
プリン、ドクターマリオ、ピチュー、子供リンク、マルス以外のFEキャラ
ロボット、ゼロスーツサムス、ポケモントレーナー、クッパJr、ダックハント、ぶつ森、fitトレーナー
デイジー、しずえ、ガオガエン、パックンフラワーあたりも白鳥クリスや桃山愛より無価値だろwwwwww
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:32:09.65 ID:q0jEArqo0
ポケモンは世代別に一体は欲しい
多いとしたら初代
多いとしたら初代
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:34:26.60 ID:o/g3iKg9a
ゲームバランス的にはメチャクチャではあるが
逆に会心の参加はやっぱり勇者だな個人的には
国内でこれを越えるサードパーティーメジャーキャラは恐らく居ない
逆に会心の参加はやっぱり勇者だな個人的には
国内でこれを越えるサードパーティーメジャーキャラは恐らく居ない
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:36:57.44 ID:o/g3iKg9a
ロボットとダックハントは
ゲームウォッチで味しめてやっちまった感が
無駄に半端なFC世代キャラ多い
多少マイナーでも64GBGBA世代のキャラもう少し欲しいんだよな
世代的なバランスがやや片寄ってるのよね
ゲームウォッチで味しめてやっちまった感が
無駄に半端なFC世代キャラ多い
多少マイナーでも64GBGBA世代のキャラもう少し欲しいんだよな
世代的なバランスがやや片寄ってるのよね
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:52:22.80 ID:XSYs/Y9Ed
>>13
その辺の枠もうちょい新しくしてカスタムロボとか黄金の太陽出せばいいのにな
ファミコンに拘りすぎてる
その辺の枠もうちょい新しくしてカスタムロボとか黄金の太陽出せばいいのにな
ファミコンに拘りすぎてる
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:38:27.54 ID:YDNYCk81r
FE勢は骨格もモーションも使い回した省エネ仕様だからあれで文句言われるのは可哀想
正直バンカズが1番いらんわ
未来の無い作品を今更出すなよ
正直バンカズが1番いらんわ
未来の無い作品を今更出すなよ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:40:41.78 ID:PL7R4Pwq0
ジョーカーは何がしたいのかよく分からない選出だったな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:43:34.66 ID:Jra1HI+i0
ガオガエン、クロム
217: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 15:11:15.99 ID:ZkPneCLV0
>>19
ガオガエンは最新の世代。クロムは海外人気。ネタじゃなく、まじで要望が多かった。
ガオガエンは最新の世代。クロムは海外人気。ネタじゃなく、まじで要望が多かった。
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:45:13.79 ID:PF+usnYd0
勇者は先日発売してただろw
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:46:56.44 ID:UJ97LKui0
>>21
いや誰だよ
勇者って固有名詞ですらねえだろ
いや誰だよ
勇者って固有名詞ですらねえだろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:45:28.04 ID:30ivXebT0
個人的には悪魔城勢もすきじゃない
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:46:12.36 ID:K0KE1jTn0
レトロゲーの悪ふざけ路線で次回作では鷹丸とか出してしまいそうな辺りがなんともなぁ
新作を勇足で出してしまうとシュルクとかベヨみたいに「君、なんでまだいるの?」みたいになるし、
かと言ってレトロゲー枠はもはやネタ切れ過ぎて原作からして別に名作でもなんでもなくなってきてる
新作を勇足で出してしまうとシュルクとかベヨみたいに「君、なんでまだいるの?」みたいになるし、
かと言ってレトロゲー枠はもはやネタ切れ過ぎて原作からして別に名作でもなんでもなくなってきてる
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:48:56.94 ID:+zZPy2SXp
>>24
なんでまだいるの?って思ってるのはお前だけだけどな
なんでまだいるの?って思ってるのはお前だけだけどな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:48:04.49 ID:+zZPy2SXp
ジョーカー←本編出ない
勇者←貢献度抜群、11Sの販促
バンジョー←おっさん向け、元任天堂
テリー←誰
正直微妙なラインナップだったわ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:50:19.87 ID:PL7R4Pwq0
