WiiUが不振のどん底だった時に「任天堂は必ず復活する。次のハードで巻き返す」と信じていた人いる?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AZSvPdCl0
ゲハに一人もいなかったよね
そう考えるとPS5がどうなるかも誰にも分からないってことにもナルニア王国か

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aIf4Mqw2r
負け機種の後継は負けなら、国内PS5は負け確になっちゃうよw

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2aZE/8aar
俺信じてたから2012年に9000円で任天堂株300株買ったで
途中売ったりしたけど資産は300万から2000万弱まで増えた

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Nk8Vg9vq0
イカ出た途端に空気変わったじゃん
あの時は任天堂の世代交代の象徴として持ち上げたわけだがそれが的中しただけだ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FKqgG7/5a
復活すると思ってたとしてもWiiuUなんか買ってる時点で見る目無いからトントンやね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DC1z7RL3M
俺はバーチャルボーイの頃も見捨てなかったし3DSの後継機で立ち直るやろと思ってたぞ
マイチェンしてバカ売れは予想してなかったが

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rJx10M04d
WiiUは底も底のドン底だったから次はもっとマシになるだろという安心感はあったよ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z/S8opZd0
ps3と戦ってps3より先にお亡くなりになったのは知ってる

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2aZE/8aar
>>12
岩田が1年で見切って損切りしてくれたおかげやね
見込みがないハードを無理に続けてもSCEみたいに債務超過になるし
本当有能な経営者だったわ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vrKcoagv0
WiiUでも任天堂から40本ぐらいパッケージソフト出してたんやで
そこら辺のファーストとは地力が違う

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p9vFjhOn0

「カプコンは必ず復活する。PS4で巻き返す。」

WiiUと当時のカプコンは似てる???

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+EKJqDD1r
多分2年目くらいには任天堂からサードにもう切り捨てる話行ってたんじゃないかな?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hPFa3Kxj0

DS/wii時代=2億5000万台

wiiU/3DS時代=8500万台

Switch時代=4000万台

見事に右肩下がりで回復の兆しすらないんですが

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+o/iq+jN0
>>17
WiiU3DS時代には一度も達成できなかった売上高1兆営業利益2000億を余裕で達成しちゃったから

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ModZnVGX0
信者は辺り外れなんかどうでもよくて発売日にとりあえず買うからな
まぁハード売れなくたってIP揃ってるしそこそこ遊べるのはいつものこと

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bmnoEwTj0
ファミ通も電撃もメディクリもNPDとかも据置としてSwitchをカウントしてんのに懲りねえなこいつら

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WpzWGgsr0
ソフトは悪くなかったからな
ほぼイカちゃんのおかげと言える

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VFz0DbUn0
ゼルダ延期決めた時からは復活するだろうなとは思ってたぞ
逆にswitchがここまで勢い出るとは思ってなかった

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cTo98darM
任天堂のパターンでスイッチの次はコケると思う。

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4plXA57t0

>>33
それはおまじないレベルやな

パターン通りに動かないのが現実なんですよ~?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nqSGCwpKa
>>35
初期のスイッチはWiiUのソフトの使いまわしでソフト不足を補ってたからスイッチの次が厳しいのは間違いない
スイッチが覇権取ってる時点で「遊びたいけどハードごと変えないから手が出せない」という層が居ないんだから
使いまわした分のソフトも新作を用意する必要があるし

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z/S8opZd0
経営再建中の半導体大手、ルネサスエレクトロニクスが鶴岡工場(山形県)の閉鎖を決めたことで、
任天堂が頭を抱えている。任天堂の最新ゲーム機「Wii U」の事業計画が覆されかねないためだ。
なぜ、鶴岡工場の閉鎖が任天堂の痛手になる …

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uGkH+v65M
>>34
よくその記事を持ち出して任天堂叩きする奴がいるが、旧NEC時代に作ってた360はヴァルハラモデルになる際にとっととGFに移籍してるんだよな。
むしろ任天堂だけが最後まで見放さなかった側

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2aZE/8aar
>>34
実際はこの時点でとっくに岩田がWii Uの生産停止を決めてたからな
当時表に出てた情報とは因果関係が逆かもしれんよ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:73/tmqKvd
WiiUはnecが組立やってたんだがな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z/S8opZd0
ルネサスがWiiU大ヒットを前提に鶴岡工場を増強した結果が現在の苦境に繋がっている

