1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vYPNq9L+0
独立した日本人クリエイターの第1作目の世界売り上げ
坂口(ファイナルファンタジーの生みの親)→ブルドラ・・・100万本未達
稲船(ロックマンの生みの親の1人)→ReCore・・・100万本未達
三上(バイオハザードの親)→サイコブレイク・・・100万本未達
岡本(元カプコン取締役)→GENJI・・・100万本未達
神谷(デビルメイクライの生みの親)→ベヨネッタ・・・約135万本
・
・
・
・
小島秀夫(メタルギアソリッドシリーズの生みの親)→デススト・・・???
なんだかんだ独立したクリエイターの日本人では、ぶっちぎりで過去最高売り上げいきそう
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xsZPJQ8pd
ReCoreって元レトロスタジオの独立したメトプラ主要スタッフも何人か関わってたよな
結果はメトロイドサッカー以下のメタスコアだったが
結果はメトロイドサッカー以下のメタスコアだったが
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+US/O4lN0
そらまぁ評価はともかく過去最高ではあるだろうな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qJxDY1p/d
坂口なんかブルドラの後に巨額予算かけたロスオデもたいして売れなかった
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J0GyBhgXp
売り逃げする気満々だったけど
レビューでて流石に回避する奴多いんじゃねえの
レビューでて流石に回避する奴多いんじゃねえの
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7UjdyYIW0
広告が凄いから売れるのは間違いない、赤字だろうけどな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:l38lpbXhd
>>10
他の独立クリエイター達も広告うちまっくてたがな
特にヒゲ
MSの完全バックアップがありながらなさけない
ブルドラは漫画化もしたろ
他の独立クリエイター達も広告うちまっくてたがな
特にヒゲ
MSの完全バックアップがありながらなさけない
ブルドラは漫画化もしたろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vYPNq9L+0
クリエイター比較であって限定勝負ではないぞ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WSr6Pc3bd
小島アンチが見たいのはネガティブな材料であってこのスレは伸びない
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G/xAe7Rk0
クリエイターと教祖様なら勝負にならんわ
宗教関連での最大派閥だろコジマ教
宗教関連での最大派閥だろコジマ教
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nxJ5yXj00
バイオハザードの親
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:daeRp/qKd
サイコブレイクは1も2も
すばらしいゲームだよ
すばらしいゲームだよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8PkV07OX0
ゲームは一人で作れるもんじゃない
宣伝も一人で打てるもんでもない
小島のネームバリューでこれだけ盛り上げられたのは
間違いなく彼個人の力だと思うぜ
問題は次がどうなるかだな
彼のゲームにはあまり興味ないので
行く末をあんじてるっちゃあんじてるが
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/K0Xt9UE0
バイオハザードの産みの親が独立して出したゲームは爆死してたな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/5pCDPQr0
ベヨこんなもんなん?もっと行ってそうだけど
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/K0Xt9UE0
三上は実は育ての親で産みの親だと勘違いされてるのは本人も否定してる
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QLaHTjTUM
三上さんはバンキッシュの方が先だろう
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6kuLTkv80
イナ船はリコアの前にソウルサクリファイスじゃなかったか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:506jlx+K0
独立1作目だけで評価しようとする意味がわからん
小島はソニーパブ、ソニー子会社の内製エンジンと好条件が揃っていて
独立自体が子会社化前提の茶番と言う気さえする
というか実質、小島の引き抜きだろ
独立組の実績はモンストの岡本がぶっちぎりでトップ
過去の実績が全然通用しないスマホで当てたのが評価できる
過去の栄光、固定の信者に頼らない本当に独立した上での成功と言える
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5N6Q8AaEM
ソニーの庇護を受けてる癖にインディー()とか言う監督()には呆れたわ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1IdtKOd30
メタルギア最新作は全世界600万本だっけ?
それを超えてきたりするのかね
コメント
そらもうデイズワゴーンは超えるでしょ
普通にまずまず評価ならそれもあるかも知れんが
特定の大手が危険信号あげてる現状でそこまで諸手を挙げてみんな買うか?
日本はまずいつも通りそんな売れないだろう?
海外はIGNが6点台つけてる時点で何でだろ?って記事の内容確認するじゃん。
それ読んで買う奴よりユーザーの評判待ちになる方が自然だ。
記録なんかそんな悠長な話にはならない
メタスコアだけならまだしもわざわざ評価してるとこのレビュー見に行くのはそこまで多くないと思うわ
ただTwitterで監督が愉快に踊ってるから普段より影響はデカいとは思う
でもまあ、目ぼしいものコレシカナイから、それなりには売れるんじゃないか?
まぁ初週は売り上げるかもしれないが2周目以降どうなるか、だよねぇ
まぁ100万は余裕でいくやろ
勢いがどこまで長続きするかはゲームの面白さ次第
売れる→信者w広告費乱れ打ちw
売れない→信者に見放されたw
最強
事実やからな
まあ俺は買うけどな
30万のフィギュアも買ってやれよ?
ゴキくんはグラがよくて売り上げの数字さえあれば
どんなゴミカスゲーでも満足だもんな