>>26
正直その中ではテリーが一番マシだわ
正直その中ではテリーが一番マシだわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:52:21.25 ID:+zZPy2SXp
>>36
世代で結構変わるんだろうな、俺はほんとに全く知らんかったわ
世代で結構変わるんだろうな、俺はほんとに全く知らんかったわ
154: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 05:26:00.05 ID:6M80bE3md
>>26
ジョーカーはまじ意味不明だし
スマブラ自体ショボくなったなーという感じ
もうゲームキャラなら誰でもだせるんじゃね?wっていう
ジョーカーはまじ意味不明だし
スマブラ自体ショボくなったなーという感じ
もうゲームキャラなら誰でもだせるんじゃね?wっていう
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:48:38.78 ID:UJ97LKui0
バンカズは64のレジェンドだが
ジョーカー、勇者とかいう糞無名モブは何なんだ
ジョーカー、勇者とかいう糞無名モブは何なんだ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:50:17.75 ID:kR0zoHqL0
>>27
その理論なら勇者はファミコンのレジェンドじゃん
その理論なら勇者はファミコンのレジェンドじゃん
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:49:24.70 ID:5o2uK0tl0
バンカズは納得
他はいらん
他はいらん
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:49:29.59 ID:OGqwf+WrM
それよりカスタムロボのレイをだな
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:16:52.56 ID:o/g3iKg9a
>>32
いやマジで本当にプレイアブルにして欲しかった
ボンバーマンといい春男といいアシストにスルのが惜しいキャラ多い
いやマジで本当にプレイアブルにして欲しかった
ボンバーマンといい春男といいアシストにスルのが惜しいキャラ多い
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:42:41.79 ID:/nahuMwZK
>>69
アシストの出来をみるとサブレ王子が使いたかったわ、変身もスマブラ向きだし
アシストの出来をみるとサブレ王子が使いたかったわ、変身もスマブラ向きだし
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:52:35.74 ID:4jydvKk80
ダックハントはFPSをスマブラに落とし込むという点では素晴らしい出来だからあれは神キャラ
企画書書いてるときの桜井は脳汁出まくってただろう
あれを見てDOOMとかHALOまだ欲しがってるバカ外人は悔い改めて
企画書書いてるときの桜井は脳汁出まくってただろう
あれを見てDOOMとかHALOまだ欲しがってるバカ外人は悔い改めて
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:53:20.14 ID:UJ97LKui0
ジョーカー、勇者
こんなどこのどいつか名前からですら、わからんカスゴミ
出した時点でもうオールスターでも何でもなく和サード村のお祭りでしかねえ
村祭り
179: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:38:52.95 ID:xASo2TQad
>>41
日本人でDQ勇者を「だれ?」とかほざくなら自分がマイナーという自覚くらいはしようよw
日本人でDQ勇者を「だれ?」とかほざくなら自分がマイナーという自覚くらいはしようよw
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:56:28.31 ID:bnEUScOa0
ジョーカーのせいでファイターズパス買うのやめた程度にはふさわしくない
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:57:32.59 ID:BNH2m4bv0
>>43
わかる
バンジョーで買ったけど
わかる
バンジョーで買ったけど
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:58:52.51 ID:nNBw/pNl0
テリー
全盛期ですらしょぼすぎる売上
全盛期ですらしょぼすぎる売上
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:59:59.72 ID:9iuzEkqbr
>>45
アケ人気がメインなのにCSの売上で語ってもねえ
アケ人気がメインなのにCSの売上で語ってもねえ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 22:59:34.51 ID:DzrZkazx0
バンジョーって64で遊んでたキッズに人気だったのと違うの?
もうおっさん扱いなん?
もうおっさん扱いなん?
