1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h87CcJLo0
9割のゲーマーはSwitchのグラで十分だろ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NqPSiQ/ua
iPadみたいに数年に一回ぐらい時代に合わせてパワーアップしていけばいいんじゃないか
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZwFYCixg0
同じソフトでも性能上げたら動きが良くなるとかあれば良いんだが
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vIfwz8Xb0
初代DSからnew3DSまで10年くらい?大枠はほとんど変わってないわけだし全然ありえる
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nNeBnQtp0
このままiPadみたいに性能だけ上げていけば良さそう
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tVpzTD0g0
ジョイコンにリモコン並みの機能を付けてほしいな
リモコンによるプレイ体験がこのまま消えてしまうのはもったいないよ
リモコンによるプレイ体験がこのまま消えてしまうのはもったいないよ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hNF1Zu+70
>>8
逆にセンサー接続(USB変換)、Wiiコン、リモプラ、ヌンチャクのペアリング・エミュレーションを実装すれば
過去作も安価にベタ移植できそうなもんだがなんでやんねーの?って感じ
段ボールにWiiコン資産が使えたら結果変わってたレベルだと思うんだが
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uqSp2gzI0
>>8
リモコン並みの機能って?
ほぼほぼリモコンの上位互換でしょ、ジョイコンは
唯一できないのは本体との距離測定くらいか? つってもWiiリモコンでは精度悪すぎてほとんど使えなかったがw(距離測定)
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a6QNIWu40
現状これ以上のスペックゲームを携帯しようとするとCSでは無理だからな
それでもスペックがあがっていくのは避けられないから
形状はこのまま下位互換しながら上位機種化していくのがベストだとおもう
まあ任天堂じゃ下位互換しながら
新世代にあわせてOSを対応させていけないだろうなとはおもうけど
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EncVTA1g0
単純にサードも集まるくらいの性能にすれば完全に覇権取れるのになぜそうしないのか
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/EOCGydf0
>>10
性能で考えるなら海外の大手会社でもない限り大抵の会社ならSwhichでも十分足りる。変なプライドが邪魔してるだけ。
性能で考えるなら海外の大手会社でもない限り大抵の会社ならSwhichでも十分足りる。変なプライドが邪魔してるだけ。
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KwQ+T2uN0
今あるので十分と思われたらハード屋廃業なんだよね
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:noMQXIDX0
>>12
その意見には同意するが、任天堂はハード屋ではない
むしろプレステがそう思われてるからハード伸び悩んでるんじゃねーの?
その意見には同意するが、任天堂はハード屋ではない
むしろプレステがそう思われてるからハード伸び悩んでるんじゃねーの?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mLZ0myq60
恐らく互換は暫く切られないと思うよ
今じゃカートリッジも大容量が入る様になったしな
今じゃカートリッジも大容量が入る様になったしな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aijWg7Y+d
性能上げたのが3万円で出せるようになったら出していけば良いな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uqSp2gzI0
パワーアップ新型は欲しい
一世代ずつ下位互換で下を切っていくような感じでな
スイッチ2はスイッチ1の下位互換、スイッチ3はスイッチ2との下位互換でこのタイミングでスイッチ1は切る、みたいな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M57pjb/e0
スペック上げだけの後継機なんて無能な事任天堂はやらないので
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:omB1q1Te0
pro?上位機待望してるやつがいるけど
switchでそれやったとて。って思う
箱とPSにはスペックで勝てねぇじゃん
何が売りになるんだと
んなことせず、次世代毎でじっくり上げてってほしいな
switchでそれやったとて。って思う
箱とPSにはスペックで勝てねぇじゃん
何が売りになるんだと
んなことせず、次世代毎でじっくり上げてってほしいな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tVpzTD0g0
そう遠くない内に5万円未満程度のオーダーでは携帯機と据え置き機のグラフィックが見比べなければ区別できないところまで来るんだろうな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xCRBJvAK0
もっと軽く薄く小型化してくれ
バッテリーがもっと長く持つようにしてくれ
ストレージ容量をもっと増やしてくれ
もちろんSwitch Liteみたいに機能削除せずね
バッテリーがもっと長く持つようにしてくれ
ストレージ容量をもっと増やしてくれ
もちろんSwitch Liteみたいに機能削除せずね
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7opunMTL0
でも任天堂はせっかくスタンダードといえる規格を作っても次世代機でぶっこわすんだよな
WiiUなんて最たるもの
WiiUなんて最たるもの
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:29vmQvrF0
>>32
もったいねえよなあ
Switch以上のものは出せんだろ
もったいねえよなあ
Switch以上のものは出せんだろ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d5vvE8KU0
はやいところコントローラー(Joycon)だけでなく、本体を液晶部分も分離できて「スイッチ」できるような仕様にしたほうがいいのにね
ぶっちゃけ夏ごろに出た新型でそれをやってほしかったわ
そうしたら後継機とかより出しやすくなる
Joyconも液晶部分も流用できるから、本体部分だけを売ることができて大幅に安く提供できるようになるだろう
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ibkEsuKV0
switchのアーキテクチャはスマホといっしよだろ?
もともと性能アップ前提の後継機だと思うぞ
もともと性能アップ前提の後継機だと思うぞ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d5vvE8KU0
>>36
> もともと性能アップ前提の後継機だと思うぞ
それは間違いないね
Nvidiaと一緒につくったというスイッチ専用APIがどうやら互換ありきっぽいし
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U4BX9JGi0
任天堂のユーザーは移行が早いからね
GBAからDSとかなんだかんだ、出したら売れるん
じゃないかな
GBAからDSとかなんだかんだ、出したら売れるん
じゃないかな
コメント
ゲーム機は手段であって目的じゃないんだよなあ
WiiUから進化させた据置機兼携帯機のシステムを無くすのは惜しいから、どうなるのか気になるな
Nvidiaが「任天堂と20年付き合う」と言ったのはそういうこと
たしかにiPadとiOSのように進化していく方が合理的かもしれないね
ソフトの開発もしやすそう