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f7n7r5sg0
任天堂が終わるのはマリオ、ポケモンのキャラクターに魅力が無くなった時だね
これらのキャラクターが死なない限り地の底に落ちても必ず這い上がってくる
任天堂の凄いところはこのキャラクターを何十年にも渡って潰してない事
これ簡単なように見えるけど、凄いことなんだよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z/S8opZd0
なぜ、鶴岡工場の閉鎖が任天堂の痛手になるのか。
それはWii Uの“命の石”ともいえる半導体を製造しているからだ。
ワンチップでロジックとDRAMを混載して製造しているため、
他の製造施設に移しづらく、任天堂にとって状況がよくないという …

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QUdzb+ZEa
>>43
だがルネサス鶴岡の閉鎖の原因を作ったのも任天堂
初年度に作りすぎたのに売れなくて生産停止するように依頼
ルネサス鶴岡はラインの半分がWii U用なので生産停止すると死活問題なので任天堂に生産停止は困ると泣きつくが任天堂は作ってもいいけど買いませんよと突き放す
Wii U用チップは他のラインと違って特殊なので流用する事も出来ず結果閉鎖に追い込まれる

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uGkH+v65M
>>61
任天堂以外に買い手がいなかったから、ラインの半分をWiiU用に変えたんだぜ? 末期のルネサス鶴岡工場はどうにもなってないんだわ。

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0hojEF800
メーカーが自社都合で供給切るとか余程の事だからな
それもたった3年くらいで
あれでルネサス使いたがる所大分減ったと思う

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uGkH+v65M
>>48
そもそもWiiUの時点で他に大手が入ってない状況だった。混載DRAM技術は確かに世界一だったんだけど、それが災いした。世界でルネサスしか作れないということは、ルネサスに首根っこ掴まされる可能性が強いってこと。
だからXboxOneじゃSRAM積んでTSMCやGFでも作れるような設計に変えてる。任天堂だけが最後までルネサスに付き合った。

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f6Qwb6ana
スイッチ発表された時にこれは売れると思ったぞWiiUの不安材料があるから
スロースタートで後で爆発すると思ってたから初っ端あんなに売れるとは思ってなかったが

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OHM3MVer0
switchがここまで売れるとは思わんかったけど
WiiUは明らかにハード設計から問題あったから次のハード次第で復活の目は全然あったと思うぞ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Nk8Vg9vq0
WiiU買って初めて起動した時のもっさり感はこれ駄目なんじゃないかと思わせるのに十分だったね
その点switchのサクサク感は起動してすぐにこれは行けると確信したわ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4plXA57t0

>>58
3DS・WiiUの時はPS2の成功がまだ頭にあって、マルチメディア路線を捨てて無かったからな
だからOSがやたらメモリを食ったんじゃないかな
Miiverseとの連動が有ったし

switchはスマホタブのサクサク動く部分はそのままに、違いを鮮明にした
だから成功したのかもな
この切り替えの早さは流石

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dj3QoSlzM
wiiuよりキューブがやばかった

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ioD74TTN0
子供が遊んでたwiiが故障して仕方なくwiiUに買い替えた
お陰でBOTWをプレイできて任天堂ええやんとおもって
ゲーム熱が再燃してマリオデCMみてスイッチ購入
ついでにPS4も購入
いい流れなのか悪いのと流れなのかは分からんw

 

引用元

コメント

  1. ソフト的にはまったく不満がなかったから
    そもそも不振だと思ってなかったわスマン

  2. そんなこと気にして遊んでんの可哀そうに
    PS5では巻き返せる!とか思いながらデスストやら偽サクラプレイすんのかw

  3. そもそもやりたいゲームあるから本体買うわけで、次で巻き返す!とか考えてる人なんていなくね?
    普通の人は


  4. 不振といいつつもWiiUはなんだかんだで良ゲー出てたからなぁ
    スイッチに移植されまくってるのはちょっと悲しいけど

    • 聖典版#FEを信じるんやで

  5. イカって出た瞬間から無双してたっけ?
    口コミとか動画で少しずつ広がっていっていつの間にか国民的ゲームになったイメージがあるけど

  6. イカが国民的とか(笑)

    • こどおじはいい加減外に出ようね

    • イカを国民的から外しちゃうとフルボッコにされた当時あんなに持ち上げまくってたドラクエ11も国民的から外れるぞと思ったが、ドラクエ11がSwitchに出たからこどおじゴキちゃんには問題なかったな

  7. 思ってたというか、知ってた
    資産の数字読める奴は多分全員いつかまきかえすやろ…くらい思ってたやろ

  8. そりゃあ「出したら終わる・出せるはずない」と言われてたPS4を出した連中だもの
    なんかやらかす可能性は有るわな
    ただ今度はクタや平井がいないから実家(ソニー)が本気でキレる可能性もあるから気をつけないとね

  9. 不振とも思ってなかったからな、スプラ神ゲーだったし
    良いソフトを作る限りブランドは落ちんよ

タイトルとURLをコピーしました