1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdscgPBS0
ソニーの独自技術結集で際立つ高画音質 8Kブラビア(R)『Z9H』を発売
~高画質プロセッサー「X1(TM) Ultimate」搭載 8Kチューナー内蔵モデル~
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202002/20-0207/
市場推定価格(消費税を含みません)
BS8Kチューナー 非搭載 『KJ-98Z9G/BZ』 98V型 10,000,000円前後
BS8Kチューナー 搭載 『KJ-85Z9H/BZ』 85V型 2,200,000円前後
ひろがる楽しみ方
本機は次世代のゲーム機からのHDMI映像入力にも対応しています。
≫8Kの超高解像度映像だけでなく、
≫4K/120fpsのハイフレームレートの映像にも対応し、滑らかな動きの表現や高速な操作への応答など、次世代のゲーム機の性能を十分に引き出します。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdscgPBS0
220万円なんて小銭だよ
車を買うのを一台我慢すれば買える
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PX4QDpYM
>>3
馬鹿?この額が苦にならない奴は車もこれも楽勝で買える
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmA4eoAM0
PS5を楽しむための環境揃えるのなんて無理だからPS5スルーだなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fB3uPO20
PS5は4kも怪しいだろw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaTROBtzd
なんで98インチ10000万の方がチューナー非搭載なんだよw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fB3uPO20
>>8
日本市場とか見てないから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UicHrKNmd
>>8
1000万円のは二年前のモデルで当時は8KBSチューナーが無かったらしい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaTROBtzd
>>13
なるほど、サンキュー!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+A2EC1JR0
4K120fpsかよ
8K120fps位頑張れよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tYAAyj60
次世代のゲーム機(PS5とは言っていない)
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaTROBtzd
>>16 8Kって刻印されたこれのことですね?

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:remkSpD5M
6回ローンで買おうかな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNOYwEiF0
>>20
6ヶ月待てば安くなるだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIZ4PU/b0
安すぎたかも
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuR4Rit/r
4K120Hz対応のモニタは既に何機種かあるけどHDMI2.1フル対応までは我慢した方が良さげ
テレビもLGなど少数は出ている、これも多分付いてるだろうけど
つーか早くHDMI2.1搭載モニタ出てくれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFQccIN/0
ソニー社員なら余裕で買えるね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyv59/mXd
馬力?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNWzPKnA0
たまに6畳くらいのオタク部屋に65インチのテレビ置いてるやつTwitterで見かけるけど、
設置する作業員の身にもなれよと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDAtIWLxx
>>34
いまはテレビは激安だからワンルーム暮らしの人でも手が届くからな

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWCscMRBd
>>37
65型なんてワンルームのどこに置くんだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKlb5Eysd
>>42
ワンルーム(30畳)
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NO66Ot7P0
PS5発売する頃にはもっと安くて性能もいいテレビ出てるだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0LrX3kB0
PS5は4K60fps出るかも怪しいのに、オーバースペックだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0sujWBAp
これソニーからのSIEへの嫌がらせじゃねーの
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LxCGEBP+0
これが一年後二年後、お幾らになって行くのかって技術の進歩を楽しむにゃ良い見本になるやろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+/Hd7J1a
こんなありきたりなのより空中に浮かぶディスプレイとか技術の進歩を感じられるモニターが欲しい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkV4mscX0
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRSzamEQ0
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNvy07cq0
全員8Kなんかいらんでしょ
引用元
コメント
8KのHDMI接続ってケーブルがネックなんだよなぁ
帯域が4K HDRとかで必要な18Gbpsから48Gbpsに増えるから既存のメタルケーブルはほぼ使えない
今まではPremium認証なしでも使えるのが多かったから油断してる人もいるだろうが、Ultra High Speed認証の光ファイバーケーブルが必須になる
こんなん買うぐらいならテレビのグレード少し落として浮いた分でゲーミングPC買ってテレビと繋げたほうがいいだろ
ゲームに疎い金持ちがターゲットかな?
まあ8Kのコンテンツってかなり限られてるからな
グループだからお情けでゲームの話つけただけでこれ買える層はゲームやらないでしょ
若いならダラダラゲームやる時間なんてないだろうし、年寄りの暇人はゲーム趣味なんてないまろう
テレビ買うくらいなら車買うだろ…車は人脈も世界も広がるがテレビはどこまでも閉じてるし暇つぶしにもならん
つか家電屋的考えだよなどこまでいっても
単純なスペックアップ以外出来ないときはただひたすら付加価値(おまけ)をつけるくらいしか差別化できない
でも実はそんなことしなくてもいい。廉価で使いやすく長持ちするものを出せば庶民はこぞってそれを買う。でも今の和メーカーはそれができない。そこが隙間となって海外に市場を食われてしまった
そこでヤケクソになって「高級路線」だの「品質(高性能)」だの言って逃げてる
自社で飼ってる技術者たちのオナニーでしかないんだよな、スペックアピールの新商品って
テレビ買うくらいなら車買うだろ…車は人脈も世界も広がるがテレビはどこまでも閉じてるし暇つぶしにもならん
つか家電屋的考えだよなどこまでいっても
単純なスペックアップ以外出来ないときはただひたすら付加価値(おまけ)をつけるくらいしか差別化できない
でも実はそんなことしなくてもいい。廉価で使いやすく長持ちするものを出せば庶民はこぞってそれを買う。でも今の和メーカーはそれができない。そこが隙間となって海外に市場を食われてしまった
そこでヤケクソになって「高級路線」だの「品質(高性能)」だの言って逃げてる
自社で飼ってる技術者たちの自己満でしかないんだよな、スペックアピールの新商品って