『スーパーロボット大戦』とかいう一体どんな奴がプレイしているのか謎のゲーム

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G+goKtDv0
未だに新作で続けてるあたり売れとるんやろか

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DXGPyEkI0
大体30歳以上のオタクや

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ATh+niRP0
第二次アルファぐらいまではウキウキでやってた

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QIM45sRo0
レイアースなんて入れられるとワイが買っちゃうから困る
なお

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z8KAWmvz0
10年前もプレイしとった奴

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:14VuyuX20
ファンからしたらスマブラみたいなもんやろ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R1xo47z80
最近は話のスケール大きくなったしシナリオも凝ってるはずなのに
初代α程ワクワクしないのが不思議や

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6ujuO55Ca
>>11
それ老いただけやで

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R1xo47z80
>>14
参戦ロボは新しくなり続けてるのに買ってる奴減り続けてる現状からしたらそれは無いわ
新規が来ないってことは若い感性にちっとも刺さってないって証拠やからな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6ujuO55Ca
>>41
ゲーム業界全体で売り上げ落ちてるんやで
下がってるのが普通なんや

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vAdMdlu60
あれ戦闘のとこで機体を操作出来んのやってな
戦ってるの見てるだけって意味分からんわ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wF9g7aLbp
個人的にエーアイスパロボは最後まで面白かったけどBX売れんかったからなぁ
スマホのはやってない

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EuhOB9J8d
>>16
スマホのDDは無事ゴミやから安心してええぞ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vUPO+4s30
バンナム「〇〇初参戦!」
おっさんワイ「なんやこの糞ダサガリガリロボットは…」

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZRWcsMgH0
VX買ったけどTは面白いんか?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8HS0iVGO0
>>18
V派とT派に分かれるくらいは面白いで

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DXGPyEkI0
>>23
Xは微妙な評価なんか
まあアマリハーレムくらいしか記憶にないが

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wbLZpdR1d
バーチャロン出てたやつはやった

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T1iHtOjAd
相撲の高見盛と芸人の博多大吉がやってるぞ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZcaIV6N80
昭和のスーパーロボ減りすぎ
マイトガインとかはなんか違う

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:emdAr5MP0
>>25
声優がな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6ujuO55Ca
>>25
昭和作品を見てた世代はもうゲーム買う年齢やないんや

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nNpO77wH0
Gジェネの方がよくわからんわ
自分で縛りでも入れない限りゲームバランスなんてあったもんじゃないぐらい崩壊してる

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cjDa4NSCa
>>26
アレは機体コレクションや
シミュゲーとは違う

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:V5IGsbLJd
V面白かったけど
XTはなんか代わり映えなさそうでな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5JtsvRt7a
ザクマニアバーニィがシャアザクを発見するという謎隠し要素

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mK4EA1Ay0
海外で売れてプチ復活してて草

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3pRgktxM0
>>34
海外って中国か?
中華は和ゲー好きすぎるよな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4OdC+lK10
>>40
韓国台湾人も売れてるらしい
開発陣が次は欧米やと息巻いとる

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gLSJj7Yz0
1年に1作ってペースおかしいだろ、使い回して良い所と悪い所が有るわ
CoDじゃねえんだから

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/DjAd26vd
特異点とか時空震とか言い始めてから面白くなくなった

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9LFs4HLsp
>>42
スーファミ第4次で卒業やんけ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TOhCoJxE0
各キャラの名ゼリフ喋ってくれるのはええけど毎回変えられるもんじゃないからマンネリやろ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Bc4/lzhU0
昭和ロボは合体やら地形に合わせたパーツ換装による多彩な戦術が売りやのに最近全く活かされとらんよな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bb7imzPy0

スパロボ最新作「T」

主人公のニックネームが「野獣ネクタイ」
必殺技が「TNDフォーメーション」
1話目から仲間になるのがスパロボ腐のオモチャの「剣鉄矢」

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:V6OwqLsH0
遊んでた人は多いと思うけど
今も追っかけてるプレイヤーは正直得体が知れない

