【悲報】モノリスソフトの新作アクションRPG、ダメそう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bg4MsAMV0

アクション部分は国内の会社でフロムソフトウェアに勝てるとこいないし
フィールドだけならゼルダブスザワとか他にもいろいろあるし
シナリオはクロスを見るにオープンワールドで上手くまとめることできないし

下品なパンツと乳で勝負するしかできないものになりそう…

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fI5KC51qM
>>1
そのフィールドデザインが得意なだけのメーカーやでそのモノリスは

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZF6uIfxc0
スクエニの悪口はやめろ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TwQ3BnIU0
イースのことか

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:klJTLDbX0
まずRPG部分はともかくアクションって時点であんまり期待できないわ
実績とかなんもないし未知数すぎるわ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pxHR/o3/0
アクションの鬼、親玉からの技術支援は当然入るだろ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GoWWmYy+d
>>8
間口の問題もあるし結局限界がゼルダだろうし
ジャンプアクションは老舗だけど殴り合いが得意な会社でもねえよ任天堂

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Fx/0bzHwp
この新規ipでリードデザイナーやってるのはブレワイチームだった人間なのは間違いない
高橋チームはスクエア時代の固定チームと確定してるし
ゼルダで学んだことが確実に大きく反映されることになるから
必然的にクオリティも期待されてしまうな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S0ArWJuJd
アクション未経験のモノリスでもイース褒めてるレベルの奴は白目剥く程度には良アクションにはなるだろうな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Tl6GAHFvM
スクエニのようにプラチナと組んだ方が良いよ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XxyJTS+wa
まだほとんど情報出てないから全然分からん
開発は順調なのかな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FYe9K5k60
フロムのゲームは良いけどアクション部分がずば抜けてるわけじゃないからな…
といってもモノリスのアクションには俺も全く期待してないけど

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XwKbs91v0
クロスや2見る限り当たり判定がどうなるかだな
ドールで格闘戦しても斬ってる感ぶつかってる感ほぼ皆無だし
ジャンプアクションやステルスに限れば元々悪くはない

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:klJTLDbX0
>>17
あれはあくまでRPGだからなアクションになればそこら辺もきちんと変えてくるはず
なんだけどどうなるかほんと分からんからな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8/KmRy/70
>>17
ゼノクロはそもそも敵に衝突判定が無いしな
敵の後ろを取る場合、敵の身体の中を突っ切るのが最善というゲーム
まあ、1とかと違ってその必要性自体が薄いが…

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:axA/pNeXd
ムゲフロ続編とかじゃないのか

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Kvgszsz6a
てか和ゲーのアクションって今では任天堂とカプコンしか作ってないも同然だぞ
フロムなんかデモンズ以降固有のものが一つもないのに

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:49dJlHjKd
ゼノブレイド2にもあった
適正距離のシステムを活かして欲しい

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NICK83Fk0
モノリスって過去にアクション作ってるけど

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7fJbxmuWM
イースと奇跡とアトリエとテイルズとゴッドイーターの悪口言いすぎ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GoWWmYy+d
>>26
アトリエがアクションか知らんけど全部アクションとしてゴミじゃねえか

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Fx/0bzHwp
モノリスの求めるアクションがどのくらいのファンタジー路線なのかによるよね
ガチガチの鈍重なアクションだとダクソとか洋ゲーアクションになっちゃうけど
テイルズとかプラチナみたいなビュンビュン跳びまわっちゃうのになるのもなんか違う気がするし
ゼルダチームが作るんだからゼルダみたいなちょうどいいアクションになるといいな
ドグマ路線が一番合いそうだけど

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:flDJp6ZK0
フロムや洋ゲーのもっさりアクションあまり好きじゃないからビュンビュンしたい

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ukIiIs/1a
なんかゲーム以前にキャラデザ微妙なの連れてきて期待してる奴の大半が消えそうな予感

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:in6emPrB0
確かにモノリスだから
普通のシステムではないだろうな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gmrmYUU9a
まあモノリスでもこれは新人が担当してそうだし何が出てくるか分からん

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WZ07pIPE0
フロムの戦闘システムを越えることは難しいだろうな
頑張ってもコードヴェイン程度予想

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LAtMCMqyM
エルデンリングとモノリス新作には期待してる

 

引用元

コメント

  1. なんとか状況をひっくり返そう必死すぎなんだけどw
    どうやってももう来年末まではこの地獄やぞ?
    (但し国内の発売日が同日の場合のみ)

  2. PS5でワンチャンと思ってあげてるあたり仏のような方やね

  3. なんの情報も出てきてない時点でしか叩けないのか…
    ある意味すげーわ

  4. 「モノリスソフトの新作アクションRPG、ダメになってクレクレ~」

    まあいつものゴキですな

  5. アクションの鬼の親玉って
    にんてんどうのことけ?w

  6. 他社で活躍してた人が入って来てればアクションゲー開発も可能なのでは?
    どの位のレベルの人が、どの位の人数いれば良いのかは判りませんが。

  7. なんで突然フロムの名が?
    モノリスよりマイナーなゲームメーカーの名前挙げられてもピンと来ないでしょ。
    あそこはあらゆるゲームの2番煎じしかやってないイメージだし。

    • スクエニはもう神輿に担げないしカプコンもアボーンで社名を口に出しづらいから、最近はフロムを「技術力のある会社」として神輿に担ぎ始めた
      まぁファルコム担ぎ上げない程度には知性あったのかな?

      • 知性があったらゴキなんてならないぞ

  8. フロムのアクションって任天堂の足元にも及ばないじゃん。

  9. 脳内妄想で駄目出しとか惨め杉・・・・・・

  10. なにかソースのある話かと思って開いたら完全に妄想で草も生えない

  11. 一瞬新情報でも出たのかと期待していたらただの妄想ww
    そのうち発表されるだろうし楽しみに待つは( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
    ゴキちゃんは妄想で楽しんでねw

  12. お得意のモノリスの友人にでも訊けよ蟲

タイトルとURLをコピーしました