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:01:26.70 ID:BNH2m4bv0
>>46
もう28以上くらいだろ
キッズとは言えんな
もう28以上くらいだろ
キッズとは言えんな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:02:05.47 ID:WDSQs1vsd
ジョーカーは原作再現してるしゲームバランスも取ってるからまだいいわ、原作のことが好きかどうかとか任天堂への貢献云々なんてのは二の次
勇者はもうハナから原作再現する気もゲームバランス調整する気も無くて単なる政治力で作られてるのが見え見えなのが萎える
原作要素のかけらもない魔法シャッフルとか一人だけ完全にノーリスクの会心の一撃とか
原作をリスペクトしてるからじゃなくて世界的に知名度の無いマイナーゲーをスマブラで売り出すために特別扱いしてるだけじゃん
143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 03:51:22.42 ID:FSDJdOtvM
>>51
ネスさん馬鹿にしてるんか
ネスさん馬鹿にしてるんか
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:02:58.29 ID:IQM+e5Pz0
飢狼伝説って結構メジャーだったよな
スト2の次くらいに
25年くらい前だけど
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:03:12.50 ID:/NTxOm20p
悪魔城
テリー
ダックハント
テリー
ダックハント
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:03:20.03 ID:4jydvKk80
ジョーカーは老舗のメガテンペルソナで一番売れたタイトルの主人公だから別におかしくはない
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:04:44.70 ID:U652J4+a0
ここまで挙がった名前でなるほどと思ったのはキャプテンファルコン
古参だし違和感はあんまりないけどさ
古参だし違和感はあんまりないけどさ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:07:47.08 ID:kR0zoHqL0
>>56
SFC代表の1人だし、アニメもあったから昔は充分資格があった
新作が全く出てないせいで、昼飯をツイートする謎の覆面おっさんになってるけど
SFC代表の1人だし、アニメもあったから昔は充分資格があった
新作が全く出てないせいで、昼飯をツイートする謎の覆面おっさんになってるけど
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:18:50.91 ID:U652J4+a0
少なくとも他社キャラに関して不要判定はナシだわ
「他社キャラが集まってきてる」って事実がスマブラのブランドそのものだしな
>>61
そのSFC版だとファルコン感うっすいじゃん
リッジ代表として永瀬麗子が出るみたいな
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:37:25.65 ID:Ft9M1vIgd
>>71
なーにが他社キャラが集まることがスマブラのブランドだよバーカ
現状、スマブラに出ている他社キャラクター全員と
プリン、ドクターマリオ、ピチュー、子供リンク、マルス以外のFEキャラ
ロボット、ゼロスーツサムス、ポケモントレーナー、クッパJr、ダックハント、ぶつ森、fitトレーナー
デイジー、しずえ、ガオガエン、パックンフラワーあたりも白鳥クリスや桃山愛より無価値なんだよwwwwww
なーにが他社キャラが集まることがスマブラのブランドだよバーカ
現状、スマブラに出ている他社キャラクター全員と
プリン、ドクターマリオ、ピチュー、子供リンク、マルス以外のFEキャラ
ロボット、ゼロスーツサムス、ポケモントレーナー、クッパJr、ダックハント、ぶつ森、fitトレーナー
デイジー、しずえ、ガオガエン、パックンフラワーあたりも白鳥クリスや桃山愛より無価値なんだよwwwwww
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:05:05.30 ID:vOjZDHOQ0
インディーのケモナー向け2Dドットスマブラもどきに
オリと何故か人間(?)のショベルナイト参戦してたな
どうせなら本家で動かしたかった
オリと何故か人間(?)のショベルナイト参戦してたな
どうせなら本家で動かしたかった
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:05:45.34 ID:IQM+e5Pz0
わりと幅広い世代に合わせてキャラは選ばれてるのに
現キッズは知らないからいらんって声でかいよね
もしかしてスマブラユーザーってキッズが大半なのww?
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:07:39.69 ID:IQM+e5Pz0
最初のスマブラの時ってサムスでさえシラネって言われてたとかどっかできいた
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:10:56.05 ID:ogRL5jIG0
ここまでスネークが出てないのが驚き
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:18:32.08 ID:XfwdFuwGa
>>63
もう小島いないからな
どうでもいいよ
もう小島いないからな
どうでもいいよ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 23:16:12.79 ID:m29T7dQEa
ペルソナ知らないからジョーカー誰だったな
コメント
>飢狼伝説
キロウデンセツって何ですかね…
ロボット・フイットレ・犬・ブラックピット・ドラキュラコンビ・feの何人か・ジョーカー・テリー
後、当時実現可能な参戦キャラクター1位という胡散臭いベヨネッタ