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/DjAd26vd
隠しロボットもしょーもないのばっかやしわくわく感がないわ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bEJmfeod0
Xはトッドが煽られて即敵になったのが草生えた

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ybJ++uy50
人生の至るところでのロボット卒業、ゲーム卒業のチャンスを逃し、
家族の目を気にすることなくテレビ占領してロボットゲームを楽しむことができる
30~40代男性がメインユーザーやぞ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PRR+eFSI0
TやってからSteam版のVやっとるけど使いまわしひどすぎて吐きそう
出てくるキャラも半分ぐらい一緒だし同じゲームやってるかのような錯覚起きるぞ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Y3Lf57WVM
X面白かったわ
わいの好きな紅蓮とデスサイズヘル出てたからやろうけど

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GKWJ0hwC0
V最高 X微妙 T良
ワイはナデシコ好き

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8k7xpb570
たまにCMやってる

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WWlyVFK90
Z1でスパロボ 新時代来たと思ったら2からまた編成もない生首に先祖返りして草生えまくったそっから見限ってやってないわ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GKWJ0hwC0
>>63
システム的には今のほうが進化してるで
立体MAP見辛いからきらい

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WWlyVFK90
>>75
スキルツリーとかEXアクションとか味方にしか恩恵ないゴミシステムやろどうやったら苦戦するんや?

 

112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GKWJ0hwC0
>>87
誰が苦戦なんて話しとるんや?システム的に洗練されて使いやすくなったって言っとるんやけど
それと今は高難易度モードもそれなりに調整されて割と難しいで
ていうか自分でいくらでも縛り入れる要素あるんやから

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JaS7HIM+0
次回作出るんか?

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HIHS0FrA0
海外ヲタからしたら夢のようなゲームやろ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DXGPyEkI0
海外オタってロボットアニメ好きなん?

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wYAubgkqa
>>67
トランスフォーマーとかゴライオン大好きやろ

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DXGPyEkI0
>>72
トランスフォーマーが人気なんはわかるとして
ゴライオン人気なんか…どういうところがそんなに刺さるんやろ

 

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4OdC+lK10
>>81
ゴライオンというよりヴォルトロンやな
イタリアでの鋼鉄ジーグとかフランスでのグレンダイザーみたいな人気があるんかな

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4JWscxNdM
結局好きな作品が参戦してるかどうかな気がしてきたわ

 

引用元

コメント

  1. VTXの中でXが一番好きなんだが少数派なのかな…
    てか据え置きスパロボからそれまでしばらく離れてたから全部楽しめたわ

    そろそろ新作発表の季節かな

  2. Xはサイバスター使えるから買った
    男主人公と主人公機のダサさは笑えない

  3. Tは全力でサラリーマンスパロボしてくれれば名作だった、がっかり。

    • 本当にTきちんとプレイしてそれ言ってんのか?
      主人公達のストーリーが思いっきりリーマンで、乗ってる機体の採用のコンペがストーリーの中核になってるし、最後までオリ敵含めて会社員の話になっとるぞ。
      しかもラスボスがアレだし。(これだけはネタバレになるから、口が裂けても言わない。)
      動画サイトで戦闘画面だけ見てるんなら、その感想も分かるけどさ。
      何のために旋風寺コンツェルンやネルガルなんかの民間企業が話の中心にいるかも、Tのシナリオの大切な所だしな。

      • 空気みたいな採用コンペが核ってお前こそプレイしてんのかよwww

        • あのー、スパロボTのストーリーって基本的に軍対宇宙勢力というより、VTX社対TND社の宇宙規模の会社同士の闘いがメインなんですが、それは。
          まあ、TND社の目的が、地球人全て自社の商品というか、傭兵にしたいって辺りなんで、その辺で侵略戦争に近いものではあるんだがねー。
          その為か味方も軍属はガンダム勢くらいのもんで、勇者特急隊やらGGGやガンダムファイターなんかの軍に属さないキャラが多かったりするんですがね。

タイトルとURLをコピーしました