【超朗報】龍が如く7、超名作だった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIgqlMkF0
なんで叩かれたのか
0レベルの傑作や

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LE77cS9X0
戦闘テンポはどうなん?
ワイペルソナ5でもターン制だるいなて思ったんやけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anrk8qbb0
>>3
序盤はクッソだるいけど後半はそうでもないわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zA4t1Qi60
ムービーだけ繋げたのがyoutubeにあるけどあんなん許してええんか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIgqlMkF0
動画でみるのおすすめだぞ
ストーリーがすごくいい
バトルは端折ってみれるし動画だと

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXU3Agi60
ワイちょっとずつ進めてまだ5章始めや

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIgqlMkF0
若がジャンプ漫画にいそうな闇落ちラスボスで草
うちはサスケぽい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9xMguZy0
コマンド選択戦闘にする理由は何?
今更すっとろいことやってらんない
倍速モードとかないの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LB0IHKct0
今のゲームってまじでやる価値ないと思うんやけど
ストーリーメインならもうプレイ動画でええやんって
龍が如くシリーズ全部プレイ動画ってかストーリー動画みて終わりやわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLza9BBBa
>>16
ほんこれ
自分でやるのめんどいし金かかるし動画でええわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anrk8qbb0
中国マフィア首領「組解散したから仲間になるンゴ」

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIiAIMhR0
龍7は70点以上はあるって予想してたワイ慧眼やなぁ
ストーリーに限って言えば桐生外した時点で上がり目しかなかったからな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTHi6FKc0
RPGじゃなければなぁ
さっちゃんは可愛かった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpPSv9lN0
ワイ将、12章までクリア
桐生ちゃんの登場シーンでめっちゃ燃えた
後過去作やっとらん人絶対大吾を大物やと思うやろこれ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpPSv9lN0
>>25
これまでも頑張ってたんだけどね
中々貫禄がね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48/QMrvd0
動画勢は喜ぶだろうな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIe1SM720
わざわざRPGにしたのが謎
ペルソナみたいにUIやBGMが優れてるとかそんなわけでもないのに
ジャッジアイズから流用してアクションのままでよかったやろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtOzyzKh0
>>28
おっさんには酒飲みながらポチポチできるからありがたい
まあ場所取りでコンボ決められるアクション性くらいは欲しかったが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIiAIMhR0
龍が如くのアクションそんなにやりたいか?
もっと進化するならええけどどうせまたハンコゲーやん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbe6nWZ2d
11章までは龍が如くと世界観が同じなだけのゲーム
12章から龍が如くの世界に入る

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTHi6FKc0
唐突にドラクエに目覚めたのは何なんや
わざわざ堀井やスクエニにまで許可もらって

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuwIsVo80
ターン制の理由付けになんか納得できたからまぁええわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFsk1aeh0
次回はアクションに戻るのか?
個人的にはボスを囲んで殴るの微妙だからタイマンアクションが良い

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIgqlMkF0
天童とかいう微妙なカシラ
一瞬味方になったときはええやんってなったが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFsk1aeh0
>>38
もっとちゃんとした動機付けが欲しかったな
裏切らせるならもっと意外なとこにしないと
実質ラスボスだし

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIgqlMkF0
RPGだと春日の強さイマイチわからないよな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpPSv9lN0
>>43
ワイの体感やと秋山とかあの辺レベルかなとか思ってるんやが

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFsk1aeh0
>>46
人外三人にはまだ及ばない描写あるしそうだろうね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5crPNcs0
アクションやったら仲間別に必要無いしな
仲間を目立たせるためにはRPGやったんやろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D32jHAs90
さっちゃんかわいすぎるわ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpPSv9lN0
>>47
龍が如くのヒロインなのにちゃんとかわいいという奇跡
ソンヒおばさんもえちえちですこ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtOzyzKh0
>>47
序盤でアイドルにしてソーダアイス装備させた時の逞しさ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJ/65Jaia
虎と戦える程度には強い春日御一行

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhfFakoa0
しかしセガはやっぱりコマンドRPG作るの下手やな
敵の硬さのバランスがめちゃくちゃや

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtOzyzKh0
体験版というセルフネガキャンあれなんやったんや

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9xMguZy0

龍が如く7 光と闇の行方 – レビュー
戦闘以外は一級品
https://jp.ign.com/ryu-ga-gotoku-7/41286/review/7

しかしながら、今は2020年。動画サイトのたった5秒のCMすらも鬱陶しく感じてしまう
現代のスレた大人には辛いものがある。
いくら本作の軸とは言え、そんなところをレトロゲームっぽくしなくとも、と言いたくて仕方がない。

短所
戦略性やテンポの面で問題だらけな戦闘システム
妙に耐久力が高い敵たち
やたらと多いザコ敵とのエンカウント

ほんとにやってるのかどうかは知らないけど
これを否定できるほどコマンド戦闘はポジ受けできるものなの?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbe6nWZ2d
>>54
ワイが一番気になったのは飲食店での回復力が異常なまでに高いことやったな
今までの龍やジャッジアイズなら1000円でフル回復なんかしなかったし

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTx/jmEt0
桐生ちゃんどうなん?隠しイベント的なのでも出てくるん?

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anrk8qbb0
>>56
本編やで

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKKC7Rng0
>>56
大物ヅラしてたまに出てくるけど
春日一番が桐生のこと一切しらんから ただのイキったおっさん

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIgqlMkF0
さっちゃんが戦いに参加してるのはさすがに違和感あるわ
難波もだけど

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znNMgl+Td
正直桐生じゃないことに萎えてたが春日のがええわ
今にして思えば桐生は無敵すぎて人間味がなさすぎ

 

引用元

コメント

  1. 反社モノってだけでノーサンキューです

  2. 駄目だなぁ名越君、本当に名作ならじわ売れするから可能な限り要らん動きはするもんじゃない。
    浜村通信に妄言を吐かせただけで様子を見るくらいの度量も余裕もないのかい?

  3. 自称名作だろ
    結果出してからいえよ

  4. 名(越)作

  5. はじめの若の汚いノクティス感がすごい

  6. ラスボスが実は足立なら面白かった気がする
    実はずっと春日監視してたみたいな設定やったら面白かったんだがね 

  7. 超龍が如く7の話だろ

  8. 0と極は最初動画見て面白そうってなったから買った
    7は動画見ても興味湧かなかった

タイトルとURLをコピーしました