1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DBThQqIQa
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CCEWGcYc0
ロンチ4本てそんなにレアか?
129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DcEKUzFr0
>>2
うち一本がおそ松くんだからな
うち一本がおそ松くんだからな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4rxmRhHAr
やるならドリキャスだろ
シャレにならんか
シャレにならんか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TDps+Cum0
しくじり先生のお笑い研究部面白いよ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WKNTBd5Ka
最近の移植版で遊んだけどスペースハリアー2は劣化だし獣王記はバタ臭くて濃すぎる
まあジェネシスは成功だけどメガドライブは失敗したみたいなニュアンスなんだろ
まあジェネシスは成功だけどメガドライブは失敗したみたいなニュアンスなんだろ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h8vTsuBSa
ロンチ4本で叩かれるならロンチ3本の上3ヶ月間新作出なかった64はどうなるんや
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eBfOY0RSd
>>7
64は任天堂が公式にしくじり扱いしてる
64は任天堂が公式にしくじり扱いしてる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1IchQSLB0
メガドラちょいすしてるのが判ってないよな、セガハードの中じゃマシなほう
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cY+gRzLk0
>>9
ほんこれ
32Xとかにした方がいい
ほんこれ
32Xとかにした方がいい
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CCEWGcYc0
最後にミニがでてきて
「経費削減で最終的にはこんなに小さくされちゃったんです」
とボケ兼宣伝いれてセガホクホクって感じか
「経費削減で最終的にはこんなに小さくされちゃったんです」
とボケ兼宣伝いれてセガホクホクって感じか
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tu+O/Dai0
こんなのミニのステマみたいなもんだろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dCKkPfi20
SG1000とマーク3はあんなもんだと思うし
メガドライブは海外で売れたし
SSはPS相手に前半はいい勝負した
ドリキャスお前は駄目だw
確かにPSOとかネットとかシェンムーとか面白かったけど
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+VHAWGpI0
海外では成功してたから!
まあお陰で延命組とのいざこざでセガサターンがしくじったわけだが
まあお陰で延命組とのいざこざでセガサターンがしくじったわけだが
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WKNTBd5Ka
>>14
日本限定で500万台売ったのになんでサターン海外で駄目だったんだろう
ペパルーチョやナイツじゃなくて最初からソニックだったら……
日本限定で500万台売ったのになんでサターン海外で駄目だったんだろう
ペパルーチョやナイツじゃなくて最初からソニックだったら……
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dCKkPfi20
>>18
スーパー32Xとか出したのがマズかったのかもw
スーパー32Xとか出したのがマズかったのかもw
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bp6dqwmod
まあテトリスやらアメリカでの特許をめぐる裁判やらで波乱万丈さは随一だからな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RsGnPMN90
どっちかと言えばしくじったのはドリキャスだろ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FdGkidJlM
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iCK55ca+0
ドリキャスはナオミの方だとデファクトスタンダードだったんだけどな
性能、値段がまとまってる最後の汎用基板だ
ん?電源回り
性能、値段がまとまってる最後の汎用基板だ
ん?電源回り
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbTOTI+5d
サターンならわかる(世界的には爆死
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1ltANLoKd
若林爆笑しててくさ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K9ZqQL+n0
メガドラがしくじったとするならセガを潰しかけたドリキャスはどうなるんだろう?
ゲーム自体は良いのが出てたんだけどね…
ゲーム自体は良いのが出てたんだけどね…
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e4yiPDQN0
MDは最終的に収支トントンで事なきを得たが
DCは確実に赤
DCは確実に赤
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IzcBgmUmM
メガドラはしくじり感なくね
ドリキャスの最後は悲しいくらいしくじってたけど
ドリキャスの最後は悲しいくらいしくじってたけど
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e4yiPDQN0
DCは最初からしくじりました
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+A7JG+iV0
・笑えるしくじりハード
PCエンジン
そこそこ売れたしみんな持ってた FCSFCには負けたが
ロムロムなど次世代感で一矢報いたので笑って済ませられる
メガドライブ
ファンが一番熱い時代だが、セガマーク1~3、マスターシステムの流れで
正直辟易していたので自虐としても許せる
ネオジオCD
読み込みも値段設定もしくじり以外何者でもないが
みんなわかって買ってたので笑って許せる
ワダースワン&ピピン
どんな悪評立てられても数々のクソゲーを生み出すバンダイは
消費者の聞く耳などもっていないので笑って許せる
・笑えないしくじりハード
PCFX
ソフトがテレビじゃ出せないのばっかなので笑えない
3DO
松下がEAにゴミを買わされた失態はスポンサー的に笑えない
PS3
会社がなくなるしくじりをやらかしたがスポンサーの都合上笑えない
ほかのハードの許せる許せないチェックは誰か頼む
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+A7JG+iV0
>>36
あーたしかにVBも笑って許せるハードだな
あーたしかにVBも笑って許せるハードだな
140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yyVltpcS0
>>33
ワンダースワンはグンペイだけで元取ったって人もいる
「キミ白黒なの?」でゲームボーイをこき下ろしておきながら、結局最後まで存在感を発揮出来なかったゲームギア
一方のゲームボーイは最後の最後でポケモンで息を吹き返したという
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WKNTBd5Ka
ドリキャスはPS2にはスペック詐欺で負けたけど良作の割合が異常に高い
やってた奴だけ分かる
やってた奴だけ分かる
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EH19JCNaM
>>34
ソウルキャリバーはほんとにハマったな
当時としては凄まじいクオリティーのグラにビビったわ
実質これ一本しか出さなかったナムコだがいい仕事したと思う
ソウルキャリバーはほんとにハマったな
当時としては凄まじいクオリティーのグラにビビったわ
実質これ一本しか出さなかったナムコだがいい仕事したと思う
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5EpLGvDkr
実際しくじったのはサターンやろ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3gR74vcE0
ドリームキャストなら分かるけどメガドライブか
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WKNTBd5Ka
PCFXはバトルヒートが凄かったし
3DOはそこそこ遊べるゲーム出てたけど
アップル&バンダイのピピン@とバンダイのプレイディアはソフト面からも全くネタが無い
3DOはそこそこ遊べるゲーム出てたけど
アップル&バンダイのピピン@とバンダイのプレイディアはソフト面からも全くネタが無い
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mouu6SBu0
この番組も、協力したセガも、これが面白いと思ったのか????
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0TFlck+Ga
メガドライブぐらいがちょうどいいだろ
ドリキャスになると笑えない
ドリキャスになると笑えない
コメント
任天堂のしくじりは64でなくソニーのCD-ROMの話を最初から蹴らなかったことだと思う
あれがなければプレステもKPDもこの世に生まれてこなかっただろうし
国内サードもここまで衰退しなかったと思うよ
でもそしたら任天堂が今みたいな路線に入ってswitchが出ることも自社タイトルにかなり力を入れることもなかったからこれでいい
見てないから知らんが
公共電波を使って企業をディスって笑いを取るってどうよ?
内容について企業の許諾を得てるならいいんだろうけど
逆に無許可だと思ってるの?
かなり痛いヤツだな
成功も失敗もあるハードだから笑えるってことだな
悲惨すぎると見てられないだろうし
って思ったらまだ放送前だなこれ
まあ許可はとってるだろうからな。
PS3なんかは無理だろうな。あれマジもんのソニーの汚点と屈辱だから。