【悲報】香川県さん「スマホ1日60分」を「ゲームのみ」に修正!条例素案

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yk4yfsTd0

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdlwvksm0

>>1
馬鹿じゃねえの?

ゲームよりSNSのほうが害あるだろうに

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AxlW8y50
これ何か意味ある?
誰が守るの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBZFyjCj0

香川県議会は依存症対策としてスマートフォンやゲームなどの利用を制限する条例の素案を修正して委員会で決定し、来月の定例県議会に提出する方針です。
当初、18歳未満の子どもを対象に平日は1日60分以内としていた利用時間は、対象をゲームに限定するなどとしています。

香川県議会の委員会は非公開で行われ、今月10日に示された条例の素案を一部修正した案を正式に決定しました。

それによりますと、当初案では18歳未満の子どもを対象に依存症につながるようなスマートフォンやゲームなどの利用時間を1日当たり
▽平日は60分、
▽休日は90分を上限とするとしていましたが、修正案では時間の上限を設けるのはゲームだけに限定しています。

また一日当たりのゲームの時間の上限と夜間の使用時間の制限については、当初案では保護者が子どもに「ルールを順守させる」としていましたが、修正案では「ルール作りの基準とするとともに、ルールを順守させるよう努めなければならない」と変更しています。

委員会では今月23日から県民の意見を募ったあと、来月の定例県議会に条例案を提出する方針です。

委員会の委員長を務める香川県議会の大山一郎議長は「当初案は決してインターネットやゲームのすべてを否定したものではなかったが、表現が誤解を受ける可能性があったため修正した」と述べました。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU1Jx6Rw0
>>5
18条2項の制限がネット利用全般の
夜10時以降禁止のままだから
適当に誤魔化したままねじ込みたいのミエミエ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42lP9gSa0

>>5
>委員会の委員長を務める香川県議会の大山一郎議長は「当初案は決してインターネットやゲームのすべてを否定したものではなかったが、表現が誤解を受ける可能性があったため修正した」と述べました。

それなら「ガチャゲーはプレイ禁止」とか具体的に制限決めろよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AkoLdYg0
香川の地方新聞の社長が昔からゲーム嫌いで後押ししてるらしいな
個人の自由を制限することに賛同するとか完全に新聞の役割に反してるけど

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdfly8Mx0
>>6
ゲームやる世代の県民自体が
素案がマスコミで出てきてネットに話題になるまで
こんなの推してたなんて全く知らなかったからなこれ
四国新聞読んでないと気づかんて

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkNsd6R20
>>108
今日の自民の「ネットに税金掛けるわ」も今になってようやく明らかになったんだし
そういうもんなんじゃね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wk4SITk4a
本当にしょーもない事やってるなw
スマホ=ゲームの奴が社会人にも蔓延してる以上、こんな条例詭弁だわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghVGbYZ9r
本当無能しかいないな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWHBzK6m0
高橋名人の陰謀

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvbMlWvla
子供のうちに抑圧すると大人になってから凄いゲームオタクになるよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCF2Yfgod
>>12
それな、ソースは俺w

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj4LfUk2F
>>12
Twitterで見かけたチョロQ理論だな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EXkex/oa
これ罰則や逮捕があるの?

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgFK6Anz0
>>13
ないよ
努力義務だから法的拘束力なし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8QdulVP0
子供は1日1時間ゲームやれば十分だろ
他は勉強なり部活なりやって
大人になってから好きなだけやればいい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEhox1QL0
>>17
まず「行政が家庭に首突っ込んで従わせる」というのが問題
戦前の日本とどう違うのか
「親がやらせる」というのも良し悪しですよ
それだと勉強や部活の自発的な取り組みというのを最後まで学べない子供になって
勉強も部活も大嫌いになる

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fY2EtJciK

>>23
戦前の方がまだまだ寛容だろうwww

現代売国社会はキチガイ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggboOLtw0
上の文章読む限り努力義務みたいだからないでしょ
世間から騒がれて骨抜きの妥協案になった
議長肝いりで出した以上県議会のメンツがあるから条例そのものは成立させる算段

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THoK7Gt40
スマホ禁止にすると香川県から基地局撤退されるからね仕方が無いね
県会議員ごときがインフレ会社に権力で勝てる訳がないってはっきりわかんだね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/VdpNtD0
県が見守り隊になってくれるなんてありがたい話だよなぁ!?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCTgzf4X0
ますます過疎化が進むなw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt788le60
ゲーム依存よりコミュニティ依存の方が怖い気もするがなぁ
ま、好きにすればいいけどな
何か成果があればいいな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paC2Ek8A0
ユーチューブだらだらみてたり、ネットで漫画よんだりするより、ゲームやってほうが、よっぽど頭使うと思うぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSpXIxZv0
過度に抑えつけると反動が来るぞ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt788le60
表面的に見てると実行性に乏しいけど何か考えてるのかな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31DkaR5cr
せめて「プレイ時間規制でゲーム依存対策に効果がある」ってエビデンスぐらいあるんだよな?
「多分効果があるはず」みたいなノリで条例化目指してたらちょっとビックリする
あと、変に禁じる方が歪む場合も多いと思うしな

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fY2EtJciK

>>33
ビックリする穴だらけ論で運営してんのが今

お偉い裁判官系だろうとアホ丸出しの穴だらけ悪法を使って裁いてるからwww
ゴミすぎる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTRTUuzMa
勉強した時間分ゲームOKにした方がやる気出そう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGHU76pC0
むしろスマホ禁止にしろよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77uhMIEK0

とりあえず

香川県民じゃなくてよかった

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4giEHqX0
誰が守るんだろうこんな条例

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7GoF7mJ0
やっぱスマホゲーは規制できないんだな
こんなん守ったらたちまちソシャゲ廃人になるぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsFXbBv60
スマホ外す意味ワカラン・・・
これで逆にスマホは免罪符を受け、より使うようになる。
もっと酷い状況になるのが目に見える。
バカな決定したもんだw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rq0l+f9x0
誰が守るんだよこれ

 

引用元

コメント

  1. 子供のうちに抑圧すると大人になってから凄いゲームオタクになるよ

    耳に激痛が走ったんですけど?

タイトルとURLをコピーしました